「コミックマーケット」は子供向けではございません
アニプレックスでコミケでのPPGZイベントの告知が出た。>■
注意事項がなんかすごい必死だ。
(追記)
初め公開されていた時は
「本「コミックマーケット」は子供向けではございません」だった記述が
その日のうちに ↓
「このイベントが開催される「コミックマーケット70」の会場には一部に成人向けのブースなどがあります。」
と変更されていた。
注意事項がなんかすごい必死だ。
(追記)
初め公開されていた時は
「本「コミックマーケット」は子供向けではございません」だった記述が
その日のうちに ↓
「このイベントが開催される「コミックマーケット70」の会場には一部に成人向けのブースなどがあります。」
と変更されていた。
- 関連記事
-
- 姫子なプリンセス
- PPGZ漫画 2回目
- PPGZ 4話目とアメーバの名前
- 「コミックマーケット」は子供向けではございません
- 夏コミにてPPGZイベント
- なんか出ました
- PPGZ:幼稚園とAT-X
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/747-4f4b7226
コメント
- HRD's:
- りぼん9月号にも同様の注意事項が出るのだろうか…
むしろ、小さい子供は出来るだけ来場させないでください、くらい書いて欲しかったり。
企業スペースの混雑ぶりを知っているだけにものすごく不安ですねー。
冗談抜きで「一度はぐれたら運が悪けりゃ閉場まで会えない」場所ですから。
- ザン:
- 本当に必死ですね・・・(笑)
- いぬ:
- 注意事項が朝と夕方で記述内容が違う!(笑)
- 御ゐ輔丼:
- いやはや…被害が出る前に、会場変更するか開催日を改めて欲しいです。ほんまに…(滝汗)
注意事項の文だけでは、あまり効果が無いと思われます。
- スカポン太:
- あっ!ほんとだ!記述が変わってる(笑)
あの警告でもぬるいとか苦情が来たんでしょうかね。
この企画やった人東京国際アニメフェアみたいのと勘違いしてたんじゃねーかなあ。
もしかしたら中止になるかも。
- OX:
- 変な騒ぎとかになる前に、とっとと中止して欲しいですよ、まったく。
ドコをどうやったら、コミケで子供向けのイベントしようって発想になるんだろうナァ?
多分、中途半端に萌えだとかの知識しかないヤツが立案したんだろうけど・・・
- スカポン太:
- 雑誌にも告知しちゃったし、いまさら後にひけなくて青くなってるかも
- いぬ:
- ■当日、アニプレックスブースおよび他社ブースに支障をきたすと判断した場合、予告なくイベントを中止する場合もございます。
…あ、免罪符めっけ(笑)。
- ふこをさん:りぼん読者つかみどり会場か…。
- いやいや。
- スカポン太:
- なんか不謹慎なこと言ってるやつがいるぞ!!(笑)
免罪符発行しますかねえ。さてはて
- AOiRO_Manbow:
- 先日IRC(=チャットの一種)で丁度このURLで話題になってました。
http://nokids-comike.hp.infoseek.co.jp/ribon.html
子供達に会場へ行かないように呼びかけてるページ、だそうで。
少なくとも、行きも帰りも地獄を見る聖地は子供向けではないと思いますw
- スカポン太:
- ほほう。確かに普通のイベントだと思って行くと大変なことになりますからね。