バットマン75周年 公式サイト(日本版)登場

バットマン75周年日本版サイト
アベンジャーズだスパイダーマンだ、キャプテンアメリカだーーとかにぎわってるなかで、ひっそりと登場。
去年のスーパーマン75周年はスルーしてたのに・・・・
海外だとスーパーマン75周年記念にこんなアニメまで作ってたのにね。
そして、アニメ版は完全無視か。
まあ、DCのOVAガン無視しまくってる日本ワーナーさんだからしょうがないか・・・・
って!!!

キャラクター紹介のところにブルース・ティムのハーレィがいるじゃないか!!!
・・・・と、クリックした後に私がどんな顔をしたか想像していただけたら幸いです。
とまあ、特に今はこれといって無いバッツ75周年サイトだけど、今年はなにかやる気でいるのかしら?
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7641-4dfe574e
コメント
- ㋤梨:どうも、初めまして。
- スーパーマンも別にサイト作るか一緒にすればいいのに・・・。
アニメ省くわりになぜかCHARACTERSのページでJLWの画像載せてたりしてるんですよね。
せめて販売しているゴッサムナイトやダークナイトリターンズは載せてくれても。
- 夏ミカン:
- こんにちは。
今日からアニメ版の一挙放送が始まりますね!
昨年バットマン愛に目覚めた私は、まだアニメ版を見たことがなかったので楽しみです。
ただ一挙なので、頑張ってみないと… 時間的に録画予約をしましたがレコーダーの容量が(笑)
そしてARROWシーズン2の先行放送とかぶっている! いろいろ大変です。
- げんさん:
- 初めまして、度々ブログを拝見している者です!
ウキウキして公式サイトのキャラクター一通り見て気づいたこと…
「リドラーさんいねえ!!!」
- スカポン太:
- 今日からバットマンTAS一挙放送ですね。
まあ、これからさらに更新していくんじゃないですかねえ。
まさかただ、サイト作っただけってことは
・・・・そういえばリドラーもいなかった!
- ソドミホモスキ:
- 国内海外作品問わず日本は「何がン十周年」とか言っても、制作ないしはプロデュース側が盛り上げる気無い印象を感じるのは私だけでしょうか?(日本での例外は精々玩具フィギュア主導のガンダム・TF位な物かと)
作り手は異性の都合に良いだけの異性偶像並べるのみの心に残らない物を乱造する事に走り、視聴者側もそれを疑問も抱かず只受けるのみで気楽に作品使い捨てる言うか・・此処20年前位からは特に「幾ら年月経とうが思い入れ出来る心の作品」が極端に無い状況に有ると思います。
まぁ私の少ない心の作品の一つ、ゲッターロボが今年40周年と言っても玩具オリジナルシリーズ展開する位の動きしか無いのでつい愚痴りたくなっただけなんですが・・(苦笑) ちなみにこんなシリーズです↓
http://sen-ti-nel.co.jp/product-about/product-metamor.html
- スカポン太:
- あら。ゲッターでこんなの出るんですか。そしてゲッター40周年だったのですか!
まあ、○十周年〜 てのは裏を返せば「昔の作品」てことですし、その何十年もたった今でも盛り上がってるかどうかで扱いが大きく違うのはしょうがないことかなあ。
- 武侠忍者:
- ウルトラマンなんて、「ウルトラマンサーガ」がマン、ティガ、コスモスでプレミアムイヤーが三つ並んだ年の記念映画だったのに、どこかのウスラバカが間際にAKBを出演させるなんて小細工を捻じ込んだばっかりに年越し公開になって、記念映画の看板が無くなりました。
出演したAKBメンバーが真剣に取り組んでくれたからよかったものの、そうじゃなかったら・・・。
- スカポン太:
- ○○周年にみんないろいろトラウマあるのはわかった!!!ww