fc2ブログ

ワンダーモモ(2014)アニメトレーラー


Wonder Momo Anime Official Trailer

shiftylookプロデュースによる新作ワンダーモモのアニメのトレーラー。

ねっ。昭和でしょ。昔の(予算少なめ)OVAみたいな
 
海外ではウケはいいようだけど、日本だとどうかなー。
原作となるのはwebコミック版のこちら
ただ、コミック版とは違って学園もののテイストが多めになってて、少し違います。


現在ベラボーマンのアニメも再開配信中で、そちらでもベラボーマン×ワンダーモモのコラボが展開中。


Bravoman Episode 11: Bravo x Momo (Part 2 of 3)
こちらは、ベラボーマンの絵柄で、音声も英語。
モモの声かわいい。
少し「日本語なまり」を意識してしゃべってる気がする。
単語をなめらかに繋げないでクッキリ区切って発音してるとことか。
「ブラボー=サン」とか言うとことか。
(英語版ではベラボーマンはブラボーマン)
かわいい!かわいい!

Bravoman_Ep11.jpg
個人的にはこっちのモモのが好きだなあ。

このベラボーマンのシリーズはけっこう好きです。アニメもかなり出来がいいと思う。

ところで(Part 2 of 3)ってなってるんだけど、Part 1どこ???
Bravoman Episode 10は全然別の話)

ベラボーマンのWebコミックもUDONから書籍版も発売(英語版のみ)
Bravoman 1
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7332-5d3cd72e

コメント

Rob Pereyda:
ベラボーマンについて:
実は、(Part 2 or 3)というエピソード名は冗談です!ライターのMatt Moylan氏が北米カートゥーンやコミックをいつも見ていて、(Part xx of xx)の使い古させることを理解し、冗談を思いつけました。
ベラボーマンわや姫・ワンダーモモ役の声優さんのRomi Dames氏は日本生まれ育ち、本名はひろみです。
PS:Romiちゃんが美人です!-> http://www.shiftylook.com/news/post/bravoman-voiceover-session-with-rob-paulsen-dee-bradley-baker-and-romi-dame
ニサ:
平成生まれだが、ファミ通でワンダーモモやベラボーマンをナムコ特集で見たことあるね。
スカポン太
>Part 2 of 3
あっ。なるほど、そういうギャグかあww
3回シリーズの Part 1 や Part 3が、いかにもありそうだけど、無いというやつなんですね。

ひろみちゃん!!
わや姫もやってる方ですよね。ep10でアニメにも出てたw

>ニサさん
伝説のゲームですからねえ。

ビニールマン:
「ねっ。昭和でしょ」と言われて、何が問題なのか、どこがどう古いのか、それ自体がわからなかった
アニメとして完全に無問題だった

…私自身がもう「ねっ。昭和でしょ」なのかもしれん…

しかし、「あれから27年」ということは、つまり桃ママはああ見えてもう40代うわなにをするやめ(ry
桜花Blossom:
NAMCO × CAPCOM ('05)というゲームがPS2で発売されてるのですが。
このゲームではワンダーモモとベラボーマンがペアユニットとして登場しています。
アニメの共闘演出はゲームへのオマージュなのかな?ていうかこのゲームの北米版出してたのかな?
アニメのタイトルコールでCloseと言っているので間違いないのと思うのですが…
toki:
>ワンダーフープ
かわいい!
>ブラボー=サン
かわいい!!
真空管:
「いーぶるー」「わるー」がカワイイですね
カタコト萌えって我が国でも帰国子女キャラの「○○デース」みたいな感じで定着してますが
アメリカから見た日本訛りはこういう感じなのですね
「ドーモ、○○=サン」も80年代からずっとやってますが、彼らの感覚ではカワイイなのかなあ
Rob Pereyda:
ほほ、ベラボーXモモはロブ監の督大成功!
はりはり亭:
>ねっ。昭和でしょ。昔の(予算少なめ)OVAみたいな

.........予算は比較的あるような(泣)。
スカポン太
コミックではそうでもなかったけど、アニメになると、アーマー系変身少女ってとこが「昭和」をイメージが強かったのかな。と思いました。

>桜花Blossomさん
ここの看板2作品ということもあると思いますが、そのへん意識してたとこはありそうですね。

カタコト萌えはきっと万国共通。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99