スティーブン・ユニバース#2
#2 チーズバーガーリュック/朝ごはんは一緒

今回作画おかしくないか!?
作画崩壊と言うより、ものすんごい自由気ままに描かれてるというか。
あはは。楽しいけど。主にパールさん。
「チーズバーガーリュック」
チーズバーガーリュックを手に入れてご機嫌なスティーブン。
自分も役に立てると、月の女神の像を海の塔に置く任務についていく。

海の塔はジェムズの安らぎの場所。・・・だった。
しかし今は崩壊していて、クリスタルシュリンプも住み着いていた。

「100年前はこうじゃなかったのに」
パールさんたちって何歳?
パールさんの能力は、宝石から武器を出すだけじゃなく、額の宝石からホログラムを出せるということが判明。
話としては、ただ女神像を置きに行くだけ。って話なんだけど、スティーブンとジェムズのやりとりが楽しい。
今回作画が妙にぐにゃぐにゃしてたけど、なんだったんですかねw
そう。特にパールさんが!
今回のパールさんの表情集







チーズバーガーリュック!チーズバーガーリュック!
パールさんかわいいなあ。
いちいちうるさいとこもかわいい。
日本だとお姉様たちは美女美少女家系でそろえるとこだろうけど、全然そんなこともない。
なのに、動くとかわいくみえてくるカートゥーンマジック。
「朝ごはんは一緒」
みんなのために朝ごはんを作ったスティーブンだが、ジェムズのお姉さんたちは忙しい。

こちらではアメジストの固有能力が公開


どうやら「変身能力」のようで。
なんか、この設定すぐ忘れられそうな気がする・・・
パールさんのお部屋



美しい・・・
パールさんは刀剣マニア?

こきたないアメジストさんの部屋。
なんというか、仕事が忙しいOLのお姉さんにかまってほしいショタ話っていうか、そんな話でしたよ。
今の所、スティーブンユニバースは、宇宙的規模なバックボーンがありつつも、ノリは小さな世界の日常。
アドベンチャータイムのような超展開もなく、話もジェムズのメンバーだけで進む、
日本の深夜帯日常アニメに近いような・・・というより、やっぱりこれは
シットコムかなあ。
ATのようにポカーンとなるわけでもなく、ガムボールのように爆笑するわけでもなく、お姉さんたちとじゃれあうスティーブンを見ながらずっと微笑みながら見る、そんな作品かしら。
じわじわとキャラが好きになっていく、そんな感じ。

あ、でも、ラストのガーネットさんの「微妙顔」には笑ってしまった。
おまけ


ジェムズの元メンバーにしてスティーブンの母、ローズ・クォーツの肖像

今回作画おかしくないか!?
作画崩壊と言うより、ものすんごい自由気ままに描かれてるというか。
あはは。楽しいけど。主にパールさん。
「チーズバーガーリュック」
チーズバーガーリュックを手に入れてご機嫌なスティーブン。
自分も役に立てると、月の女神の像を海の塔に置く任務についていく。

海の塔はジェムズの安らぎの場所。・・・だった。
しかし今は崩壊していて、クリスタルシュリンプも住み着いていた。

「100年前はこうじゃなかったのに」
パールさんたちって何歳?
パールさんの能力は、宝石から武器を出すだけじゃなく、額の宝石からホログラムを出せるということが判明。
話としては、ただ女神像を置きに行くだけ。って話なんだけど、スティーブンとジェムズのやりとりが楽しい。
今回作画が妙にぐにゃぐにゃしてたけど、なんだったんですかねw
そう。特にパールさんが!
今回のパールさんの表情集







チーズバーガーリュック!チーズバーガーリュック!
パールさんかわいいなあ。
いちいちうるさいとこもかわいい。
日本だとお姉様たちは美女美少女家系でそろえるとこだろうけど、全然そんなこともない。
なのに、動くとかわいくみえてくるカートゥーンマジック。
「朝ごはんは一緒」
みんなのために朝ごはんを作ったスティーブンだが、ジェムズのお姉さんたちは忙しい。

こちらではアメジストの固有能力が公開


どうやら「変身能力」のようで。
なんか、この設定すぐ忘れられそうな気がする・・・
パールさんのお部屋



美しい・・・
パールさんは刀剣マニア?

こきたないアメジストさんの部屋。
なんというか、仕事が忙しいOLのお姉さんにかまってほしいショタ話っていうか、そんな話でしたよ。
今の所、スティーブンユニバースは、宇宙的規模なバックボーンがありつつも、ノリは小さな世界の日常。
アドベンチャータイムのような超展開もなく、話もジェムズのメンバーだけで進む、
日本の深夜帯日常アニメに近いような・・・というより、やっぱりこれは
シットコムかなあ。
ATのようにポカーンとなるわけでもなく、ガムボールのように爆笑するわけでもなく、お姉さんたちとじゃれあうスティーブンを見ながらずっと微笑みながら見る、そんな作品かしら。
じわじわとキャラが好きになっていく、そんな感じ。

あ、でも、ラストのガーネットさんの「微妙顔」には笑ってしまった。
おまけ


ジェムズの元メンバーにしてスティーブンの母、ローズ・クォーツの肖像
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7757-17e48a42
コメント
- 御霊神:
- 原語版でチラホラ見ているのですが、弟を溺a・・・信頼しすぎている姉という描写にも微笑んでしまいますw
しかもそういうのをあまり表に出さないガーネットさんでw
今後が楽しみですよね。
- おみそしる:
- パールさん、シーズン中に何回『スティーブン!』って言ったか数えたいですね。
初期の作画は、ケビン・ダートが担当していますので、
ポップアート的な大げさな動作が多いのかなって思ってます。
- 名無しのスピンバトラー:
- 塔を守るために塔を破壊するんだ!とばかりに海の中に消えて行ったwけど、あれ・・・そのままで大丈夫なの・・・?それとも塔の消滅は以降の伏線?
- スカポン太:
- 最近の作品なだけに、塔の消滅は伏線の可能性大きいんじゃないかと思ってます。
これもアドベンチャータイムのようにシーズン2になってから世界の様相がぐるっと変わって見えてきそうな気がするので。
- 名無し:
- 夏でSHOW中間発表ガムボール強い
- スカポン太:
- やっぱりガムボール強いな!