「ディスクウォーズアベンジャーズ」ディズニーXDにて5月18日開始 ついでに見ようアルティメットスパイダーマン
ディスクウォーズアベンジャーズ
ディズニーXDにて 毎週日曜日 朝9:00ほか<5月18日(日)放送スタート>
http://www.disney.co.jp/diskwars/schedule/
「ディスクウォーズアベンジャーズ」の感想を見たとき、スパイダーマンの人気っぷりを実感した私です。
アイアンマンをはじめ、いろんなアメコミヒーローが登場する中、スパイダーマン登場が一番熱くなるといいますかね。
スパイディは愛されてるなあ。
というわけで、そんなディズニーXDで放送中の「アルティメット・スパイダーマン」も興味があったら、ちょっと見て見ませんか?
タイミングよく、ディズニービデオで本編が無料配信中です

【本編】アルティメット・スパイダーマン#18「レッキング・クルーとの戦い」
街に新たなならず者がやってくる。リーダーのレッカー、ブルドーザー、パイルドライバー、サンダーボールの4人組「レッキング・クルー」だ。彼らは街を破壊するが・・・。
配信期間:2014/3/17~4/20
特に「アメコミっぽい」脳筋怪力ヴィランチーム「レッキング・クルー」登場回なので、濃厚なバタ臭さを堪能できる逸品でございます。
そして、むしろ見所は「ダメージコントロール」
スーパーヒーローやスーパーヴィランが街を大破壊しまくってますが、すぐに復旧してたりするのはマンガのお約束?
いいえ。

それはヒーローたちの戦いで壊された街の復旧工事専門業者「ダメージコントロール」の活躍によるものなのです!
これぞ、マーベルユニバース!
今回は「レッキング・クルー」の陰謀を探るためにスパイダーマンたちが「ダメージコントロール」のバイトをする話。
その前の「スペクタキュラースパイダーマン」と比べ、絵柄バタ臭くてもっさい「アルティメットスパイダーマン」なんだけど、ディスクアベンジャーズを見た後だと、これってすげえ作画いいんだ・・・って思いましたよ。
ディズニーXDにて 毎週日曜日 朝9:00ほか<5月18日(日)放送スタート>
http://www.disney.co.jp/diskwars/schedule/
「ディスクウォーズアベンジャーズ」の感想を見たとき、スパイダーマンの人気っぷりを実感した私です。
アイアンマンをはじめ、いろんなアメコミヒーローが登場する中、スパイダーマン登場が一番熱くなるといいますかね。
スパイディは愛されてるなあ。
というわけで、そんなディズニーXDで放送中の「アルティメット・スパイダーマン」も興味があったら、ちょっと見て見ませんか?
タイミングよく、ディズニービデオで本編が無料配信中です

【本編】アルティメット・スパイダーマン#18「レッキング・クルーとの戦い」
街に新たなならず者がやってくる。リーダーのレッカー、ブルドーザー、パイルドライバー、サンダーボールの4人組「レッキング・クルー」だ。彼らは街を破壊するが・・・。
配信期間:2014/3/17~4/20
特に「アメコミっぽい」脳筋怪力ヴィランチーム「レッキング・クルー」登場回なので、濃厚なバタ臭さを堪能できる逸品でございます。
そして、むしろ見所は「ダメージコントロール」
スーパーヒーローやスーパーヴィランが街を大破壊しまくってますが、すぐに復旧してたりするのはマンガのお約束?
いいえ。

それはヒーローたちの戦いで壊された街の復旧工事専門業者「ダメージコントロール」の活躍によるものなのです!
これぞ、マーベルユニバース!
今回は「レッキング・クルー」の陰謀を探るためにスパイダーマンたちが「ダメージコントロール」のバイトをする話。
その前の「スペクタキュラースパイダーマン」と比べ、絵柄バタ臭くてもっさい「アルティメットスパイダーマン」なんだけど、ディスクアベンジャーズを見た後だと、これってすげえ作画いいんだ・・・って思いましたよ。
- 関連記事
-
- 7月のディズニーXD
- 「スター・ウォーズ 反乱者たち」日本語版予告
- 5月のディズニーXD「(ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ放送開始記念)マーベル超無敵月間」
- 「ディスクウォーズアベンジャーズ」ディズニーXDにて5月18日開始 ついでに見ようアルティメットスパイダーマン
- 新パックマンカートゥーン「パックワールド」ディズニーXDで4月から放送開始
- ひかりTVで「ディズニーXD」復活 2014年4月1日〜
- 「絶叫キャンプ レイクボトム」#1,#2見たよ
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7536-848a4bfb
コメント
- 名無しのスピンバトラー:
- 敵味方入り乱れての超人破壊チーム、モンスーノかな?
- jaguar:
- ダメージコントロール‥‥
DC‥‥
- スカポン太:
- モンスーノぽさをちょっぴり期待してるけど、日本脚本だとあそこまでデタラメにはならないかなぁ