fc2ブログ

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 主題歌ジャケとかいろいろ

DWA_TimetoSMASH_lim.jpg
突キ破レル-Time to SMASH!(完全生産限定盤A)
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズOPED曲シングル 2014年8月6日発売
スパイダーマンもおるよー

歌ってる人シルバーサムライ
こういうノリ好き。
よくあるタイアップだと、アニメ?なにそれ、商売だから曲だけ貸した。かんけーない。
な感じが多いのに、主題歌ぐるみでノリノリで参加してくれると嬉しくなっちゃうですよ。
 



あと、ディスク・ウォーズ:アベンジャーズの謎の脚本家キングリュウ氏のツイッターだそうです

なるほど。
序盤はあえて噛み砕くようにゆっくりとしていたのかも。
まあ、最近はすっごくテンポもよくなって、面白いからいいけどね!
重力こそ愛!

キング・リュウいったい何者なんだ・・・・




そんでもって、バンダイの通販サイトのディスク・ウォーズ:アベンジャーズ商品


1000090436_1.jpg
バチ魂バット AS01 ミュータントバチ魂ディスク テック編
アイアンマン、センチネル、ウォーマシーン、ウィップラッシュ
センチネルもくる!なんかデザインすごい変わってそうだけど!

1000090437_1.jpg
バチ魂バット AS02 ミュータントバチ魂ディスク エナジー編
ソー、サイクロップス、ストーム、サンファイア

サンファイアさんマジだ。

1000090438_1.jpg
バチ魂バット AS03 ミュータントバチ魂ディスク ファイト編

デップーいるよー


1000090439_1.jpg
バチ魂バット AS04 ミュータントバチ魂ディスク アニマル編
ワスプ、ウルヴァリン、ビースト、ライノ

ウルヴァリンはここか


1000090440_1.jpg
バチ魂バット AS05 ミュータントバチ魂ディスク パワー編
ハルク、コロッサス、ジャガーノート、パワーマン

パワーマン・・・・どんな感じになるんだろうか
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7827-004ec20e

コメント

Tala:
コロコロコミック7月号の記事を読んだのですが、アニメ版ではそろそろウルヴァリンも出てくるそうです。
ベン10はお預けですか?
スタスク:
マーベルというか、アメコミを子供に浸透させるのって相当難しいと思います。
日本でアメコミに詳しい人は一部の大きなお友達くらいですし、アメリカでも子供よりもギークな大人が支持している傾向がありますし。そもそも、原書を取り寄せるのが手間だし、邦訳本は子供が買うにはちと高過ぎるし。

映画版がいろいろ出ているとはいえ、やはり劇場に足を運ぶと、お客は大人ばかりで全然子供が見当たらないのが現状。

DWアベンジャーズも、アメコミ好きな大きなお友達が”次はどんなマニアックなキャラが出るのか”を楽しみにしている時点で、子供に馴染んでもらっているとは到底思えません。
メンコで子供向けのおもちゃ作るにしても、近頃の子供はおもちゃよりもゲームで遊ぶことの方が多いし。

どうも、この企画失敗というにはまだ早いですけど、成功とは言い難いんじゃないでしょうか?
ゲンカン:
CDジャケットがもう狙ったようにしか見えない。しかしいかにもアメコミらしい!
Fe:
次世代ワールドホビーフェアのディベンジャーズブースはそこそこ子供で盛況みたいだったらしいので子供に人気ないとは言い切れないですね。そもそも大人の立場から子供人気をはかるのはとても難しいことですし。

ただ、アニメなり玩具でアメコミに興味を持ってもらった子供達が次にどうすればいいかは課題ですよね。
真空管:
子供にはメンコ(ディスク)を売りアメコミファンにはDVD(ディスク)を売る
つまりDWアべンジャーズとは円盤商法の事だったんだよ!
近所のイオンなんかでメンコを手に取ってくれてる子供を見るので
大人気とはいかなくてもマーベルユニバースの入り口にはなってるんじゃないかと思います
そこからどう次へ繋げるかが確かに課題ですね
そも:
完全生産限定盤AとBの違いは一体。

最近感想書かれないので物足りないなーと思っていたんですが、めっちゃ忙しいらしいそうで…。
眠る思い集めた明日が早く来るといいですね!
toki:
シルバーサムライの仮面の下はこんなイケメンだったんだーーー!(棒)

アニメのEDで販促したり、メンコ以外にもゲーム筐体を用意してたりと色々と試す姿勢はいいと思います。
スカポン太:
そろそろウルヴァリンが来るかー
こっちではどう描かれるのか楽しみですなあ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99