ぷっちぐみ 2月号のマイリトルポニー ディスコード登場
今月のぷっちぐみ 2014年 02月号のマイリトルポニーまんが

怪物ディスコード登場

なんだこのピンキーの顔・・・・
そしてまさかの超熱血展開。熱い!!!

ダッシィーーーーーーーーー!!!
ほほう、マンガ版ではレインボーダッシュの愛称は「レインボー」じゃなく「ダッシィ」なんですね。
そして読者おたよりコーナーからマイリトルポニーのイラスト

また、ラリティ!!!
日本の女児にはラリティが人気!?
そういえば、最近Equestria Dailyでおこなわれたマイリトルポニー(メインキャラ)人気投票結果

Poll Results: Best Main Character of the Season So Far?
1位 ラリティ
2位 フラッターシャイ
3位 トワイライト
4位 レインボーダッシュ
5位 スクータールー
6位 ピンキーパイ
7位 アップルジャック
8位 スパイク
9位 スウィーティーベル
10位 アップルブルーム
かつての不人気はなんだったのか、ラリティ1位
最近は海外でもラリティ人気急上昇中。
AJはかわらずmane6最下位だというのに、これはいったい。
S4のエピソードの影響もあるかと思ったのですが、それより前のこちらの投票
Poll Results: Best of the Mane 6 and Spike Voices
これは「声」の人気投票だけれども、非常に似た結果になっています。
1位 ラリティ 2位 トワイライト 3位 フラッターシャイ
4位 レインボーダッシュ 5位 ピンキーパイ 6位 アップルジャック
7位 スパイク
どうも、最近の人気傾向はこのパターンになってるんではないかと。
世界的にラリティの時代がきたのか!?
それにしても海外勢はスクータールーがめっちゃ人気高いねえ。なんでだろう。
追記)上記の人気投票はS4序盤(ピンキーアップルファミリー回以前)でのというやつみたいです。
だから、ラリティとフラタにブーストかかってたのかも。
S4が終わった段階でどうなるのか気になりますねえ。エピソード次第ではAJにもブーストかかるかも。

怪物ディスコード登場

なんだこのピンキーの顔・・・・
そしてまさかの超熱血展開。熱い!!!

ダッシィーーーーーーーーー!!!
ほほう、マンガ版ではレインボーダッシュの愛称は「レインボー」じゃなく「ダッシィ」なんですね。
そして読者おたよりコーナーからマイリトルポニーのイラスト

また、ラリティ!!!
日本の女児にはラリティが人気!?
そういえば、最近Equestria Dailyでおこなわれたマイリトルポニー(メインキャラ)人気投票結果

Poll Results: Best Main Character of the Season So Far?
1位 ラリティ
2位 フラッターシャイ
3位 トワイライト
4位 レインボーダッシュ
5位 スクータールー
6位 ピンキーパイ
7位 アップルジャック
8位 スパイク
9位 スウィーティーベル
10位 アップルブルーム
かつての不人気はなんだったのか、ラリティ1位
最近は海外でもラリティ人気急上昇中。
AJはかわらずmane6最下位だというのに、これはいったい。
S4のエピソードの影響もあるかと思ったのですが、それより前のこちらの投票
Poll Results: Best of the Mane 6 and Spike Voices
これは「声」の人気投票だけれども、非常に似た結果になっています。
1位 ラリティ 2位 トワイライト 3位 フラッターシャイ
4位 レインボーダッシュ 5位 ピンキーパイ 6位 アップルジャック
7位 スパイク
どうも、最近の人気傾向はこのパターンになってるんではないかと。
世界的にラリティの時代がきたのか!?
それにしても海外勢はスクータールーがめっちゃ人気高いねえ。なんでだろう。
追記)上記の人気投票はS4序盤(ピンキーアップルファミリー回以前)でのというやつみたいです。
だから、ラリティとフラタにブーストかかってたのかも。
S4が終わった段階でどうなるのか気になりますねえ。エピソード次第ではAJにもブーストかかるかも。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7289-aaf3e6d7
コメント
- VicIsono:
- そらアイカツが看板はってる雑誌ですし
幼女先輩たちには着せ替えオシャレキャラが
人気なんじゃないでしょうか
- ニサ:
- 姫川明ってゼルダの伝説漫画版やチャレンジ6年で連載してた小説の挿絵で知った。ついでにファンメイドによるコラボ動画だが、AT VS MLPというボクシングスタジアムで、ディスコードがナイスガイにおばちゃんなど色んな格好で得意になってたら、ハンソン・アビティ<マーセリンの父ちゃんに腕、掴まれて魂を吸い取られそうになり急にオロオロしだして、いつの間にか娘さんにポテトを貰い微笑む父ちゃんを他所に、ディスコードがショボくれた表情してて可笑しかったww
- おみそしる:
- ラリティ人気は、声優の人気が上がってきたからでしょうね。
あの汚い、『Yes!』に嵌った人も多いんじゃないでしょうかw
スコ太郎人気は、健気で可愛いのが良いんでしょう。
あと、G3で主人公だったのも影響してるんじゃないですかね。
- スカポン太:
- >VicIsonoさん
なるほど、おしゃれコーデなキャラがぷっちぐみでは人気と。
まあ、これだけだと本当にそうなのかはわからないけど、そういう理由で「描きたくなった」キャラかもしれないっすねえ。
>ニサさん
そうですね、姫川明さんはむしろゼルダで有名な作家さんでしょうか。
>おみそしるさん
汚いww
ただ、まだその時期ではここまで人気ではなかったので、その後じわじわきたのかなあ。
G3にはスウィーティーベルもいたんだけどなあ。
わからんんもんすねえ。
- Uchiyama:
- レインボーじゃなくてダッシーなんて、おかしいダッシー。
…語尾がなんか“ふなっしー”みたいだ。
7才の描いたうつくしいラリティって、オリジナルのラリティより可愛い。
自分がラリティ描いても、こんなに可愛いくならなかったのに…
アメリカでラリティが一番人気なのは、妹キャラよりお姉さんキャラの方が人気があるからじゃないですかね?
そう言えば「Equestria Daily」の投票結果を見ると、プリンセス・トワイライトになってる。
トワイ姫か・・・
- MASA:
- この投票は統計としてのキャラクター人気投票ではありませんよ。
the Season So Farというのは今シーズンの活躍限定という意味で単なる好きなキャラクター投票とは違います。
それにこの投票はアップルジャックとピンキーが主役だった9話Pinkie Apple Pieが放送される11日直前に締め切られているため、前のラリティ回Rarity Takes Manehattanとフラタ回Bats!で上位に来るのは当然のことです。
それを考慮すればFlight to the Finishでスクータルーが主役だったことで投票上位にいることも理解できると思います。
また、近年エクエストリアデイリーはPollを統計として扱わず、キャラクター人気投票をHerd Censusで統計データとして収集しています。
http://www.herdcensus.com/
2014年度版の集計は丁度「今」行われており、正確な人気キャラクターグラフが来月には公開される予定です。
- 桜花Blossom:
- ラリティが社会人として自立してるとこに魅力を感じます。
目標を持ち夢を追い続けるひためきな姿が高評価なのではないでしょうか?
ブロニー達も、子供と一緒にMLPを見てる親世代にも羨望される内面の良さ。
傲慢なように見えて、自分自身をちゃんと振り返ることができる強さも持ち合わせているように感じます。投票結果は彼女が大好きなのはスパイクだけではないという証明ですね。
- スカポン太:
- >MASAさん
ありがとうございます。
なるほど、それならこの傾向にも納得しますね。
トワイライトがプリンセス・トワイライトになってたのもそのためかあ。
レインボーダッシュもS4でも出番が多かった気がするのですが、それい以上に「Rarity Takes Manehattan」と「Bats!」のインパクトが強かったってことですかねえ。
むしろエピソード投票のような雰囲気ともいえますね。
AJがかわいすぎるPinkie Apple Pieまで含まれていたら結果はまた大きく違っていそう。