fc2ブログ

ベン10:オムニバース #18

BEN10OV_18_01.jpg
「私はパラドックス博士」

誰だよお前!!!

#18 ベンとの再会
イオンと戦う11歳ベンと16歳ベン。時空を超えて精神が入れ替わってしまう。
大ベンの中に小ベンが。
小ベンの中に大ベンが。
そんな混乱の中、二人のベンの前にパラドックス博士があらわれる。
しかし、ベンと戦っていたイオンだが、本当の狙いはパラドックス博士のクロノナビゲーターだったのだ。
 

BEN10OV_18_03a.jpgBEN10OV_18_03b.jpg
やはりアゴが伸びるのがオムニバーススタイルなのか?

にしても、輪郭もかわって、なおかつファッションも変わっちゃったから、ほんとに誰この人?ですな。
ベン10ではいつものことだけどさ・・・・


イオン(Eon)さんは、BEN10実写版スペシャル「時との戦い(Race Against Time)」に登場したヴィランですね。
時間の神「Aeon(イーオン/アイオーン)」からの由来の名前だし、再登場させる際にはやはりAFで登場したタイムトラベラーパラドックス博士と絡ませたかったということはわかる。
わかるが・・・・

BEN10OV_18_02.jpg
やってることは確かに壮大だけどなんか小物っぽくなったような。
ていうか、カマっぽくなってるんですけど!

と、イオンさんアニメ版では初登場かとおもってたら、ベン10アルティメットエイリアンですでに登場していたみたいですね。
BEN10UA #30「Ben 10,000 Returns」(日本未放送)

ここでパラドックス博士ともすでに対面していたっぽいし、時間操作系エイリアン「クロックワーク」も登場したのかな?
BEN10OV_18_06.jpg
うーーーん。アルティメットエイリアン未放送分もからんできていて、未放送がひびくなあ。
クロックワークなんてオムニバースでは能力らしき能力使ってなかったからどんなエイリアンかもわからなかったし、ベン万さんに何かあったとしてもよくわからないしなあ。

BEN10OV_18_04.jpg
BEN10OV_18_05.jpg
ともかく、大ベン小ベンまじりはいままでもあったものの、今回は珍しい大グウェン小グウェン遭遇回。
小グウェンはかわいいなあ。 大グウェンはもうちょっとどうにかならんかったもんか・・・
おっぱいはかなり成長したっぽいけど。

時間だけでなくパラレルワールドもまきこんでの時間戦争の影響か、パラドックス博士も言うようにややこしい。
ここでの邂逅は忘れるはずだけど、なぜか5年後にミスタースムージーに来いというメッセージは覚えていたり。
(直接自分自身と出会った部分だけ忘れる都合いい設定なのか、だとしたら過去にすでにパラドックス博士に出会った部分とか、精神だけ未来ベンとの出会いのとこはどーなってのとか)

そしてこれが、実は過去ではなくパラレルワールド同士の異時間遭遇であることも。

BEN10OV_18_08.jpg
過去ベンの世界は、ミスタームスジーが以前のデザインの、消滅した世界のもの。

BEN10OV_18_09.jpg
現在ベンではマックスじいちゃんが片腕サイボーグ。
これはAF以降とはまた違う、無印ベンの未来世界に続く設定の世界??

追記)これは片腕サイボーグじゃなくて、通常戦闘装備みたいですね。
でも、それが未来マックスの片腕機械へと繋がる伏線か、もしくはオマージュか。

そもそも、旧ミスタースムージーの世界は、時空間ごと完全に消滅して「はじめから無かった」ことになった世界。
今はエイリアンXが創りだした微妙に違うコピー世界。
この今の世界の過去とは繋がらないというか、その過去すら無くなったはず。

今の世界をプライムとして、また「もっと以前の世界に近い世界」に分離したのかなあ?

なので、このエピソード自体、別パラレルでおきたベン10エピソードとも言えなくもない話だ。
本当に、ややこしいですね!パラドックス博士!

まあ、そんなわけで、今までの設定に矛盾があっても、それはパラレルが混じってただけかもしれないから細かいこと気にすんなという、メッセージなのかも(笑)




オムニバースはデザインもリニューアルしてチームも新規一転したけど、旧作ネタも継続して引き継いでいて、なんともいえぬ中途半端さ加減がちょっと気になるなあ。
無印ベン10から8年たって、メインファン層は世代交代してるんだろうけど、旧作知らないと戸惑うこともしばしば。

ベン10はやはり日本の仮面ライダーのようにシリーズが変わるごとに設定もしくは主人公交代とかの構成がよかったんじゃなかろうか。

トランスフォーマーやマイリトルポニー、ニンジャタートルズだって新作になるとリセットされて、キャラ名は同じでも別の物語になるように。
その場合は世界観が違うので、絵柄が違っても問題ないけど、継続しているBEN10は戸惑うなあ。
オムビバースの絵柄別に嫌いじゃないけど、もう少し似せる努力してもいいんじゃないかしら・・・・

旧キャラたち登場は旧作からのファンには嬉しいところだけど、ここから入る新規ファンには「???」なことも多い気がするのよね。
実際アルティメットエイリアン未放送のせいで、すでによくわからんこともけっこうおきてるからなあ。

まさしく、ベン10は子供向けアメコミヒーローものであるけれど、そのアメコミと同様に、「長期化によって設定が複雑化して一見さんお断り状態」になりつつある。

一回世界を消滅させて、同じだけど別世界でリブートみたいなこともやったけど、より混乱しただけという。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7278-0bcb5852

コメント

トレジャーエクストリーム:
二人が同じ世界に出てきたゾ。
あげ:
グウェンさん衝撃的ですよね。やっぱりエイリアンXの影響なんでしょうか?(だとしたらこのセンス…!)
スカポン太
そうか。
全部エイリアンXのせい!ww
トレジャーエクストリーム:
違うやろ?それは、草加 雅人のせいだと思う。(お前もな。スカポン太)
Tala:
この世界はエイリアンXが過去も再現したものだと思ってたけど、やっぱりパラレルワールドなんでしょうか?ところで、何気にディトーが再登場してましたね。無印より目が丸くなってましたけど。
スカポン太
過去も含めてエイリアンXが復元したもののはずです。
だから、やはりパラレル全部混じってややこしくなってる・・・みたいな感じを表現した回なんでしょうねえ。矛盾が多いのはBEN10むかしからですけど。

そうそう、ディトー久しぶりでしたね。ベンも久々って言ってたし。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99