fc2ブログ

モンスターハイ日本語版「トラライ」と「クロウディーン」

モンスターハイ日本語版webエピソードもようやくvol.2エピソード16まできました。
グルームビーチ合宿をおえた後の学園生活話はおもしろいんだよね。新キャラが登場してくるのもこの時期だし。
トラライさんヴィランぷりを発揮して大活躍です。

MH-s2ep16_02.jpg
そう。トラライさん。
 

アルファベット表記では「Toralei」
つい、トラレイと読んじゃうけど、英語発音では「トラライ」

このへん日本語版ではどうなるか気になっていたところなんですが、日本語版でも発音どおりに「トラライ」でした。
あとは、おつきの白黒猫「Purrsephone」と「Meowlody」がどうなるか気になってます。
二人の名前が呼ばれるのはもっと後のエピソードなので当分わからないんですけど。
Purrsephoneてパーセフォンじゃなくて「ファセフォニ」って聞こえるんだよなあ。難しい。

まあ、webエピソードは数年遅れですが、玩具は最近は旧作の在庫がもう無いためか、本国と近いタイミングで新作ドールを出すようなので、ドールの方から日本語表記わかる気がしますけど。


そしてClawdeen
Claw(クロウ)「爪」にひっかけたネーミングなので、英語読みはクロウディーン。
でも日本語版では「クラウディーン」表記・・・・だったんですが!
MH-s2ep15_01.jpg
日本語版vol.2エピソード15では間違いなく「クロウディーン」って言ってますね。

これはいったい????
原音に近い発音に切り替えたんでしょうか。

MH-s2ep16_01.jpg
ところで、こうやって見返すと、このS2のこのあたりって、後の長編エピソード「Ghouls Rule」に繋がる
異種族間交際問題や、モンスター学園唯一の人間(ノーマル)「ジャクソン・ジキル」登場とか、そのあたりの要素がつまってるんですねえ。

MH-s2ep16_03.jpg
フランキーが作ったブードゥー人形「フードゥードゥ」くんも初登場。
あとで確かフルネームは「Hoodude Voodoo」になったみたいだけど。
この時は一発ギャグみたいなこれきりかと思ってたのに、いつのまにか普通に生徒の一人に加わるとは思いませんでしたw
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7180-7e9ddfaa

コメント

零司:
Purrsephoneは日本版公式ツイッターで「ペルセポネ」と紹介されてましたよ。
https://twitter.com/m_h_jpn/status/413134637938929664

ん?と思ってギリシャ神話のペルセポネの英語綴りを確認したら"Persephone"でした。
私はなるほど納得しました。
スカポン太
なーるほど!!「ペルセポネ」
それを元ネタにいじった名前でやや英語読みまじりでファーセフォネーって感じが発音に近い感じかなあ。
日本版はわかりやすく、このまま「ペルセポネ&ミャオロディ」できまりですかね。

ありがとうございました。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99