fc2ブログ

フィニアスとファーブ/マーベル・ヒーロー大作戦

phineasandferb111_bd.jpg
フィニアスとファーブ/マーベル・ヒーロー大作戦 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
2014年1月15日発売。
特典にコミックブックがついてくるよ!

一ヶ月後にはもうblu-ray出ます。日本のアニメみたいなペースだな!(よりぬき版だけどね)

というわけで、
phineasandferb111_01.jpg
桃鴨(ダッキーモモ)!

ダッキーモモは日本のキャラなんですかね・・?
アメコミだろうがなんだろうがコラボするハローキティのイメージに近いんだろうとは思うけど。

「マーベル・ヒーロー大作戦」見ました。
まるで夏休み東映まんが祭みたいなエピソードやったよ。
キテレツ大百科 VS スーパー戦隊 みたいな。
 

phineasandferb111_10.jpg
パワー吸い取りネーターで、ニューヨークで戦っていたスーパーヒーローたちのパワーが吸い取られる。

phineasandferb111_04.jpg
それがダンビルからの光線だったと知ったスーパーヒーローたちはフィニアスたちのもとに。
アイアンマン、ハルク、ソー、スパイダーマン

phineasandferb111_03.jpg
悪人どもはその光線を手に入れようよ、やはりダンビルにきてドゥーフェンシュマーツ博士のもとに。
レッドスカル、モードック、ヴェノム、ウィップラッシュ

phineasandferb111_02.jpg
そして事態を解決しようと、S.H.I.E.L.D.(シールド)がエージントPに任務を依頼する。
こちらはニック・フューリー。

phineasandferb111_06.jpg
そして、スタン・リー!!
やっぱり出るのかあんたww

エージェント仲間として、エージェント・ヒルやエージェント・コールソンも出てきたら面白かったのになあ。それはキャラ増えすぎか。

ヒーロー側の日本語版声優はアルティメットスパイダーマンにちゃんと合わせていたのはいいですね。
スパイディはこっちにきてもかわいい。やっぱりスパイディっていいキャラ。

今回はペリーもヒーローコスで参戦。これでフィニアスたちの前に出ても正体ばれなくて大丈夫だね!
phineasandferb111_05.jpg
「誰かに似てない?」
「ハワード・ザ・ダックとか?」

そんなこんなで小ネタまじりつつ、ドタバタまじりのヒーロー対決なんだけど、アクションがフィニアスとファーブらしからぬ、カメラワークもぎゅんぎゅん動くダイナミックかつ、なめらかな動きが面白かったですな。
あのへんは、フィニファ側のコラボだけど、アクションヒーローものしてた。

phineasandferb111_07.jpg
それよりも、今回のフィニアスはキャンディスに対してキツかったのが驚いたわ。
いつも何があっても飄々としてるのに、こんなフィニアスは珍しい。
フィニアスといえども男の子。スーパーヒーローと出会って熱くなってたのかもしれない。

そう。
スーパーヒーローは男の子のロマン!

phineasandferb111_08.jpg
だからか、女の子はハブられて、ガッカリ。
へえ。こういう切り口できたか。


phineasandferb111_13.jpg
でも、最後に仲直りするとこのフィニアスがすっごくかわいかったんですよーーーー

まあ、そんなことより、長編で気合入った、フィニアスの3Dを見てみよう。

見るがいい!!
phineasandferb111_09a.jpg
phineasandferb111_09b.jpg
phineasandferb111_09c.jpg
phineasandferb111_09d.jpg
ちょっとワロタwwwww だれだおまえ


ついでに博士も見てみよう
見るがいい!!
phineasandferb111_11.jpg
モードックドゥーフ

phineasandferb111_12.jpg
ワッフルネイター乱射する博士はカッコよかった

さらについでに、博士のブログの書き込み
phineasandferb111_14.jpg
OMG = Oh My God!
:D = ( ´∀`)
「>」は引用符かと思ったけど、もしかしたら
>:D = (`・ω・´)ドヤッ
かも

そしてディズニーXD = \(>∇<)/

この「マーベル・ヒーロー大作戦」はスーパーヒーローコラボということもあって、ディズニーXDでも出張放送。
ディズニーXDではプレゼントキャンペーンもやっていて、番組途中でヒーローカードが登場する。
phineasandferb111_15a.jpg
phineasandferb111_15b.jpg
phineasandferb111_15c.jpg
phineasandferb111_15d.jpg
ペリーマシンが、ぺろっとヒーローカードを出すんだけど、なんだか今週のビックリドッキリメカでも出てきそうでしたよ。


phineasandferb-24hniconama.jpg
ところで、このスペシャルが始まる前にニコ生で「フィニアスとファーブ24時間一挙放送(S1)」が開催されていたわけなんですが、めちゃめちゃ面白くて、うっかり見始めたら止まらなくて困りましたよ。

今でもおもしろいけど、シーズン1は吸引力がものすごい。くそみそに面白いですね。
久々に見たけど、シーズン1ってこんなにおもしろかったんだ!!!
ギャグもおかしなガムボール並にキレまくってる。
ひどくアッサリしたフィニアスの反応ながらも、先が読めないカオスな展開だらけ。
キャンディスの扱いもめちゃめちゃ酷くて、ほんとギャグやってんだなあ・・・と。

今は「いつもの安定のフィニファ」て感じだけど、S1は「なんだwこwれwwww」という感じ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7185-e69398e6

コメント

Anonymous:
英語で見ましたが、ダッキーモモのところでは「クワック!クワック!ダッキーモモサンスーパーヒーローデース!」と日本語を言ってましたw アベンジャーズのパロディもあり、音楽がマーベル映画っぽくて良かったですよね
スカポン太
英語音声だと、そんなこと言ってたんですかww
やっぱり物語の中の設定だと日本産てことっぽいですね。
ダッキーモモ=サン!
猫夫:
ビューフォードはグリズリーでグズリ(ウルヴァリン)のシャレかと思いましたがグズリは和名でしたね(^^;)
コミック好きなキャンディスとイザベラがキックアス&ヒットガールになるってのがあればな~と見てました
RONIN :
まぁ、よかったちゃよかったですが、マーベルが私の知っているマーベルじゃなくなってる気が・・
正直、こういうムチャなコラボはやめてほしい・・

マーベルは、マーベルでいいんです!!

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99