ヤング・ジャスティス #22 もう一人のクローン

ウォッチタワーでジャスティスリーグのメンバー選考会議
候補にあがったのは

「ガイ・ガードナー」

「「だめだ」」
「ああいうのも・・・」
「「だめだ」」
大事なことなので2回否定しました(`・ω・´)
ガイさんの扱いwwwww
ヤンジャスのウォッチタワーは天空に浮かぶ宮殿のような形なのですね。
今回はスーパーボーイ回だったけど、JL会議すごい面白かった。
#22 もう一人のクローン(Agendas)
天空ではJLメンバー選考会議
地上ではスーパーボーイがカドモスでもう一人のクローン「マッチ」と対峙し、自分も新たな秘密を知ることに。
<JL会議>


JLのメンバー選考会では様々な候補者がリストアップされていた。
スーパーマンの推薦は「アイコン」とそのサイドキックの「ロケット」
知らんなあ・・・・ こんなヒーローいたんだ。
スーパーマンと似てるってことで、似たような「とにかく強いスーパーパワー」って感じなんですかね。




現在のジャスティスリーグメンバー。
アベンジャースははみ出し者の集まりって感じだけど、ジャスティスリーグはまさに各地を代表する首脳会談という雰囲気。
それだけに大人の集まりという感じが強い。
議長はジョンジョンのようだけど、ビッグ3の存在感はやっぱりすごいな。


そんな中で、浮きまくってのが、見た目は大人中身は子供!のキャプテンマーベル。
キャプテンはここでもかわいかったww
結局それで、「10歳のキャプテンマーベルがJLにいるのはいかがなものか」など、再選考の議題に。
年齢問題が出たら、ロビンを9歳から戦わせてるバットマンはどうなのかとか
メーガンちゃんは火星人にしてはヤングだが、実は48歳とか
いやいやそれより「ドクターフェイトがしれっと居るのはどうなのよ」とか
「プラスチックマンは・・・」「こいつ犯罪者だろ!?」
「レッドアローは・・・」「礼儀知らずのクソ」
(グリーンアローってJL内では立場弱そう・・・)
候補だけでなく、現行メンバーも再考対象となって会議は混迷。
それでも大人の会議っぽくてなかなか良かったです。
そしてJL会議が下した決定とは!?というところで以下次回。気になるなー
全体的な流れから、YJより大人で一人抜けたレッドアローがJL入りしそうな気がするなあ。
ヤンジャスでは大人とティーンの葛藤を描いてきただけに、その中間ポジのレッドアローこと元スピーディがキーとなるキャラになりそうな気がするので。
ここでガイやプラスチックマンがJL入りしても、ドラマ的にはあまり関係なさそうだし・・・という、ちょっとメタ的な推理もふまえて。
そんな大人たちの会議が天空で行われていた頃、悩める十代たちはターキー料理づくり。

そうか、作品内では11月だから、サンクスギビングデイか。
パパのことを思い出して悲しくなるサターナちゃん。
そういえば、コナーとメーガンのカップルって、誕生からの経過年齢で言えば、1歳と48歳の歳の差カップルなのか。
・・・・・・・・・
これはおねショタになるんでしょうか????
ショタなのかBBAなのか、もうわけわかんねえよ!!!
それより、スーパーボーイはレックス・ルーサーから一人連絡をうけとり、スーパーボーイの他にクローンがいることを知る。
激おこで研究所にのりこむスーパーボーイ。
<カドモスの研究所>
ウルフの「ここ掘れわんわん」サーチによって、誰も知らなかった、もう一人のクローンの存在を発見する。

「マッチ」
マッチはスーパーボーイより前に作られたクローン。いわばお兄さん。
クリプトン星人のDNAのみで構成されたクローン。
しかし、クリプトンの遺伝子は完全には解明できていなかったために、不安定で制御できない存在として封印されていた。
完全クリプトンクローンなので、空も飛べるし、ヒートビジョンも出せると、スーパーマンと同じ能力をもつ。
一方のスーパーボーイは不解明なクリプトンDNAを補うために地球人のDNAが使われた、いわばハーフ。
それで、スーパーボーイはヒートビジョンも使えないし、空も飛べなかったと。パワーをうまく使えないとかじゃなかったんですねえ。
スーパーボーイはマッチを開放しようとするが、やはり不安定クローンなだけに暴走する。
マッチはあるものを目にするやいなや暴走開始。
マッチが求めるものとは!?

雄っぱい!

「雄っぱい!」

「雄っぱ〜〜〜い!!!!!」
やっぱりヤンジャス乳首アニメじゃねえか!!
シスコン変態お兄さんが使いきったと思われた乳首券。
少しお休みしたらすっかり補充されたようで、今回は大乳首バトルでしたね。すごいや!

なんか描いてみた

コレジャナイ!
ですよねー

胸はだけたまま鎖につながれてたマッチくん。
これなんてエロゲ?

(´・ω・`) ショボーン
自慢の乳首が出せなくて消沈のマッチくん。
しかし、再びスーパーボーイが現れたために、雄っぱいスイッチが入ってまた暴走。

てれってー
「クリプトンサロンパ〜〜〜ス」

スーパーボーイもルーサーからもらった“地球人のDNAを抑えるシール”「シールド」をつけて、クリプトンパワー全開できるように。
理屈はよくわからんがとにかくすごい発明だ。
あっ。そういえば、すっかり政治家っぽくなったけど、ルーサーって元々は悪の天才科学者でしたっけ。

黒乳首 VS 白乳首
いや違う!

乳首が出てないだと!?
そう。ここがかつてのスーパーボーイとは違うところ。
ヒトは神に似せて作られたという。
しかし、アダムとイブは愛と知恵のリンゴをかじったせいで楽園を追われる。
そしてヒトは恥部を隠すようになる。
それが「隠された乳首」として表現されていたんだよ!
な、なんだってー!
神とはスーパーマン。
リンゴをさずけた悪魔とはルーサー。
天空のウォッチタワーでジャスティスリーグが神々の協議。
地上のエデン(カドモス)では蛇(ルーサー)が暗躍。
まさにスーパーゴッズの神話世界。
愛と知恵を得たスーパーボーイはこうして、神の模倣物から、善悪を内包し悩み続けるヒトとなったのだ。
乳首にこんな深い意味があったとは・・・
男乳首大好きなスタッフの趣味じゃなくて、隠喩として乳首には深い意味があったのですよ。
だから、悪に「純粋無垢」な変態お兄さんハームが、乳首出しまくっていたんだね。
なんて深いんだ・・ヤングジャスティス。すごいや!
さらに。
スーパーボーイの人間側のDNAはレックス・ルーサーのものだったと判明。
ルーサーは
「みとめろ息子よ お前はスーパーマンより私に似ている」
なんて言って乳親もとい父親きどりだったけど、ポジション的にはむしろママだよね。
スーパーマンのDNAを得て自分の研究所で産み落としたわけだから。
男同士で子供を作るなんてアメコミではよくあること(?)
アメコミってほんま・・・・・
ところで、ルーサーがスーパーボーイを止めた謎ワード「レッドサン」。
これって、スーパーマンがもしソ連に落ちていたら・・・のifを描いた「スーパーマン:レッド・サン」からのネタなんでしょうか?
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7200-f77f7162
コメント
- ミラクル:もし
- 知恵の果実でなくもう1つの生命の果実をたべたら?…がエヴァでは敵・使徒になってたが、私がYJにあってほしいのはクリス(ロー・ゾッド)がでてほしいな。
聖書ネタがあったなら…日本の古事記ネタプリーズ!!(←ねーよ!
プライム君がアニメになってほしいなぁ。
- any0ne:
- 「アイコン&ロケット」がアニメに! 懐かしすぎる!
1993~97年の短い期間に、DCからMILESTONE COMICSというレーベルで、他のDC作品から独立した複数のコミックが出版されていました。
黒人のコミックライターやアーチストグループが創った出版社MILESTONE MEDIAが発行して、DCが販売していたコミックです。
マイルストーンコミックは、すべてのヒーローや主要キャラクターが白人以外の人種というのが特徴でした。
テレビのカートゥーンになった「スタティック・ショック」も、マイルストーンコミックの一員です。
マイノリティの文化を描く作品は、評価は高かったけれど、売れ行きは悪く、
残念ながらコミックはすべてキャンセルされました。
2008年には、マイルストーンの権利をDCが買い取り、キャラクターたちはDCユニバースに組み入れられました。
一時期は、スタティックがティーンタイタンズのメンバーだったこともあったんですよ。
- any0ne:
- アイコンは、マイルストーンの看板ヒーローのひとりです。
コミックでは、南北戦争時代にアメリカ南部に墜落した宇宙人。
普通の黒人のふりをして、地球の技術が宇宙船を作れるまで待ちつつ、ヒーローをしているという、黒人版スーパーマン+火星人的なキャラクターです。
ロケットは、そんな孤高のヒーローの女の子ロビンといったところでしょうか。
コメントが長くなってすみませんが、こんな二人がテレビに映るなんて、ほっこりしますわ。
- あびび:
- まさか雄っぱいがここまで重要なポイントになるとは...
プラスチックマンを推したのは誰なんでしょう?(流れ的にまさかバットマン??)
キャプテンマーベルとともにツボにはまってしまいました。
フラッシュは「ジャスティスリーグ」のアニメに近いノリのキャラなんですね。中身は違うのに。
いろんなヒーローの話が出てきてすごくワクワクする回でした。
- <記名なし>:
- 最近、私のゴーストが囁くのです・・・ヤンジャスが乳首アニメなのではなく
ただ単にスカポン太さんが乳首スキーの雄っぱい紳士なだけなのではないか・・・と
- <記名なし>:
- いやいや、ルーサーのレッドサンはRed Sun、いわばスーパーマンの弱点の一つ。ネタはこれと思います。
「スーパーマン:レッド・サン」 は Red Son(紅の息子?)。発音は同じですが、意味全然違う。
- おみそしる:
- ここはやっぱり、子供の心を持ちつつ、大人のパワーを持つ
ブースターゴールドさんの出番じゃないんですかね。
- スカポン太:
- >「アイコン&ロケット」&マイルストーン
なるほど、そういうヒーロー!
スタティックショックはアニメ化したし、JLだかバットマン・ザ・フューチャーにもクロスオーバーしていたので、知っていましたが、原作はそういうシリーズの中のヒーローだったんですね。
>レッドサン
あっ。
コミックは「Red Son」でしたかー。勘違いしてました。
なるほどねえ。
- 八神太一:デジモンのアニメの続編を放送して欲しい
- 寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい