フランス魔法少女「Lolirock」変身シーン

フランスの魔法少女&アイドルアニメ「Lolirock」
開始は確か2015年からだったと思っていたんですが、どうも先行放送されてたみたいですね。
公式サイトなどでは変身魔法少女というより、アイドルの方が全面的にプッシュされてるみたいで、WinxやW.I.T.C.Hなどとはけっこう違う売り方してますな。
そんなわけで、ようやくLOLIROCKの変身シーン。

アイリス(Iris)の変身

アリアナ(Auriana)の変身

タリア(Talia)の変身
なんといいますか、スカートの下にスパッツは最近の魔法少女のトレンドなのか。
まあ、これだけで妙な鉄壁スカートに苦しまずに自由にアクションさせられるというメリットが大きいのかと思いますが。
東西問わず。
それにしても、WINXなんかに比べてLILIROCKのコスチュームはかなりプリキュアっぽいですなあ。
「魔女」や「妖精」なリトルウィッチやマジカルフェアリーから、現代的な「魔法少女」へ。
そしてバトルシーン

敵の二人組さん
男が「Mephisto」 メフィスト
女が「Praxina」 フランス語読みだとパクシーナかな?
どういう関係かわからないけど、兄弟だったらいいなー

ついでに、公式facebookにアップされているLolirockのTVCMトレーラー

WINXの時にも書きましたが
女の子が青空に向かってジャンプ!の構図。
見事に日本と海外で方向性が真逆になっているところに注目していただきたいところ。
これまた何度となく書いているけど、海外ものを見るときに方向性の演出の違いに目を向けると、またちょっと面白いというお話。
ストーリーボード版の変身シーンもアップされていたので、こちらもどうぞ。
これって、やっぱlolirockのアニメーターさん本人だよね?
Christelle Abgrallさん。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8003-4d492d1a
コメント
- 久世:
- なんというプリキュ(ry
衣装の感じとかなんだか意識してる気はしますね
- 名無しのスピンバトラー:
- カートゥーンに近いデザでまとめてるから棚に上げるモンだと数の増えたアトミックベティみたいですね
- オズ:
- タリアちゃんの変身シーンやっと来た!今まで変身後の資料が少なかったので、やっとファンアートが描けます…(笑
3話程公開されているようですね。まだみてないので、時間のあるときにゆっくり観たいです。
英語版もあるようなので、scriptが欲しいところですね。流石にリスニングだけorフランス語だとキツイので…。
そしてやはり黄色はあざとイエローなのかしら?
- きもっちぃ:
- 思ってた以上にプリキュアチックでちょっと驚きました。
ただ、ハートやダイヤとかのモチーフを強調する演出はどちらかと言うとWinxっぽいですね。
- ミラクル:
- ソロで頑張る魔法少女が新しくだしてほしいです。
女は一人で何もできなくなってんのでは?
商業だからとかで女=群れるとかもう飽きたしww
商業考えない真っ当な芸術や文化としてのアニメとしての意見だ。
地声一辺倒の新人声優もほしいです。
萌声とか何なの、それはガンダムの富野由悠季監督のインタビューニュース記事を私なりに要約した。
白石冬美の声は元祖萌声ではなくて良かったがww
- <記名なし>:
- アリアナではなくオリアナでは。あとプラクシナでいいと思います。