fc2ブログ

「アナと雪の女王」 エルサ役は松たか子

「アナと雪の女王(Frozen)」が北米では超大ヒットをとばしていて、昨年大ヒットしたピクサーのモンスターユニバーシティをも超えたどころか、ディズニーアニメ映画史上最高に。
公開7週目となってもその週のランキング2位(Toy Story 3ですら7週目は5位)と、一向に下がらないアベレージなため、どこまで伸びるのか予測不能なくらい。

中国や日本がまだ未公開なだけに、世界興行成績もどうなるのかなーと、いったところで

松 たか子さんが、日本語吹替版 雪の女王/エルサ役に決定しました!

松 たか子かあ。舞台やミュージカルでも活躍している方なので、これはそれほど不安は無いかも。
劇中歌も松たか子本人が歌うようなので、むしろそれが可能になるキャストであるなら大丈夫そう・・・と。

とまあ、「タレント吹き替え」については、結果がよければ別にいいか派ですが、事前の不安要素が大きいのも事実。
この手ので一番「「ただし○○、テメーはダメだ」なのは、『シンプソンズ劇場版』かなあ。
その場限りの話題性だけのキャストが一番イヤです。


>現在、自分は洋画の吹き替えに置いて、タレント吹き替えを無くしプロの声優さんにお任せしよう。という夢の実現のために、Cree Get Requests!という署名サイトに参加しています。(略 by スタスク
Cree Get Requests!
 

どうも。そういう活動なさっているところがあるのですね。
そちらをよく見ると、何が何でもタレント吹き替えはダメというより
「一貫性の無い筋の通っていない」配役を問題視しているというところでしょうか。


吹き替えは本業声優であったとしても、人によっては不満がでる難しいもの。

例えば自分だと
シュガーラッシュ日本語版はそれなりによかったけども、好みでいえば、
ラルフは安定の山ちゃんでさすがだったけど、もっと野太い壊し屋な声がよかったし、
ヴァネロペはもっと低くてヒネたクソガキっぽい方がよかった。
あ、キャンディ大王は最高でした。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7287-84a19fc6

コメント

ニサ:
ATを演じてる方も歌や演技が下手っぽいとこあるけど・・・もっとどうしてこうなったってぐらいの「劇場版サウスパーク」って覚えてる?R-15だったんで、恐る恐る吹替版見てみたら、声優が皆、とうでもいい関西弁の芸人に変えられてて、ファンからクレームが殺到する程の魅力の無い作品だったんで、めちゃくちゃショックを受けちゃったんですよ。
じょに:
ピクサーの吹き替え版キャストはハマってるのが多いと思いますけどねぇ。
モンスターズインクのマイクとかインクレディブルのシンドロームとか。
芸人さんは声優上手い方が多いイメージありますなあ。
スカポン太
あ・・・・「劇場版サウスパーク」

シンドロームとかは普通の評判もいいですよね。自分も好きです
実際に「あたり」になるケースもあるので一概になんともいえないとこなんですけど、「はずれ」た時のダメージが大きいから、このてのキャストは不安になりますなあ。
<記名なし>:
前に公開されてた予告編だとエルザ役は坂本真綾じゃなかったでしたっけ?結構大々的に推してた気がするのですが…
海外での好評を受けて急遽タレント起用ですかねやっぱり…
タレント吹き替え=駄作、とは思いませんし、松たか子の演技にも不安は無いのですが…やっぱり声優好きとしては微妙な気持ちになりますね…
スタスク:
ご紹介して下さり感謝です。
全ては「アベンジャーズ」の大炎上が原因なんですよね。このサイトの誕生のきっかけでもありますし。それ以前からタレント吹き替えはありましたけど。
自分も上手い人なら芸人でもタレントでもいいんですけど、せっかくプロの声優さんがいるのに、それを押しのけて話題性の為だけにタレントを使うと言うのが嫌です。そのせいでどれだけの作品が酷い目にあわされたか。

出来ればサイトの支持者の一人として、署名や掲示板に参加していただけると助かります。
カートゥーンの日本版ソフト化希望記事もそのうち書いてくださいますから。
mocca:
アイドル声優という言葉があるように、声優もピンキリですし、宮迫さんのシンドロームのように味のある演技は、素人だからできると思います。そしてそれは、やらせてみないと分からないことです。
そもそも本職以外の人が参加している例は、声優に限らず舞台やモデル業でもよくあることなんですよね。
それだけ声優という存在が大衆にとって身近なものになったのだと、私はむしろ好意的に受け止めています。
Cello:まさかのサプライズ宣伝!?
どうも、今日のですね、昨年実施されたバットマンガプレゼントのやつ当選されて家に届きました!その同時に当選おめでとうのカードが一緒に入ってたのですが驚くべきことにちょっとしたサプライズ的な宣伝で「アドベンチャータイムLINEスタンプ化!&都営地下鉄のつり革広告に一年間出没予定!」のお知らせが掲載されておりました!!まだ公式サイトでは情報は流れてはいませんがこれって当選者にだけのちょっとした先行お知らせなのかと感じました。
<記名なし>:
ビーバス&バットヘッドのゲームの吹き替えは酷かったな・・・
ロンブー棒読み、なぜか関西弁
とりり:
>ディズニーアニメ映画史上最高
は、今でも「ライオンキング」だと思いますよ。
http://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=animation.htm
今の勢いだと、「シュレック3」は超えそうですが、同じく去年公開の「怪盗グルーのミニオン危機一発」を
超えるのは厳しそうですね。
スカポン太
>エルサのキャスティング
あ、本当だ。アルサ坂本真綾さんで、アナは石川由依さんという情報が出てましたね。
うーーーーん。これは以前のトイストーリーの時の山ちゃんと同じようなパターン?
確かにこれは、松たか子さんに特に不満はないけど、「声優を下に見て都合によって変える」ようで、いい印象はありません。
出来上がったものの良し悪しではない「タレント声優」の問題の部分すよねえ・・・

>Celloさん
情報ありがとうございます。
さっそく記事にとりあげてみました。
みんな待ってたアドベンチャータイムスタンプ!

>とりりさん
そう、ライオンキングの存在。
他の報道でも歴代最高と報じられていたので、そちらのデータは再映も含む合算かとばかり思っていたのですが違うのかな?
それともピクサー合併の後の再編ディズニースタジオで最高ってことだったのかしら。

こうしてみても、去年のグルー2がいかに凄かったかわかりますねえ。
自分もちょっとそこまではいかないかもと思っていますが、ロングラン次第ではどうなるかわからないとも思っています。
とりり:
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=main&id=lionking.htm
「ライオンキング」の初公開時の合計は$312,855,561だったみたいですね。(Releasesのタグに詳細が)
確かに「Frozen」が最高になります。
こうなると、ディズニーのフェアリーテール&プリンセス路線も完全復活せざるを得ないでしょうね。
最初から「やらない」とかいう必要ないのに。
スカポン太
わざわざありがとうございます。
やはりライオンキングは合算だったのかな。インフレ考えると凄い数字ですけど。

こういう結果が出ちゃうと完全に「フェアリーテール&プリンセス路線」復活するしかない流れですよねえ。
個人的にはこのワンワードですこしズラした抽象的なピクサー風のタイトルを改めて欲しいなーとも思ってます。
Cree:初めまして
初めまして、Creeと申します。
この度は私のサイトを紹介して下さり、誠にありがとうございます。
pixivをやっていらっしゃるのですね!後で拝見させて頂きます。
私もpixivにいくつか作品を投稿しているので、他の方の作品を見るのはとても勉強になります。
不束者ですが、よろしくお願い致します。
スカポン太
Creeさん初めまして。
こちらこそよろしくおねがいします

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99