かわいく奇妙なショートアニメ ルーシーと手足たち「Lucy & The Limbs」

うむ。いいタイツだ・・・・
池から出てきた手足たちと、少女の奇妙でかわいい交流。
ショートアニメ「Lucy & The Limbs(ルーシーと手足たち)」
カナダの「Sheridan College」の学生作品
クリエイターはEdlyn Capulong
イイハナシダナー
ってなるかと思ったら、ラストの展開に「え」ってなった。
ちょっとアドベンチャータイムのマジックマン初登場回を思い出したし、背景のカッチリしたCGなどのミスマッチな映像表現はおかしなガムボールを連想する。
どっちに似てるとかどうこうではなく、今の時代の作品ぽいなーって感じかな。
なんにしても、タイツがいいね。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7913-b4bf1ee1
コメント
- NeZ:
- ぎょっ。
最近はこういう暖かみのあるCGが多いですよね
少し前のカクカク感なんざもう無縁ですよ
もう少ししたら始まる寄生獣ラッシュが頭に浮かびました。最近の日本は昔の作品のリメイクばっかに感じます…
- ニサ:
- 事故?で体の半分を失った子を生きながらせるために、憑依しモンスターに変身させられるは寄生獣と被るねええ。昔からリブートかリメイクといったものはあるが寄生獣を飲食店で読んで、弱肉強食で食ってしまうおどろおどろしいオカルト好き向けあろうと、阿部サダヲさんがミギ―を演じる事に唖然としたし、キャラデザの貞本義行さんが手掛けたエヴァのコミック版をプリントしたヤングエースの付録とか一番くじでしょ?RPGだと完結したもののMOTHERシリーズを印刷したiPhoneと腹巻きや手帳をあったぞ❤ステマっぽくてゴメンな・・・
- orca:
- オチでギョッとして見返してしまったわ。
この発想はすごいなと思う。