WinxClubのシーズン7制作発表
Lolirockもいいけど、欧米魔法少女の代表格「WinxClub」
>WinxClubのシーズン7の情報がイタリアのニュースサイトに出ていました。 by 電子姫
Mipcom 2014: Rainbow porta la magia delle Winx

このイラスト、最初ファンアートじゃね??って思ってすこし躊躇してたんですが、公式みたいですね。
この雰囲気・・・なんだろうこれ。
アニメではもう少し簡素化されるだろうけど、まさにキラキラ少女世界。
シーズン7の内容は、絶滅危惧の動物を守るみたいな話っぽいけど、詳しい事はまだわからないです。
そして、シーズン7の変身は「Butterflyix」って言われてますね。
名前から「蝶」モチーフだと思うけど、WINXのあの羽根がさらにゴージャスになるんじゃないかと。
というか、このイラストが「Butterflyix」かな?やっぱり。
Winxは魔法少女/リトルウィッチではなく、魔法妖精/マジカルフェアリーなので、妖精モチーフ。
初期はティンカーベルのような、シンプルな衣装にシンプルな羽根だったけど、どんどん派手になるなあ。
というか、むしろある意味原点回帰かも。
そしてやっぱりこの人気3人娘が看板なのか。
プリキュアと同じく2004年に始まったこのシリーズも10年たっています。
海外ペースなだけに、シーズン10にはならなかったけど、気がつけば長いですねえ。
そのためか、国は違っても時代性の共通性か、時々プリキュアとネタがかぶることが多かったりも。
おもしろいもんですなあ。
ハピネスチャージでは世界各国のプリキュアが出て来るけど、そのうちほんとの世界各国の魔法少女共演とか見て見たいっすね。
そういえば、今度Netflixで「Winx Club Wow: World of Winx」というスピンオフシリーズも始まるとか。
こっちも詳細わからないけど、まだまだ人気すねえ。
この「Mipcom 2014」で発表されたのはwinxシーズン7だけでなく他には
新しい少女もの学園コメディ「Royal Academy」
そして「Mia and Me 2」
美男馬ハーレム!!
これが欧州女児の好みか。
>WinxClubのシーズン7の情報がイタリアのニュースサイトに出ていました。 by 電子姫
Mipcom 2014: Rainbow porta la magia delle Winx

このイラスト、最初ファンアートじゃね??って思ってすこし躊躇してたんですが、公式みたいですね。
この雰囲気・・・なんだろうこれ。
アニメではもう少し簡素化されるだろうけど、まさにキラキラ少女世界。
シーズン7の内容は、絶滅危惧の動物を守るみたいな話っぽいけど、詳しい事はまだわからないです。
そして、シーズン7の変身は「Butterflyix」って言われてますね。
名前から「蝶」モチーフだと思うけど、WINXのあの羽根がさらにゴージャスになるんじゃないかと。
というか、このイラストが「Butterflyix」かな?やっぱり。
Winxは魔法少女/リトルウィッチではなく、魔法妖精/マジカルフェアリーなので、妖精モチーフ。
初期はティンカーベルのような、シンプルな衣装にシンプルな羽根だったけど、どんどん派手になるなあ。
というか、むしろある意味原点回帰かも。
そしてやっぱりこの人気3人娘が看板なのか。
プリキュアと同じく2004年に始まったこのシリーズも10年たっています。
海外ペースなだけに、シーズン10にはならなかったけど、気がつけば長いですねえ。
そのためか、国は違っても時代性の共通性か、時々プリキュアとネタがかぶることが多かったりも。
おもしろいもんですなあ。
ハピネスチャージでは世界各国のプリキュアが出て来るけど、そのうちほんとの世界各国の魔法少女共演とか見て見たいっすね。
そういえば、今度Netflixで「Winx Club Wow: World of Winx」というスピンオフシリーズも始まるとか。
こっちも詳細わからないけど、まだまだ人気すねえ。
この「Mipcom 2014」で発表されたのはwinxシーズン7だけでなく他には
新しい少女もの学園コメディ「Royal Academy」
そして「Mia and Me 2」
美男馬ハーレム!!
これが欧州女児の好みか。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8008-a9812639
コメント
- 名無しのスピンバトラー:
- 絶滅危惧の動物を取り扱うってことはホッキョクグマやベンガルトラなんか登場するんですかねぇ?
さすがに悪党で最強のパワーを持った合成生物を研究する傲慢な博士とか出ないですよねぇ
- きもっちぃ:
- シーズン7については、まだまだ不明な点が多いですね。
とりあえずニコロデオンが制作から外れて、Rainbow.s.r.lだけになったのは間違いないみたいですが。
純イタリア製になったのが、どう転ぶかは分かりませんが、
個人的には(まともに観てないですが)シーズン5、6の印象が微妙だったこともあり、
新生Winxには期待してるところです。
そんな自分はシーズン3が好きです。最後が尻すぼみなのが玉にキズですけどね。
- スカポン太:
- シーズン5、6はちょっと中だるみ感があったかなあ。
自分もシーズン3が好きです。変身もあの時期のがかわいいし。
でも、シーズン1はいろいろ新鮮でかなり好きかも。
衣装はダサめだけど