【My Little Pony】NYC Toy Fairでのハズブロプレゼンと今後のMLP動向

NYC Toy Fairでハズブロが投資家向けに行ったWebcas「マイリトルポニーパネル」の様子
(今後の商品展開などの話を含むため、アニメ版の方のネタバレっぽいものもアリ)

非常に高成長・好成績の女児玩具。
中央のNERF Rebelleは、銃玩具NERFの女の子向け版。
銃型もあるけど、弓タイプが大ヒット。
ハンガーゲームで女の子が弓を使っていたこともあるかと思うけど、北米では弓女子ブームです。
http://www.icv2.com/articles/news/27842.html
参考として、ハズブロの2013Q4成績の記事。
マジック・ザ・ギャザリングが20%アップで遊戯王を抜く好成績。
男児玩具は不調でベイブレードとマーベルヒーロー玩具が大幅下落で16%ダウン。
女児玩具26%アップと超好成績ファービー&マイリトルポニー。
トランスフォーマーも不調なんですが、この記事では名前があがってないとこみると「ビーストハンターズ」で少し持ち直したのかな?
ただ、TFは次の映画で盛り返すと確信してるのか、それほど深刻さはない印象ですが。
なんにしても、不調の男児玩具に比べ、絶好調の女児玩具。
その牽引となっているのが「マイリトルポニー」と。

MLP G4開始の2010年からの世界別の推移。
大成功ともいえる成長率ですが、それでも欧米以外は、やや苦戦かな。

ただ、中国で大きなセールスイベントも行い、これからはアジア市場での発展もめざしているようだけど・・・
どうなのかな・・・・日本はどうなのかな・・・S3やるのかな・・・


新商品 My Little Pony POP
プラモデルのような感じで売り出される、カスタムメイドポニーキット。
自由にパーツを組み合わせて、カスタムポニーを作れるもののようです。

エクエストリアガールズは非常に大きな成功をおさめたと述べられています。
実際にすごく売れているっぽいですし。

そして・・・ 「レインボーパワー」
アニメシーズン4のテーマにもなってるらしく
「Twilight gets her own rainbow kingdom」
トワイライトはレインボーキングダムを得る。
トワイライトの国!?それが虹王国!?
今後の展開のネタバレっぽい話になっちゃいましたが、S4ファイナルはここに収束していくんだろうなあ。
クリスタルエンパイアにケイデンスがおさまったように。トワイもプリンセスとしてついに統治者となるのか?
ハズブロの玩具戦略としてはそうでも、アニメのストーリーとしてどうなるかは不明ですけど。
そして・・・この絶好調のMLP G4
「少なくとも5年以上は続ける」と言われたっぽいですね。
2015年いっぱいまでは確実に継続。
アニメでいえばシーズン5も確定。
今年の成績次第ってとこなんでしょうけど、今の勢いのままならS6までは継続しそう。
今の所、毎年玩具売り上げが成長していて、下降の気配がないだけに、ハズブロとしてはやめる理由がないですね。
エクエストリアガールズもいいけど、この勢いなら、ポニーでも劇場版映画を製作して欲しいなあ。
その他のQ&Aのパネルはこちらで
Hasbro Investor Q&A Uploaded(EQD)
公式からハッキリ言われたことで驚いたりもしましたが、「Rainbow Kingdom」については、すでに発表されていて、「やはり」という感じもあります。
Toy fairで発表されたマイリトルポニー新商品いろいろ

レインボーキングダム城とトワイライトのプレイセット
セレ様ルナ様が昔いた古城が、レインボーキングダム城ではないかと推測されていたりしますが、もちろん不明。

レインボープリンセス・トワイライト

EQG レインボーロック ステージ


EQG トワイライトとサンセットシマーのコンセプトイメージ

そしてDJ-Pon3の車。
ポニービルでは車は難しくても、エクエストリアガールズでは登場可能なので、これもEQG2に登場するかも。


My Little Pony POP
やっぱりこれって・・・プラモだよなあ。
カスマイズできるMLP組み立てキット。建物もアリ。
番外で「Littlest Pet Shop」

不調ではなかったけど、イマイチ目立たなかったLPS。
2014年にはリニューアル(re-invention)がおこなわれる様子。
みたところマイナーチャンジみたいな感じですが、テコ入れなどの詳細は不明。
ジュエルペット式に、ペットは継続だけど、設定とかいろいろ変わるかも。(予想)
MLP G4前ではLPSの方が売れていたのですが、MLPの勢いが強すぎたという感じかな。
- 関連記事
-
- マイリトルポニーの人生ゲーム発売
- EQG増量 NY Toy Fairでのマイリトルポニー新商品
- まんが「マイリトルポニー」終了 ぷっちぐみ 3月号
- 【My Little Pony】NYC Toy Fairでのハズブロプレゼンと今後のMLP動向
- マイリトルポニー国産新商品「カレンダー」「ダイカットキーホルダー」
- マイリトルポニーのポスターブック
- しまむらでマイリトルポニーエプロン発売
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7393-a68a1c31
コメント
- S:
- レインボーキングダム、「仏国土」みたいだなあ
- 爽屋英徒:
- My Little Pony POP、良いですね~
オリポニーを作って楽しめるんですね、胸が熱くなります
造形もかなり良い方ではないでしょうか?
5年どころか、MLPのG4にはずっと続いてて欲しいものです
- ゲンツ:
- MLPのプラモはなかなか貴重ですね。大きさ的には余りでかくないかもしれませんが、手に入るチャンスがあったら魔改造してみたい…。
- おみそしる:
- Rainbow kingdom 関連かもしれませんが、
最近のトワイって作画上も頭身が高くなってるんですよね。
どうも本格的にアリコーン化が進んでるんじゃないかと思います。
シーズン5の製作は発表されてますが、それが現在のメーン6の物語とは、
制作サイドが完全に言及していません。
もしかしたら、というか当初の予定通りトワイがプリンセスになり、
新たな王国で新たなメーン6、もしくは現メンバー+ α の
新しい物語になるのかなぁと最近思ってます。
- フトモモ大好き:
- モンスターハイが売上を伸ばしドール業界を支配してるなか、MLPがよくこれだけ成長してるなぁと思います
ハズブロも強気だしMLPの製作予算も増えるみたいだから、ポニー版の映画も製作して欲しいですね
- toki:
- ガ○プラならぬポニプラ!
男の子向けってイメージがありますが(ニッパーとか使いますし)
いろいろ挑戦してるのでしょうね
- lcs:
- トワイライト本人もエクエストリアガールズで「自分もプリンセスとして国を治めることになるのでは」と不安に思ってましたね。
どうやらそれが現実になるような。今はS4のファイナルを待つしか...
アジアでももっと頑張れたらいいですね。
- <記名なし>:
- レインボーキングダムの玩具はトワイの図書館が城と化した的な内装なので
ポニービルがレインボーキングダムになるのでしょうかねえ
- スカポン太:
- S4トワイは確かにちょっと頭身上がってる感じがしますね。特にツノが長くなってますね。
ポニービル レインボーキングダム化はさすがにないと思うけど・・・
トワイが統治者に収まっちゃうと、今度こそ世代交代しそうな感じですね。
でないと、どうやって話進めるのやら。
というか、最近モブ化が進んでる。動かしにくくなっちゃったのかなあ。
- Uchiyama:
- 世界別の推移を見ると、アジア圏は他に比べて低い数字ですね。
これは他の地域より遅れてスタートしたからでしょう。
でもこれは、まだまだ市場の成長が見込めると言う事でもあります。
ヨーロッパが203%といちばん高いけど、逆に頭打ちとも言えます。
これから成長するであろう日本の市場を、ハズブロが見捨てるとは考えにくいですね。
S3はきっとやる。
やるだろう。
お願いだからやって…
トワイのレインボーキングダムだって?
でも、プリンセスと仲間5人じゃ「国」にならないし、
S5はトワイライトが国民募集をする話になるに違いない。
(いやぜったいチガウ)
- スカポン太:
- たしかにアジアでの展開は欧米にくらべ2、3年遅れていましたしね。(日本だけでなく)
アニメも中国でシーズン1、タイで13話までと、シーズン2まで放送してる日本はまだいい方。
伸びしろは大きいけど、うーん、どうするのかなあ。