fc2ブログ

ディスクウォーズ・アベンジャーズ #4「助っ人ホークアイ」

#4「助っ人ホークアイ」
DWA04_04.jpg
ゴリラアイ
ガ チ ム チ

『ディスクからホログラムとして姿を現すアイアンマン。SHIELDのフューリー長官と少年達の管理について議論する中、上院議員のロバートは、フューリーがロキと結託している証拠を突き付け、SHIELDを活動停止に追い込む。混乱に乗じてアキラはアイアンマンをD-スマッシュしてその場を脱出、ディスクを狙い街で暴れるリザードと戦うスパイダーマンに合流する。しかし、アイアンマンの活動限界時間が刻々と迫る・・・。』(公式あらすじより)
 


タイトルがホークアイなのに、まったくあらすじで語られないホークアイさん。

DWA04_06.jpg
「助っ人ホークアイ」と言ったが・・・・

DWA04_05.jpg
あれは嘘だ

「助っ人を頼みにきたホークアイ」でしたね。
全然活躍してないじゃないですかーホークアイさん。
でも、ガチムチ出落ちで全部もってかれた気がするwww

ホークアイのデザインはやはり、変態紫仮面ではなく映画版の方。
正しくは、映画版の影響による最近のコミック版のホークアイのデザインかな?
原作コミック通り金髪だし。

それにしても、やっぱ展開めっちゃ遅いよー
もしかして一話ごとに各ヒーロー登場話でひっぱるのかしら。次回はソーの番らしいけど・・・

あと、やっぱり動きが・・・
試しに音を消してみて見るとわかるのですが、音無しだと全然動いてないとこ多いのがよくわかります。
でも、Dスマッシュのパートはすごいカッコいいのよね。うーん。

今回登場したヴィランは
DWA04_01.jpg
リザード

DWA04_02.jpg
ダイヤモンドパック

DWA04_03.jpg
レポーターのお姉さん

このお姉さんのコスなんかどっかで見た事あるんだけど、オリジナルですよね?

ダイヤモンドパック早くも登場したけど、ガチムチホークアイに全部もってかれた。
まあ、ダイヤモンドパック出たはいいけど、どういうキャラなのか今回だけではさっぱりわからないからなあ。
(やっぱり密度がちょっと薄いです)


と、なんだかんだ言ってるけど、かなり楽しんで見ています。
毎週すげえ楽しみにしてる(笑)

不完全なインストールによって、Dスマッシュで実体化できる活動時間は333秒。
そして、ディスクのシークレットコードで必殺技発動。
このへんはちょっと面白いしね。

DWA04_07.jpg
あと、スパイディはやっぱりスパイディなので、楽しい。
作画が弱い分、トンデモ展開で斜め上にいってほしいなー この作品は。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7618-b60db95a

コメント

any0ne:
今回は、とてもアメコミを見ている感があって、楽しかったです。
サイドキックの力を借りないと、闘えないヒーローというのは面白い。
スパイダーマンが動きもセリフもスパイダーマンらしくてよかったです。
しかしリザードにアイアンマンの相手をさせるのは、かわいそうですよ。
Fe:
たたでさえ展開が遅いのに、各話のサブタイトルが微妙にズレてるのが視聴者に展開遅いなとおもわせるのかなーと思ったりします
名無しのスピンバトラー:
モンスーノでも言われてたけど日本だとアメリカ含みの内容は受けてるけど海外で通用しないそうですが…海外で受けたベイブレードも話の展開の参考にして欲しいですよね
スカポン太:
設定はなかなか面白いですよねえ。
これだと問題児のハルクの扱いもけっこう使いやすいかもしれないです。
S.H.I.E.L.D.もS.H.I.E.L.D.ぽかったし。
ただ、展開の遅さだけがどうにも
toki:
スパイディがいい立ち位置でスタッフの愛を感じますね

今回は1話の中でヴィラン登場→撃破までしたので、
結構進んだ!と思ってる自分がいますw
実体化を行うと次は6時間待たないといけないとなると5人揃っての戦闘よりも
それぞれのインターバルを埋めるように少人数で戦うことの方が多くなるかもしれませんね。
スタスク:
スパイディだけ全くぶれないですよね。そこが一番の救いです。
動きが少ないのは日本のリミテッドアニメならではというか…。米国のフルアニメーションは今の日本でもちょっと無理でしょうね。大きなお友達がお金を出して円盤買ってくれる深夜アニメと違うし。

アイアンマンとスパイディの絡みは結構面白かったです。
リザードはともかく、一話から三話目でのスーパーヴィランたちや今回を見る限り、マイナーなキャラもちゃんと取り扱ってくれそうなので、そこんところは結構楽しみにしてます。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99