「The Book of Life」トレーラー 女の子がカワイイ!!
さっそくトレーラーも公開されたみたいだね。
「The Book of Life」トレーラー
うおおお、これは見たいゾ!!!


これって、人形劇の話なんですね。
キャラクターたちはすべて木製操り人形。
カートゥーン的なキャラクターデザインを生かすためにそういう設定にした気がします。
リアルな質感であっても、このデザインが成立する必然。
最近のピクサーとは真逆なアプローチ。
というか、最近はピクサー以外のアニメスタジオが元気があっていいね。
それよになりより、キャラすてきやん。
でっかいソンブレロの骨お姉さん、最高じゃないか!!



緑の骨おっさんも、なんだかマイリトルポニーのディスコードみたいで、これだけでもう見たくてたまらんよ、ワシは。

その他の骨ギャルさんたちも、めっちゃすてき。
そんなこと言いつつも、一番痺れたのは冒頭の子供達。


この目つきの悪い黒髪おかっぱな女の子な!!!
くそかわいい。くそかわいい。くそかわいい。
でも「「The Book of Life」の物語を聞く」という導入部だけで、本編では活躍しないんだろうなあ。
あーん。
The Book of Life 公式サイト
http://www.bookoflifemovie.com/
「The Book of Life」トレーラー
うおおお、これは見たいゾ!!!


これって、人形劇の話なんですね。
キャラクターたちはすべて木製操り人形。
カートゥーン的なキャラクターデザインを生かすためにそういう設定にした気がします。
リアルな質感であっても、このデザインが成立する必然。
最近のピクサーとは真逆なアプローチ。
というか、最近はピクサー以外のアニメスタジオが元気があっていいね。
それよになりより、キャラすてきやん。
でっかいソンブレロの骨お姉さん、最高じゃないか!!



緑の骨おっさんも、なんだかマイリトルポニーのディスコードみたいで、これだけでもう見たくてたまらんよ、ワシは。

その他の骨ギャルさんたちも、めっちゃすてき。
そんなこと言いつつも、一番痺れたのは冒頭の子供達。


この目つきの悪い黒髪おかっぱな女の子な!!!
くそかわいい。くそかわいい。くそかわいい。
でも「「The Book of Life」の物語を聞く」という導入部だけで、本編では活躍しないんだろうなあ。
あーん。
The Book of Life 公式サイト
http://www.bookoflifemovie.com/
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7728-ed1a0cbf
コメント
- あら太郎:
- かわいいキャラクターたちと、独特のファンタジーの世界観が素晴らしいですね。この作品、見てみたくなりました!
- スカポン太:
- 見てみたくなりますよね!
日本にも上陸してくれると嬉しいんだけどなー
- toki:
- >ディスコードみたい
すごく納得できますw
お祭りをモチーフにしてるだけあって装飾が派手でいいですね。
- スカポン太:
- ねー。すごくディスコードっぽいよね。
そっち方面でも話題になって、ヒットすれば日本でもやってくれるかなー
- :承認待ちコメント
- このコメントは管理者の承認待ちです