IDW版パワーパフガールズコミック#6のバリアントカバー「エロすぎる」と論争に

Cartoon Network Pulls Controversial 'Powerpuff Girls' Cover
2月に刊行される予定のIDW版パワーパフガールズ#6のバリアントカバー
アーチストはMimi Yoon 。
これが「エロすぎる。けしからん」とネットで論争になり問題視されているという話。
結局、クレームを考慮してこのバリアントカバーは販売中止になったのかな?
これはメインカバーではなく、「バリアントカバー」(だから#6自体は普通に発売される)
コミックブックショップ購入層に対してのコレクション用表紙版の限定コミックとなります。
だからコミックブック層(青年層)対象であって、子供が手にすることはないだろうし、そもそもこの程度・・・
よく読んでみると、論争というより、コミックブック小売業者の一人が文句言ってるだけみたいなんだけど。
いろいろめんどくさいもんすね。
- 関連記事
-
- パワーパフガールズ15周年記念「新作でSHOW」番宣動画
- Ponta×パワーパフガールズキャンペーン
- PPG新作「パワーパフガールズ:ダンスパンツにご用心」日本上陸3月
- IDW版パワーパフガールズコミック#6のバリアントカバー「エロすぎる」と論争に
- いよいよ放送目前 パワパフ新作「Dance Pantsed」直前プレビュー
- さらにパワパフ新作「Dance Pantsed」ロングプレビュー
- リンゴ・スター×パワパフのミュージックビデオ
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7317-dce89f1a
コメント
- a person:
- Here's the website of the artist in question, Mimi Yoon (윤미미): mimiyoon.viewbook.com
- lcs:
- このアーティストは元々艶かしいスタイルの成人女性をメインに描く方なので、少なくとも本人には子供を性的な対象として描くつもりはなかったように思えます。ガールズは幼女のままではなく成長した姿で描かれてるし、もしこの一件で「この人ヘンタイなんじゃねぇの!」みたいなこと言われるようになったらいやだなぁ...
あと、リンク先で「アニメスタイル」って言われていますねw向こうの考えるアニメとは何なのか。
- スカポン太:
- Thanks, a person
>lcsさん
もちろんそうでしょうね。
いまさらなんでそんなこと言われるのか不思議なくらいです。
アニメスタイル・・・ ってつまり、身体はリアルでも顔が目が大きいデフォルメかかった絵ってことなんですかねえw
- VicIsono:
- >幼女のままではなく成長した姿で描かれてる
いや…「セクシーな大人の女性」が「ツインテール+ニーハイ+超ミニスカ」で
キャメラに向かって挑発的な視線を向けているってのが問題のような
このバブルスを見てアメリカンポルノでよくある
「擬似ロリもの(成人の女優さんにローティーンの格好をさせる)」
を連想する人は結構いそうだし
デザインリニューアルしてまたキャラクターコンテンツビジネスを
仕掛けようという矢先に
「イイ歳をしてPPGのコミック本をコレクションしてる男って、
やっぱり『そういう』性癖の人なのね…」
と偏見の目を向けられる要素は摘んでおきたいんじゃないですかね
- スカポン太:
- 難しいというか、思ってる以上にデリケートなんだなあ。と思いましたよ。
意図はなくとも、「そうとる人がでてくる」っていうのを危惧していた問題なのかしら。
- lcs:
- そうですね。その場合金髪ツインテールのバブルスがいっそういかがわしく見えかねない。
普通の萌え絵ならまだしもアーティストのスタイルとあいまってしまってややこしいことになりますね。
IDWは「そういうつもりはなかったけど、理解できるクレームなので中止にします」と言っているので、スカポン太さんのおっしゃるとおり「そうとる人がでてくる」ことを考慮したんだと思います。
ま、とりあえず元幼女のキャラクターを大人向けな感じに描くことは問題になりえるということで。