キム本作ったよ!

詳細ページ
このキム本プロジェクト、実は去年の秋、ジェニーさん本を作ろう!と言い始めた時とほぼ同じ時期に企画がもちあがったんだけど、さすがに2つは無理だったので、今年になってから活動開始。
本当は5月には完成してたはずなんですが、まあイロイロとあってようやく完成。
別にイベントとかは関係なくやっていたのですが、まるでコミケに吸い寄せられるようにこの時期になったというのは、なにかの呪いでしょうか?
なので、コミケに出品します。
毎年参加している「トゥーンガイド」にもまた書かせていただいたので、その関係で同じ場所に委託として置いていただけることとなりました。
「トゥーンガイド3」では「キム・ポッシブル紹介記事」も書いたので合わせてどうぞ。
8月13日(日)西地区ほ-10b「WARMACHINE」
<キム本の野望とその経緯>
ジェニーさん本を作った時もそうなのですが、ネットを介してデジタル原稿でやりとりすれば、郵送などの手間もいらず遠隔地にいる人たちともまるで近所にいるかのごとくスムーズにやりとりが出来きる。
ネットを介した場合、居住区は関係ありません。
ならば、別に日本という場所にこだわることはないのではないか。
ジェニーさん本ではテクリさんにも参加いただいたのですが、この時はテクリさんは日本に帰っていたのですが、カナダにいた時でもまるで同じようにできたのではないか。
などという思いがムクムクと育ってゆき、ジェニーさん本では「制作者に送る」というのを野望としていましたが、このキム本では、「国籍を超えた本を作ろう」を密かに野望としていました。
そしてそれは実現した!!
執筆者リスト:
スカポン太(日本)
くん坊(日本)
she-cha(日本)
戸帆(日本)
だいすけ(日本)
Rinacat(マレーシア)
A*KiNG!(カナダ)
Levelord(マレーシア)
CurseXX(ドイツ)
JIA(オーストラリア)
総勢10名の執筆者のうち、半分は海外勢!!!インターナショナル!!わーい
(※JIAさんは日本人だけど、海外在住ってことで)
あ、でもキムポッシブル本なのにアメリカ人が1人もいねえ(笑)
とはいっても、最初は日本のKP好きの方々でやろうと思っていました。
しかし、ちょうどくん坊さんがdAにおいて海外の方との交流を積極的におこなっているのを見て、「これはもしかしたら海外勢とのコラボは可能かも」という野望がムクムクと。
そこでくん坊さんを介して海外の方にも呼びかけてもらい、見事参加していただけることとなったのです。
このプロジェクト、くん坊さん無しには到達できませんでした。本当に感謝します。
「同人誌」「二次創作のファンコミック」そういったものは日本ではなじみのある形ですが、果たして海外ではどうなのか?多少の不安もありましたが、それはまったくの杞憂。
海外勢のレベルの高いこと、高いこと。自分の原稿と比べ、マジ冷や汗かきましたよ。
さすがにweb上でのファンコミックの形態と、本という形態での原稿の違いなどいろいろ齟齬もありましたが、なんとかなったと思います。(B5サイズですが、B版のサイズは日本独自の規格なので、そのへんも難しかったですが)
趣味として「個人が同人誌を出す」ことのインフラにおいては日本は発達しているでしょうが、マンガやコミックを描くということに対しては、日本だけが特別に優れているわけではない。
そしてネットを使えば、国や地域に関係なくプロジェクトをくめる。
海外アニメファンとしてやってみたかった企画でした。
コミケではあれだけの本が出ているので、すでに同じようなことをしているところはもしかしたらあるかもしれません。しかし、まだ見たことがないのなら、興味本位だけでも良いので軽く手にとってみてください。
もちろんコミケ終了後、通販します。
一応ジェニーさん本より多く刷ったのでたっぷり余ると思います(わーどうしよう)
ネットを介した場合、居住区は関係ありません。
ならば、別に日本という場所にこだわることはないのではないか。
ジェニーさん本ではテクリさんにも参加いただいたのですが、この時はテクリさんは日本に帰っていたのですが、カナダにいた時でもまるで同じようにできたのではないか。
などという思いがムクムクと育ってゆき、ジェニーさん本では「制作者に送る」というのを野望としていましたが、このキム本では、「国籍を超えた本を作ろう」を密かに野望としていました。
そしてそれは実現した!!
執筆者リスト:
スカポン太(日本)
くん坊(日本)
she-cha(日本)
戸帆(日本)
だいすけ(日本)
Rinacat(マレーシア)
A*KiNG!(カナダ)
Levelord(マレーシア)
CurseXX(ドイツ)
JIA(オーストラリア)
総勢10名の執筆者のうち、半分は海外勢!!!インターナショナル!!わーい
(※JIAさんは日本人だけど、海外在住ってことで)
あ、でもキムポッシブル本なのにアメリカ人が1人もいねえ(笑)
とはいっても、最初は日本のKP好きの方々でやろうと思っていました。
しかし、ちょうどくん坊さんがdAにおいて海外の方との交流を積極的におこなっているのを見て、「これはもしかしたら海外勢とのコラボは可能かも」という野望がムクムクと。
そこでくん坊さんを介して海外の方にも呼びかけてもらい、見事参加していただけることとなったのです。
このプロジェクト、くん坊さん無しには到達できませんでした。本当に感謝します。
「同人誌」「二次創作のファンコミック」そういったものは日本ではなじみのある形ですが、果たして海外ではどうなのか?多少の不安もありましたが、それはまったくの杞憂。
海外勢のレベルの高いこと、高いこと。自分の原稿と比べ、マジ冷や汗かきましたよ。
さすがにweb上でのファンコミックの形態と、本という形態での原稿の違いなどいろいろ齟齬もありましたが、なんとかなったと思います。(B5サイズですが、B版のサイズは日本独自の規格なので、そのへんも難しかったですが)
趣味として「個人が同人誌を出す」ことのインフラにおいては日本は発達しているでしょうが、マンガやコミックを描くということに対しては、日本だけが特別に優れているわけではない。
そしてネットを使えば、国や地域に関係なくプロジェクトをくめる。
海外アニメファンとしてやってみたかった企画でした。
コミケではあれだけの本が出ているので、すでに同じようなことをしているところはもしかしたらあるかもしれません。しかし、まだ見たことがないのなら、興味本位だけでも良いので軽く手にとってみてください。
もちろんコミケ終了後、通販します。
一応ジェニーさん本より多く刷ったのでたっぷり余ると思います(わーどうしよう)
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/741-5dab7b78
- 速報!
- 今日のBGM・その2:バナナギャングス「男達のメロディ」17日の日付でもういっちょ。スカポン太さん家のブログ読んでひっくり返りそうになったよ・・以前、この日記でゴニョゴニョと小出しにしていた例のアレ。もうオープンにしてもいいみたいなので、コチラでも発表しちゃお
コメント
- くん坊:
- トップページ見てびっくりしましたよー!
コミケの委託先も決まったんですね。すごい・・オラ、わくわくしてきたぞ!
せっかくだから当日お邪魔したいなぁ。
こんな素敵な本で、しかもたくさんの方とご一緒できて楽しかったです。
またやりましょうね!!
- 風灘大和:どわー!
- うわぁぁぁあ!
凄いの来ちゃったヨ!
極秘プロジェクトがついにベールを脱いだのですねー!
コミケでゲットは難しいですが、通販で是非買わせて下さ~いっ(^ε^)
- えりりん:ご発行おめでとうございます。
- はじめまして、最近KPにハマった者です。
漠然と「KP本あるといいなー」と思っておりましたが、まさか、まさか現実になろうとはっ!うれしくてたまらずコメントを描かせていただいた次第です。
詳細ページを拝見するだけでその充実振りがうかがえて、早く読みたくて仕方がありませんっ。
コミケには残念ながら行かれませんので、通販をぜひともお願いいたします!コミケで通販分まで売れすぎないように祈ってしまういけない私(^^;)
- リエ:
- 本発行おめでとうございます~。ついに「オフ本」発行ですがぁ~。
在庫残っちゃっても大丈夫ですよ。
次回のコミケ申し込めばいいんですから(笑)
そういえば今回は??あれれ??
私とむつさん、御ゐ輔さんの3人でお勧めしたんですもの、当然申し込みましたよねぇ~w
きっとダメだったんですね。。。でも大丈夫コミケは冬もあるし~
次回のコミケこそ!スカポン太さんの隣のスペースになれるといいな☆彡
- コク:ドキドキドキ!!
- ついに出来上がったんですね!お疲れさまでした~!
手にとって見れる日が楽しみです♪
一緒にトゥーンガイドの方も購入したいと思います~
- スカポン太:
- >くん坊さん
えーっとキム本はもしかしたらまた動きがあるかもしれないので、ハッキリしたらまた告知します。
>風灘さん
ありがとう。まだまだ先だけど、楽しみにまっててね。
>えりりんさん
はじめまして。それはなによりです!
さすがに日本アニメと比べるとドマイナーなんで、残ると思いますよ。
楽しみに待っていてください。
>リエさん
でた!底なし沼に誘い込む悪魔の囁き(笑)
えーーっと・・・ととりあえずとぼけておく。
>コクさん
お待たせしました。ぜひ読んでください。いやだといっても読ませちゃうぞ。
- 濱元隆輔:
(´∀`)会場ダッシュで買いに行きます…!
ダメなら通販ダッシュで…!
- スカポン太:
- >濱元さん
なんかいつもと逆で新鮮!!
- JIA:
- トップ絵でひっくり返りました。
ほんとうに形になったんですね。すごいです。感動です!
そして「詳細ページ」でもっとでんぐり返りました。(爆笑)いろんな方の絵がちょこっとネタバレ的に見えてとても楽しそう。「英語でもあんしん!」ってところが なにかのパンフレットのようで・。XD (それにしても自分のまんがの、意外なセリフがああなって こうなると ほんとに ソウとしか見えないところがびっくりでした!) 13日っていうと学期末の週でへろへろな頃です。コミケいきたいよ~! 某エロ大王はコミケのためだけに帰国しようか迷っています。(オイオイ)
アメコミのジャンルはマイナーなのですか?自分が回っていた頃は日本ノアニメのところばかり回っていたので、あまり周囲のことがわかりませんでした。
- ゆずのきB佳:楽しみにしています
- コミケには行かれないので、通販を楽しみにしてますね。
スカポン太さん、本当にカッコイイオヤジだね~♪
- OX:
- 今年の夏は、マフィンちゃん(笑)の事で、コミケにいけないのですが・・・あんでこんな時期に子供出来ちゃうかナァ(オイオイ)
ア、通販、楽しみにしてます♪
- スカポン太:
- >JIAさん
はい、お待たせしました。そちらにもちゃんと送るので、オージーに回し読みさせて自慢してください。エロ大王にもよろしく。
コミケといえど、アメコミというジャンルは無いのですよ。
一応「特撮」のとこに混ぜてもらってるという感じでしたかね。
されにカートゥーンなんていったらジャンルそのものがありえません。だから毎回カートゥーンものは他ジャンルにまぎれているので場所がバラバラなんですよ。やれやれ。
>ゆずのきさん、○×さん
コミケにこれない人だって多いので、むしろ通販は必須と初めから考えていました。楽しみにお待ち下さいませ。