fc2ブログ

スターバタフライちゃんの高画質OPがついに来た!!!

Svfeintro.jpg
これがアメリカの魔法少女っっっっっっっっっっっっ!!!!

「Star vs the Forces of Evil!」の高画質版OPがコミコンから数箇月、やっとアップされたようですよ。


やっぱり、グラビティーフォール並みのクオリティになりそうな感じ。
ツールの進歩もあるけど、最近のカートゥーンの映像はすごいなあ。

そんなことより、スターバタフライちゃん、やっぱりええのう。
このOPだけですっごく楽しい。

Svfeintro2.jpg
開始早々このはじけっぷりが、ほんま楽しい。かわいい。
魔法の国のマジカルプリンセス、スター・バタフライが様々な次元を行き来して悪と戦い大暴れって感じなんだろうけど、どーなんだろうね。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8055-10f32d7a

コメント

御宗銀沙:
そうか、ガリガリくんに似てるんだ!
通りすが郎:
僕もスターバラフライがガリガリ君に似ていると思いましたが、
動くと表情が豊かで可愛く見える。
面白そう。
k-なっとう:
もうガリガリくんにしか見えない…
Uchiyama:
つまり、この激しい運動量を維持する為に、たくさんの酸素が必要なので、
口を大きくあけて大量の空気を取り入れている訳ですね。
ジェット機のエアインテークみたいに。

スター・バタフライ、略すとスタバちゃんか?www
おみそしる:
魔法少女オブジエンドかと思うくらいのいい笑顔。
元気な女の子が燥ぐのは楽しいですね。

監督はブンブンマギーの Dave Wasson。
クリエーターが Gravity Falls で有名な Daron Nefcy。
共通点は、元 CalArts 出身で Niktoos を経て Disney に入社したこと。

このパターンは、Adventure time の Pendleton Wardや、
Gravity Falls の Alex Hirsch、Regular Show の J. G. Quintel、
らと全く同じルートを辿っています。

最近、アメリカの Cartoon 業界は殆んどが CalArts 出身者の気がします。
大学のサークル仲間が全員同じ業種に付いたのと同じ感覚でしょうか。
和気藹々と仕事が出来てよさそうですね。
名無しのスピンバトラー:
最後の一枚凛々しすぎておかしい・・・とかくにも正規の映像だといろいろ確認しやすくて嬉しい限りですね!
しっかと見ていると、魔法のステッキは呪文を操るためのマジックアイテムじゃなくて召喚具なんでしょうかネェ?
スカポン太:
ガリガリ君言うな~~~~~!
まあでも、やっぱカートゥーンは動くとめっちゃかわいいというか、動いてこそって感じすねえ。あーかわいい。

カルアーツ出身はほんと多いですよねえ。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99