fc2ブログ

「Teen Titans Go!」のプロデューサーAaron Horvathが描くロビン


「Teen Titans Go!」のプロデューサーAaron Horvathが描くロビン。
 

あっちだともう完全に液晶タブレットで作業するというの標準になってますねえ。

そんな「Teen Titans Go!」の最新エピソードのプレビュークリップ

Teen Titans Go! Season 1 Episode 36 "Nose Mouth" Clip
すっかりレイブンがポニー大好きキャラに・・・

「Teen Titans Go!」はいつ日本でやってくれるのかなあ。
ショートアニメなので、もう少しまとまってからでもいいとは思うんだけど、そろそろ・・・

雰囲気がけっこう変わったTeenTitansだけど、それでもさすがTeenTitansなのか、今のアメリカCNではこの「Teen Titans Go!」は人気が高いようです。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7267-4df4712c

コメント

7us:
teen titans Goも、早く日本CNに来てほしいですが、レギュラーSHOWでもまだ通常放送されてないんで…今年の12月とかには来てほしいですね。
やっぱり翻訳には時間がかかるのか…
ミラクル:1960年代の
ロビンがいないTeenTitansのもウィキにあってほしいもの…
ミニマムロビンはセレブっぽさがどっかへいってそう。
逆にヤンジャスより原作みたいなムキムキ祭り(笑)なTeenTitansもOVAとかでやってほしいな。トロイアになったドナやキャシーのワンダーガールも男子と何かあってほしいな。
SBFFにないのww

あ、二丁水鉄砲ジェイソン・トッドとかのアニメ規制パロもみてみた(ry
スカポン太
teen titansは日本でもウケがいいと思うので、teen titans Goもそのうち来ると信じています。
ただ、ここでも書いたように、短い作品なので、ある程度溜まらないと、枠的に難しいかなと。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99