「アナと雪の女王」待望の3D日本語吹替版上映決定 4月26日より

GW特別企画!歌詞字幕付き上映&3D日本版の新たな2バージョンが4/26(土)より限定公開!!
※上映劇場等の発表はまだのようです。
規模はどの程度なんでしょうかねえ。
あと、歌詞字幕バージョンというのは、北米公開の時にもやっていたシングアロング版というやつですね。
シャイな日本人は歌えるかな?と思ったけど、「ここは歌ってもいいんです」前提での公開なら、いけるかも。
ホントに劇場で大合唱できたら楽しそうですね。うーん、行こうかな。
日米歌詞も公開
>あなたはアナ派?エルサ派?
姉様人気すぎ
そういえば、「アナと雪の女王」LINEのスタンプでも出てますね。

「アナと雪の女王」のスタンプが登場!さらにいいわけん、がんばれ!ルルロロ、ペネロペなど続々追加!(Android先行販売)
ところで。
よく見たらディズニー公式のURLが「アナ雪(ANAYUKI)」。「Frozen」じゃなくて。
つうか、日本ディズニー自体が「アナ雪」って言ってたんかい
disney.jp/ANAYUKI/
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7561-b233096c
コメント
- おみそしる:
- 日本人はエルサ派が多そうですね。
一生懸命やっているのに報われないところが哀愁を誘います。
日本での MLP における AJ 人気しかり、
私も日本特有の感覚が好きです。
- 通りすが郎:
- アナと雪の女王を見てきました。
公開から約1か月たっているのに、北海道の地方シネコンは超満員でした。
あれは風たちぬ公開時と状況が似ているので、興行収入は100億いくんじゃないか?
映画はアナとエルサの姉妹が可愛らしくてよかった。
エルサが周りを凍らせる能力を暴走させた時は、
市民が「ミュータントだぁ」と大騒ぎするんじゃないかと一瞬妄想しました(笑)。
マーベルがディズニーの子会社になったので。
ネタバレを避けるけど、あの人が突然怖い顔になった時は「ムスカか」と思いました。
- スカポン太:
- まだ満員なんですか!?
うーむ、それを聞くと本当に100億超えありそうですね。
- row:
- また見に行っても損をしない面白さですし、これはこれで面白いかも。
ただ、地域によっては参加が難しい?
今現在でどれだけ興行収入があるのかわかりませんが、見た人が周囲にとても多く
まだ見てない人達も、GWかGWまでには見に行くと言ってるのでかなりの金額になるはず…
- スカポン太:
- GWまで続くとなると、評判聞いて見に来る層もけっこういそうなので、これはかなりいきそうですね。
- まりも:
- 映画も公開からずっと一位キープしてますけど
i tunesチャートでも一カ月近くずっと1~3位がアナ雪関連なのが凄いですね
Let it goはけっこうPOPな感じなのでヒットするのもわかるんですが
神田さんメインの思いきりミュージカル曲の生まれて初めてがずっ3位にいるのはかなり凄い現象かと
- スカポン太:
- 最近ラジオでもめっちゃレリゴー流れます。
アナ雪は歌がヒット牽引の大きな要素だったんだなーと感じますね