fc2ブログ

赤スーツのワイルドダンディ孫悟空 中国劇場用アニメ「西遊後伝」

THE-GOD-HUNTER_01.jpg

2015年公開予定の中国劇場用アニメ「西游后传(西遊後伝)」トレーラー

キ・・キタァァァァァ!!!
これボツらないで、完成までこぎつけそうなんだ!!!
西游后传の企画ページ
 

Kuiba01.jpg
制作は「魁拔」の「vasoon」(北京青青树动漫科技有限公司)


2011中国・アニメフェスティバル
数年前に「魁拔」の話題で知った企画なんですが、この時は「神狩」ってタイトルだった。
それがいつのまにか「西游后传」に変わったんですね。
でも、英題「THE GOD HUNTER」ってとこに、その痕跡が。
Godhunters02.jpg
赤スーツでダンディすぎるワイルド孫悟空がすごく気になってて、これどんなアニメになるんやろ??とか思ってたわけですよ。

アニメになって動いてみると、どことなくトンがってる時のマッドハウスぽいのかな。
「魁拔」は正直「ふーん」と言う感じで自分はそれほど気にならなかったんだけど、こっちは気になるなあ。

二郎神も出るようだし、やっぱり中国の神々との死闘になるんかなあ。
哪吒くんも出るかしら?ワクワク。

THE-GOD-HUNTER_02.jpg
孫悟空

THE-GOD-HUNTER_03.jpg
沙悟浄
沙悟浄さんもヤバい ゲッター2みたいだ

THE-GOD-HUNTER_04.jpg
猪八戒
八戒の目がw 美形なんかww

あっ。というか、この後の少年が哪吒じゃないかしら。

そういえば中国では今SFX超大作「大鬧天宮 The Monkey King」がメガヒットしてるから、このタイミングでトレーラー出しちゃえってことだったりして。

まあ、中国じゃ孫悟空モチーフの作品なんて、いつでもあるけどね・・・



中国の新作劇場版アニメ「西遊後伝 THE GOD HUNTER」 魁抜のVasoonによる西遊記外伝(中国アニメブログ ちゃにめ!)
あっ。やっぱりすでに紹介されてた。
やっぱり「え!?この作品本当に作ってたのか!」ってなりますよねw
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7455-d6d6b86b

コメント

どん八:
敵のデザインいいなぁ…寺田克也の大猿王を思い出します。
jaguar:
大鬧天宮見たい……
京劇の大鬧天宮のCG化なんでしょうか。京劇って舞台の制約でものすごい抽象的な、観る人の想像力に多くを委ねるパフォーマンスだと言うんですが、それがCGの表現力を得たとなると、いずれとんでもないことになるかもしれません。
これからの中国映画が楽しみです。
(しかし中国の人よ、予告編前半のカット繋ぎがありきたり過ぎるぞ!)
スカポン太
>寺田克也の大猿王
あっ。そうそう、それわかる。
イメージイラストはよかったけど、アニメとしてはどうなのかなあ?って思ってたのでひとまず安心。

>大鬧天宮
自分もこれすごく気になってるんですよねえ。

国際スタッフ大集結でもあるようで、ハリウッドや日本、他各国いろんなCGアーチストが参加している作品のようです。
真空管:
武峡サイバーパックというかSF京劇というか
とにかく期待値がアガるPVデスネー
中華風SFって結構日米で作られてますが
本家本元の中華でこのクオリティで作られるのは楽しみです
猪八戒の後ろの少年は蓮の花差してるあたりナタクの可能性高いですね
GEO(ジオ):
初めてコメントさせていただきます。

VASSONは現在、魁拔の続編も作っているはずなので、大変でしょうなあw
スカポン太
そういえば魁拔2もひかえてますね。あれって確か全6部予定でしたっけ?
vasoonは中国のアニメスタジオの中ではレベルが高いとこなので、期待しています。
ビニールマン:
日本が誇るアニメも、もうこのレベルまで追いついたか…中国侮りがたし、日本驕るべからず


しかし、悟空のこのスーツ、もしかして単なる赤じゃなく、「五星紅旗」etcの中国独自の紅というやつでは?
GEO(ジオ):
魁拔2は昨年公開されておりますね。
現在は3が製作されている最中のはずです。
スカポン太
あっ。2は終って、もう3制作まで行ってましたか。

>五星紅旗
どうかわからないけど、そういう配色もあるんですな

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99