fc2ブログ

本国でもマイリトルポニー終了か? TV局「Hub」終了

Discovery to Rebrand Kids Network The Hub

ディスカバリーチャンネルとハズブロのパートナーシップが解消され、その放送局「Hub」は終了するらしいという話。
今後その放送局枠は、新たにディスカバリーの新ブランドチャンネルとして再編される見込み。
hub_banner.jpg
2010年10月10日に開局したHub。
hubとMy Little Pony

もとはディスカバリーの放送枠ディスカバリーキッズだったもの。
それがハズブロと提携して、ハズブロ色の強い放送局「Hub」として誕生した。
 

新チャンネルのハズブロ枠として残る可能性もあるが、以前のディスカバリーキッズの番組コンテンツがHubになった際にほとんど消えたように、どうなるかはまったくわからない。
単なる再編ではなく、ハズブロとのパートナーシップ解消での再編なだけに、ハズブロコンテンツが完全消滅する可能性の方が高い。

フレンドシップとはなんだったのか。

マイリトルポニーやトランスフォーマー、リトレストペットショップなど今後の放送予定として制作中なはずだけど、どうなるんでしょうか。

ファンの間ではカートゥーンネットワークにマイリトルポニー移籍か?なんて言われてるけどなさそうな気がする。
(トランスフォーマーアニメイテッドがCNでやってた経緯があるからだと思うけど・・・)

マテルのモンスターハイのようにネット放送になったりして。
(本編フルは流していないけど、youtube My little Pony チャンネルはすでにある)

もしくは、Netflixあたりのストリーミングネット局あたりに行きそうな気がする。
Netflixは最近調子いいし、ドリームワークスの「Tubo」を独自放送したり、フランスANKAMAの「Wakfu」英語版の放送が始まったりしてるし。
というか、すでにマイリトルポニーもNetflixでやってる。今後の新作はこっちでやるかも。

そんなわけで、海外ファンたちは、ショックをうけつつも「どうせNetflixで見れるんじゃね?」的な静かな反応。
ブロニーはポニーさえ見れれば別に他はどうでもいい的なとこあるからなー。
ただ、いまのところ、マイリトルポニーの新作が放送される枠が突然無くなったのは確かで、今後のどうなるのか様子見だなあ。

エクエストリアガールズはモンスターハイのようなネット配信路線はいけるかもしれないけど、
建前上は幼女向けなマイリトルポニー本編はTV放送ではないと難しそうだし。

Hub枠の再編は早くに行われる予定のようで、10月にはHubは消え新チャンネルが開局しそう。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/7945-37d7dd89

コメント

ハマグリマン:
なんだかんだワンダーの9話と10話が
とっても面白かったのでみてみてくさい!
ハマグリマン:なんだかんだワンダー新エピ
なんだかんだワンダーの9話と10話が
とっても面白かったのでみてみてくさい!
Snowy Sky:
ディズニーに移籍、なんてとんでもない予想も見られますが、
さすがにそれはないでしょう(震え声)
さすりゅ~:
と、言う事はトランスフォーマーの新アニメシリーズもおじゃんになる可能性があるのか…
まるでトランスフォーマーアニメイテッドのシーズン4のように
名無しのスピンバトラー:
個人的にハマってるレスキューボッツも見れなくなる可能性があるのは辛いです
チェイス!助けて!
バッククォート:
一応、「午前9時から午後3時まではHasbro枠になる」って書いてありますが、新作を流せるかどうかは分からない感じですかね。
<記名なし>:
今回の件を唯一ポジティブに考えられるとすればディズニーかカートゥーンの下でs3以降の日本語版が見られる可能性がわずかでも出てきたってところでしょうか
まぁおそらくカートゥーンでもディズニーにも放送枠は移らないとは思いますが

Hubの最高経営責任者の方が今年中に辞任されるというニュースがありましたがそれと今回の件とおそらく関係あるんでしょうかねぇ
スカポン太:
>「午前9時から午後3時まではHasbro枠になる」
あ、よく読んだらハズブロ枠は一応のこるっぽいですね。

ただ、トゥーンディズニーからXDに切り替わった時とか人気作すらどんどん打ち切られて再編されたの見てると、ちょっとどうなるかはわからないとこかなあ。
特に今回はパートナーシップご破算後だから、穴埋めに残ってるだけの処理っぽいし。

>Hubの最高経営責任者の方が今年中に辞任される
あら、そうなんですか。
タイミング的にすごく関係ありそう。
おみそしる:
そういえば、ワーナー再編にともない、
新部署ができるとかいう噂もありますね。
もしかすると、もしかするかも。
<記名なし>:
http://deadline.com/2014/06/hub-president-ceo-margaret-loesch-to-exit-787366/
Hub Network president and CEO Margaret Loesch will be stepping down at the end of the year.
これだと思います(誤訳がなければ)
りおこ:ご無沙汰してます
夜分遅く失礼します。
思わず声をあげて驚いてしまいましたが、ネット配信に移行するのではという予想は自然なように思えました(思えばTFとポニーぐらいしかこっちに情報が流れてこなかった気がします)

今の和製TF、有る意味正解だったかもしれませんね

では
a person:
Even if Hasbro will completely leave the joint venture joint venture, it doesn't necessarily mean the end of Hasbro Studios (the copyright holder of MLP FIM and Transformers: Prime TV shows). They may need a new U.S. TV home to air their shows, but the (may be but possible) end of Hasbro-Discovery joint venture doesn't mean MLP FIM's production will completely halt forever.

フィンランドヘルシンキマイリトルポニーフィンランドご大好きいらっしゃいませ
スカポン太:
>Hub Network president and CEO Margaret
なるほど。ハズブロCEO辞任とHub終了は無関係ではないようですね。

>a person
Hasbro Studios が終るわけじゃないから、MLPは継続の可能性は高いってことですね。
今後の展開は新しい情報待ちかなあ。
a person:
Note that Hasbro Studios (the actual copyright holder of those shows) and The Hub (the TV channel which is a Hasbro-Discovery joint venture) are different companies.

競泳 萩野ら日本勢上位で決勝へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140921/k10014764271000.html

インチョンアジア大会は3日目の21日から競泳が始まり、午前中の予選では複数の金メダルを狙う萩野公介選手が、出場した2つの種目で夜の決勝に進みました。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99