fc2ブログ

「ヒックとドラゴン2」は果たして日本で公開されるのか ドリームワークスの行方

httyd2_poster.jpg
『How To Train Your Dragon 2』の日本での劇場公開を求めます
公開を求める署名サイト

ヒクドラ2日本で公開されないんじゃ・・・
最近のドリームワークスの日本公開状況をみてるとそういう不安がよぎるのか、こういう署名運動がおきていると、この前聞きました。
さすがにヒクドラはやるだろ・・・と思ってたけど、確かに最近のドリワの日本での状況を考えるとねえ。

そんなわけで、そういう最近の日本でのドリワ状況まとめてみた


Rise of the Guardians(ガーディアンズ 伝説の勇者たち)未公開(DVDスルー)
The Croods(クルードさんちのはじめての冒険)未公開(DVDスルー)
Turbo(ターボ)未公開(DVDスルー)

ガーディアンズやターボは北米でもあまり成績よくなかったし、クルードさんは日本ウケしなさそうてなこともあってか、うむむむ。って感じですわいなあ。

そしてその後に続くのが


Mr. Peabody & Sherman(ミスター・ピーボディ&シャーマン)
2014年 11月1日 日本公開予定

How to Train Your Dragon 2(ヒックとドラゴン2)
日本公開未発表

一応久々に「ミスター・ピーボディ&シャーマン」は公開予定がたってますね。
しかし、あっと驚く8ヶ月遅れ。
この公開ペースから考えると、ヒクドラ2は2015年1月か2月頃と予想できそう。
ずいぶん先だけどね。

なので、日本での公開予定がハッキリするのは今年秋か年末くらいではないでしょうか。

ただ、「ミスター・ピーボディ&シャーマン」も北米でそれほど成績よかったわけでもないので、こんだけ期間があくと、気がついたらDVDスルーになる可能性も高いし、その流れが続くと、確かにヒクドラ2も不安ですわいな。

ドリワは3Dの使い方が上手いし、なによりヒクドラは3Dで見たい作品なので、劇場公開はぜひやってほしいものです。
これで来なかったら、TVシリーズ版を放送してるカートゥーンネットワーク涙目ですわ。
CNでやってるから、どんなに遅れてもやると思っているんだけど・・・とも言えないとこがつらいとこか。

ちなみにその後続くドリームワークスの作品は

Home
The Penguins of Madagascar

「Home」はなんとなく、怪盗グルーのミニオン人気を狙った感じがあって、個人的にはどーかなー?って感じなんですが、ペンギンズは見たいわー。
さすがに、日本でもTV放送してただけあって、ペンギンズはやると思うんだけどなー。
マダガスカルは公開されたんだし。

という、甘い夢をみていて、やがて現実にうちのめされるドリワファンたち・・・・
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7837-1b73d00e

コメント

massando:
さすがに『ヒックとドラゴン2』は公開するだろうと思っていたんですけどねぇ…
とはいえ、未公開のアニメばかり観ているもので「ああ、またか」ぐらいにしか思わなくて…ファンのくせにいかんなぁ…
とりあえず『ミスター・ピーボディ&シャーマン』も『Home』もヒロインが可愛いので観たいです♡
そういえば、今月にフランスでBlu-rayが発売されたヨーロッパ・コープの新作『Jack et la mécanique du cœur』観たのですが、これが予想以上の素晴らしさで、大画面と3Dで観られないことが悔やまれました。
10月には北米盤も発売されるようです。
http://www.amazon.com/dp/B00JHH2226/ref=cm_sw_r_tw_dp_GkdXtb1RPNDKD
Jibril:
The Fault in Our Starsなんかもそうですが、 どれだけ高評価されてる映画でも日本だけ公開予定がないってことがよくありますね。
ヒックとドラゴンは公開署名運動が起こるようなタイプの映画じゃないと思ってたんですが・・・・・・
少しでも早く公開されるといいな
おみそしる:
ドリームワークス自身の資金繰りが全く上手くいっていないことと、
現状で日本での配給を20世紀FOXが受け持っていることが、
公開されない理由かと思います。やる気が無いんです、FOXは・・・

あとは、CEOのジェフリー爺さんの頑固さ加減をどうにかして、
ディズニーに配給を受け持ってもらうのが一番かと。

ヒックとドラゴン大好きな作品ですが、
公開されなければどうにもなりませんね。
ニサ:
やる気でなく、国内のアニメーションであるメーカーのシャフト=まどかマギカやら京都アニメーションのFreeにフルメタル・パニック!それにらき☆すたでしょ?OLCからオレカバトル、ドラゴンコレクションなど人気を奪われたのに、決まってるね!バタ臭いから日本好みじゃないし、自分も深夜放送のオタクアニメが気に入ってるからさあ・・・。
HIMO:
署名してきました。
ドリームワークス作品は配給が20世紀FOXになってから一作も公開されてないんですよね。
このままではヒクドラ2はおろかペンギンズも、カンフー・パンダ3すら無理なのでは…という気がしています。
喜々助:
rise of the gurdiansは向こうのオタ界でかなり盛り上がってただけに(Pixivでもかなり作品投稿してる外人見かけたし)最初は日本公開予定になってたので楽しみに待ってたら延期に次ぐ延期でもしや…となってやはりスルーでしたね
この日本のディズニー以外の3DCGアニメ嫌い現象は何とかならんもんですかね~
まぁかく言う自分も2Dの方が好ましいのですが…
真空管:
署名してきました
飛翔の爽快感やデザインも素晴らしいですが
トレーラーを見る限り「ペットとして共存」→「兵器として使役する事が共存なのか?」
と前回のテーマを問い直すストーリーに期待しまくっているのでぜがひでも劇場で見たいです
こんな事ならLAで見ときゃよかったかな…
スカポン太:
まだ非公開になるかはわからないけど、最近のドリワの傾向みると、やっぱり不安の方が大きいよねー
予定はあっても何ヶ月も先となると、旬を逃していつのまにかDVDスルーにってのはあるし。
この署名が、むしろ配給予定を進める税量になればいいですね
宅間ムビチケ:
『ヒックとドラゴン2』は2014年冬に日本公開らしいで。たぶん12月公開です!
CYCLOPS:
おいおい、またあんたら特有のディズニー至上主義か?
もう、うんざりだよ。(イライラ)
あと、マーベルを返せ。
CYCLOPS:
あんたらにとって、ディズニーは神なのか?
じゃあ、言わせてもらう
奴らは金に飢えた邪神だ。金になるものは全て吸収していくぞ。
スカポン太:
うん。ディズニーが神でも邪神でもジョン・カーターでもどうでもいいから

ドリームワークスの話をしようぜ!!
通りすがり:
俺ヒクドラ見るためにリフォームして3D対応のホームシアター作った。

今3DBD予約注文したw
もし公開しても家で何度も迫力を味わえると思えばわくわくが止まらない
でれすけ:Blu-ray入荷!
11月1日発売と聞いていた「ヒックとドラゴン2」ですがなんとBlu-ray、DVD共に秋葉原でもう売ってましたよ。
残念ながら日本語は入ってないようです。
ピーボディの3D版には日本語入ってないそうです。
スカポン太
日本語版入ってなかった!!
報告ありがとうございまーす。
まあ、普通考えたらそうだよねえ。

日本語版がちゃんと発売されるのはいつなのか。・・・・って、その前に上映!上映!
宅間:
「ミスター・ピーボディ&シャーマン」、公開が迫りましたが結局日本公開しませんでした。
「ヒックとドラゴン2」は2015年公開で、「ペンギンズ」は2015年秋日本公開らしいよ。
スカポン太:
ヒクドラやペンギンズ公開が完全に決定したら嬉しいね。
ただそう言ってたのに直前になっても動きが無くて、あれっ?ってことが本多いので、実際に公開されるまで油断できない・・・

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99