脳みそ内臓むきだしドール Toy Fair 2014 の Moster high


モンスターハイの新作「Inner Monster」
見え過ぎちゃってチョーたいへん!
しかも、開いて臓器取り出せるぽいのかな?
Monster High Dolls Toy Fair Preview
NY Toy Fair 2014での「モンスターハイ」ブースレビュー
Inner Monster



一応、通常は服も髪もあるドールで、翼など組み替えられるようなので、「キャラ」ではなく、カスタム系からの派性かもしれません。
脳みそを押すと、目玉がぐるりんと回るようです。
ペットだけでなく、とうとう、少女ドールでもここまでやるようになったか・・・モンスターハイ。
Freaky Fusion
モンスターハイのキャラたちが合体したドール




Dracubecca (Draculaura x Robecca Steam)
Clawvenus (Clawdeen x Venus McFlytrap)
Cleolie (Cleo de Nile x Toralei)
Lagoonafire (Lagoona Blue x Jinafire Long)
微妙っっっっっ
以前発表されたものとはちょっと違いますね
>さらに人外化が進む北米ドール 2014年のモンスターハイ
前の方がよかったような。
ドラキュベッカはなんだかエバーアフターハイみたいに見えた。
Zombie Dance


白黒猫娘とビーナス、ロシェルがゾンビ化
ゾンビ化って・・・・微妙にネタぎれ感が
展示にはなかったのもあるけど、いくつかの新作ドール

「Neighthan rot」ハーフセントール
「Witch girl」魔女
「Invisi billy 」透明人間
「Iris clops」サイクロップス
「Manny taur」ミノタウロス
「Wydoydowna spider」蜘蛛女
今までモブだった単眼ちゃんがドール化されて嬉しい。
男性キャラドールがこれでけっこう増えましたねえ。
男性ドールはドールになると貧弱ボディになっちゃうことが多かったけど、ミノタウロスくんは珍しくマッチョなまま。
蜘蛛女さんは、ヒーローシリーズとして登場していたけど、やっと正式参入。

新男性キャラの「Neighthan rot」
なんかこいつも・・・微妙
Freaky Fusionのところに飾られていたのでゾンビと合体しているのかもしれません。

そして生首。
まあ、これはバービーにもある、メイク遊びの顔だけドールですね。
他、このへんなどで
New Monster High Dolls at Toy Fair 2014
他にはスポーツシリーズだったりいろいろ

Re-Charging Station
これが、どこかアイアンメイデンぽくて面白いかなーと。
人魚さんたちの発表が無かったのが残念。
多腕の蜘蛛女さんが、モデル発表から登場するまで時間がかかったから、こういうのは時間がかかるものなのかもしれません。
- 関連記事
-
- モンスターハイ日本語版 オペレッタ登場
- モンスターハイ日本語版 スペクトラ登場
- モンスターハイ日本語版で雪男の娘「アビー」登場
- 脳みそ内臓むきだしドール Toy Fair 2014 の Moster high
- モンスターハイ 日本語版でネフラさん登場
- 【Monster High のペット玩具】ペットの頭をはいで脳みそいじって遊ぼう!!
- モンスターハイ日本語版「トラライ」と「クロウディーン」
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7420-dd333525
コメント
- 帰まん:
- >>見え過ぎちゃってチョーたいへん!
変身サイボーグみたいですなあ…
- スカポン太:
- ですねー。
やっぱり最近、北米の女児玩具はギミック技術がいろいろ導入されてきてるなあ
- 名無しの日本人:
- 内臓取り出せるのか。タイの妖怪ペナンガランごっこができるな。
- jaguar:
- Clawvenus がSwapmfireに見えます……