ディズニーチャンネルがリニューアルしたようだな ほか雑談

11月よりディズニーチャンネルがリニューアル。番組のアイキャッチも変更。
(ディズニーチャンネルだけでなく、ディズニーのサイト全般が統一リニューアル)
さっぱりしたというか、そっけなくなったというか。
これで使いやすくなってれば別にいいんだけど、そんなことも無いしなあ。
気になるのは「今月のおすすめ」
月の中盤に次の月のおすすめに切り替わると思うけど、その時に「その前の月のおすすめ」を確認できるんだろうか。月の後半チェックできなくなると、ただでさえ、新エピがチェックしにくいディズニーチャンネルなだけに、めんどくさそう。
というか、編成自体、新エピ1話のみ追加!とか、いつのまにか追加してたとか、いつのまにか最終回放送してたとか、いいかげんやめてほしいわー。
他web拍手おへんじ
なかなか答えられなくてかなり古いものもありますが
あと、全部答えるヒマないのでそこはかんべんしてね。ちゃんと読んではいるよ!
>いつも楽しく記事を拝見させて頂いています。
よろしければスカポン太さんにお伺いしたいことがあるのですが、海外の方のファンアートを目にすると、RWBYのブレイクや、まどかマギカの暁美ほむらのようなとても肌が白いという描写がされているキャラを、浅黒く塗っているのを度々見かけるのですが何故なのでしょうか。差し支えなければご意見をお聞きかせください。
わかりません。
髪の毛の色を好みで塗ってみたりと同じような感覚で、肌の色を変えることへのハードルが低いのかもしれません。
日本人にとって「肌色」は「肌色」一択だけど、海外はそうじゃない。・・・ってとこ?
>「カートゥーン スペシャル ワッハッハロウィン」なのですが(略)
ごめん。忘れてて見逃したわ。
カーレッジくんの新作「カーレッジくんの霧にキリキリまい!」と
「モンスター・ビーチにようこそ」
やったみたいだけど、見てないのよー
>最近、BSジャパンで放送が始まった「ナノ・インベーダーズ」というアニメを見ました。
なんだか、動きや、台詞の間が独特だったので(特に口の動きが、カクカクしているというか、音声と合ってないというか…)、韓国製か中国製のアニメかな?と思い調べてみたら、どうやらテレ東が中国の会社に制作依頼したアニメのようです。
自分は、テンカイナイトは1話で切ってしまったのですが、このアニメなら見ていられるので来週からも見続けようと思います。スカポン太さんもよかったらどうぞ。 by 三河屋銀次郎
ナノ・インベーダーズ
これも見てません。
噂では「残念なベン10」と聞きました。
中国アニメは出来がいいのもけっこうあるんですが、なんで日本に来るのはいつもしょっぱいものばかりなの??
インド版巨人の星もそうだったけど、むしろ日本が絡まない方がいい作品が仕上がる気がしないでも・・・
ニコ動配信とかされれば、逆にツッコミアニメとしてウケそうな気がしないでも。
とりあえず、おもしろいですか??
>すごーくどうでもいい話かもしれないですけど…。
このページの「NEW」の絵を見ると、「NICKELODEON」の昔のロゴを思い出してしまいます(笑) by 三河屋銀次郎
http://www.pokemon.jp/special/kowapoke/
ニコロデオンニコニコ!!

ちなみに、実はニコロデオン見た事無いのに海外アニメを語る人の見分け方は、
NICKELODEONを「ニッケルオデオン」と読む人
読みとしては間違いではないけど、放送局名としては間違い。
本国でもニコロデオン発音だし、日本でも「ニコロデオン」表記。
一度でも見ていれば何度もコールされるのですが、にもかかわらず「ニッケルオデオン」と読む人は、字面だけみて実際には見た事が無いという話。
これこそどうでもいい話でしたね。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7852-c8a2a94c
コメント
- はりはり亭:
- あー、でも「NICKELODEON」という文字を目の前に見せられたら普通に「ニッケルオデオン」と読んでしまいそう。
そういえば関係ありませんが「ニッケルオデオン」ていう漫画ありましたね。この機会に読んでみようかな(なんのこっちゃ)。
- Iori:
- 日本版ディズニーチャンネルで遂にグラビティフォールズの最終回とS2の1話と2話が放送されましたね。s2e1はスタンが格好よかったですしs2e2は物語の深いところまで触れていて非常にワクワクする展開でした。一体日本でs2が最後まで観れるのはいつになることやら....
- 7us:
- 『モンスタービーチへようこそ』再放送があるといいですね 結構長めだったからポップコーン枠かな?
まあ主人公の目的がサーフィンの上達だったり舞台が南の島だったり敵がビーチの開発を狙う富豪だったりハロウィン要素はそこまでなかったです。
- スカポン太:
- >はりはり亭さん
映画ずきはむしろ「ニッケルオデオン」とまず読むクチかな。
マンガの「ニッケルオデオン」は私は好きです
インドジョニーも何度か放送してるし、モンスタービーチやカーレッジくんもそのうちやるだろうと期待してます。
グラビティフォールズ新エピ見たよー
やっぱりいいね。
感想かいてるヒマないのが残念ですわ