MLP実写ファンムービー「My Little Dashie」トレーラー
She is here. She is real. Right now, she is my little pony.
She is... my little Dashie.
My Little Dashie - The Mini Movie (Trailer)
人気ファンフィク「My Little Dashie」を実写とアニメで描くファンムービーのトレーラー。
本編は12月25日に公開予定。
「My Little Dashie」とは、マイリトルポニーのファンフィクの中でも人気が高く有名な作品のひとつ。
オリジナルはこちら>My Little Dashie(FIM Fiction.net)
作者はROBCakeran53
ファンイフィクなので、あまり日本では知られていないけれど、「ダンボールに入ったレインボーダッシュ」のファンアートは見かけたことくらいはあるかも。
おおまかな内容は、
「私」がある日、道に落ちていたダンボールをみつける。
中には子小馬が入っていた。小さなポニーはレインボーダッシュ。
幼いレンボーダッシュをつれて帰って世話をし、一緒に過ごす。
それはペットではなく、まるで娘のように。
数年たって、 小さな女の子だったレインボーダッシュも成長し、自由に空も飛べるように。
しかし、ある日エクエストリアからセレスティア様と他のメンバーらが迎えに来る。
レインボーダッシュは「本来の世界」に戻り、別れが。
そしてダッシーのいなくなった家で、かつての写真をアルバムに整理しながら
「今でも愛しているよ My Little Pony....My Little Dashie」
と終る話。
「Goodnight daddy. I love you.」
幼いダッシーとすごした至福の日々。
それはブロニー達の夢見る理想とはかない夢。
叙情的な文体も相まって多くの読者を魅了したファンフィクです。
ファンアートも多く描かれ、ファンコミック化なども多くなされた作品ですが、この動画がダイジェストとしてもよくまとまってるかな。
ファンフィク本編では、いなくなったレインボーダッシュを捜索するトワイたちのパートなどもけっこう長いのですが、派性ファンアートなどで描かれるのは、「ダッシーとすごした日々」が圧倒的に多いです。
やはり、ここがこの作品のキモかと。
で、今回ムービー化をてがける「StormXF3」さんは『MLP in real life』という、実写の中にアニメのMLPをなじませた手法で動画を作り続けてきた方なので、作品傾向的にもピッタリで、期待が高まると。いうわけなんですよ。
こんな感じ。
「My Little Dashie - The Mini Movie」は2〜30分くらいの長編になる予定。
She is... my little Dashie.
My Little Dashie - The Mini Movie (Trailer)
人気ファンフィク「My Little Dashie」を実写とアニメで描くファンムービーのトレーラー。
本編は12月25日に公開予定。
「My Little Dashie」とは、マイリトルポニーのファンフィクの中でも人気が高く有名な作品のひとつ。
オリジナルはこちら>My Little Dashie(FIM Fiction.net)
作者はROBCakeran53
ファンイフィクなので、あまり日本では知られていないけれど、「ダンボールに入ったレインボーダッシュ」のファンアートは見かけたことくらいはあるかも。
おおまかな内容は、
「私」がある日、道に落ちていたダンボールをみつける。
中には子小馬が入っていた。小さなポニーはレインボーダッシュ。
幼いレンボーダッシュをつれて帰って世話をし、一緒に過ごす。
それはペットではなく、まるで娘のように。
数年たって、 小さな女の子だったレインボーダッシュも成長し、自由に空も飛べるように。
しかし、ある日エクエストリアからセレスティア様と他のメンバーらが迎えに来る。
レインボーダッシュは「本来の世界」に戻り、別れが。
そしてダッシーのいなくなった家で、かつての写真をアルバムに整理しながら
「今でも愛しているよ My Little Pony....My Little Dashie」
と終る話。
「Goodnight daddy. I love you.」
幼いダッシーとすごした至福の日々。
それはブロニー達の夢見る理想とはかない夢。
叙情的な文体も相まって多くの読者を魅了したファンフィクです。
ファンアートも多く描かれ、ファンコミック化なども多くなされた作品ですが、この動画がダイジェストとしてもよくまとまってるかな。
ファンフィク本編では、いなくなったレインボーダッシュを捜索するトワイたちのパートなどもけっこう長いのですが、派性ファンアートなどで描かれるのは、「ダッシーとすごした日々」が圧倒的に多いです。
やはり、ここがこの作品のキモかと。
で、今回ムービー化をてがける「StormXF3」さんは『MLP in real life』という、実写の中にアニメのMLPをなじませた手法で動画を作り続けてきた方なので、作品傾向的にもピッタリで、期待が高まると。いうわけなんですよ。
こんな感じ。
「My Little Dashie - The Mini Movie」は2〜30分くらいの長編になる予定。
- 関連記事
-
- マイリトルポニーのロックマン風の同人ゲーム「Megapony」
- ぽにーびでお いろいろ
- 【MLP】トワイ棒大流行
- MLP実写ファンムービー「My Little Dashie」トレーラー
- Smile HD
- ダーピーでぽっぴっぽー PMV「Derpy Po Py Po」
- MLP同人ビジュアルノベル「Pony Amnesia: Love & Mysteries」
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7122-0ea30658
コメント
- <記名なし>:
- MLP in real lifeは一昔前のカートゥーンネットワークのCMみたいですね
見ていて懐かしく感じてきました あのころに戻りたい・・・
- 桜花Blossom:
- 実写とアニメといえば「ロジャーラビット」を思い出しますね。
マイケルジョーダンもルーニートゥーンズとバスケの映画にでてたし。
実写にアニメをなじませるのもガムボールで見慣れてるせいか違和感がなかったですw
- 7us:
- ガムボールと同じ手法ですか。ほぁー 上手いすね.僕も見慣れてるから違和感ないですw
そういえば今日はガムボールじゃないですか!楽しみです!
- <記名なし>:
- >カートゥーンネットワークのCM
それだ!
ただプロなだけあって向こうのほうが影の付け方とか上手いかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7682591
ロジャーラビットとか時代を考えれば圧倒的に一番すごいけど
- スカポン太:
- ガムボールもそうだけど、こういう手法は海外は好きですねえ。
やはり「ロジャーラビット」は今見てもすごい。
実写化とか3DCGじゃなくて、こういう手法でまたやって欲しいんですけどねえ