fc2ブログ

「CRCR」の おかしなガムボール

おかしなガムボールのシーズン3がアメリカで放送開始しましたねー
日本にも8月から放送されるけどね!早い!

そこで話題になってるのが、この劇中ミュージックシーン。
(日本で放送されるまで待つ!って人にはネタバレかな)

このパートを制作したのは、フランスのアニメスタジオ「CRCR」
 

CRCRについてはこのへんをどうぞ
フランスのアニメ制作集団「CRCR」の仕事
CNの夏バンパーがクール!


CNのこのクリップを作ったところですね。
それが、ついに番組本編まで進出!

アドベンチャータイムといい、最近は外部の才能ある連中を招いて作るみたいなノリが流行ってるんですかねえ。しかも国籍関係なく。
グラビティーフォールズでもオーストラリアのPaul Robertson回あったし。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7785-b29f9d4d

コメント

ニサ:
数年前から、こういうシルエットや構図と色彩の描写に、心打たれてさ、カートゥーンオールスターズが勢揃いする=2000年代のみのもあるが、凄い感銘を受けちゃったよ!★ω★人
ソドミホモスキ:
この記事やら先日の「湯浅氏ATの制作担当する」の情報を見てからと言う物
かつて「まんが日本昔話」の脚本等を担当した、スタジオあかばんてん関係者による
MLP道徳回の脚本とかやって貰えんものかな~?とか何だか妄想が止まりません。w
mocca:
才能ある外部を招く方法は素晴らしいと思います。
制作側も視聴側も良い刺激となって感性が磨かれますね。
日本でも取り入れてほしいなぁ・・・。
やっぱ費用が掛かるんでしょうか。
どこか実験的に取り入れてくれないかしら。
7us:
ガムボールの作風にあっててかなり好きですよコレ。
CRCRのことはあまり知らなかったんですが、夏バンパーと一緒と聞いてこれからの活動に期待!
<記名なし>:
きゃー!!
この、CNのCM単体で見たかったんです!!うれしー!!
それにしてもなんというかハイセンスですよねぇ…引き込まれてしまうというか

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99