スターバタフライちゃんの公式エピソードポスター


2015年1月18日(現地時間)にディズニーチャンネル(米国)で先行放送される「Star vs the Forces of Evil」
そのエピソードポスターが公開されたよ!
エピソード1「Star Comes to Earth」スターちゃん地球にやってくるの巻
エピソード2「Party With a Pony」ポニーとパーティーの巻
描いたのは、番組のスタッフの一人でもある「Evon Freeman」
すげーいいなこれ!!!!
「Star vs the Forces of Evil」はアドベンチャータイムみたいにタイトルカードあるといいなー
そんでもって、放送直前番宣
スターちゃん、思ってたより声低い。日本じゃこういうキャスティングはまずしないだろうなあ。
日本語版のキャスティングが今から楽しみ。
日本のディズニーチャンネルは主題歌も吹き替えする率が高いから、そのへんも楽しみかな。特にエンディングソング。
って、日本でもすぐやってくれるよね?
といっても、本国でも「先行放送」で、本放送は春か夏くらいらしいし、日本でやれるくらいまで貯まるのはもちっとかかりそうだけども。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8092-8c3a5ed9
コメント
- NeZ:
- 首だけポニー!? …これはもしや海外版ロリポップチェーンソー!?
しかし、もうポスターがもう…オシャレ…
こんな少ない配色でこんな味のある…ライトのあて方最高…
あぁもう、タイトルの文字すらアート…
ぜひ日本でも見たい…いや、もうこれは本国の放送に合わせて直で観たい!!!観る!! @@;
- <記名なし>:
- レッツパーティ!
‥ダメだどうしても中井ボイスのあの人を思いだしてしまうw
スターちゃんは魔法の国からやってきた系なキャラなんでしょうかね?
- キンスキ:
- 日本での放送時期も気になりますが放送チャンネルも気になってます、ディズニーチャンネルが妥当な所だと思ってますがDlifeでもやってもらいたい。
- 野村 一樹:ブエナ・ビスタ版初代でミッキーマウスを演じてきた納谷六朗の死去に関して
- さっきブエナ・ビスタ版初代でミッキーマウスを演じてきた納谷六朗は、去年11月17日に死去されたんだよ。例外は、日本語吹き替え版の『ロジャー・ラビット』でしょ。だから「Star vs. the Forces of Evil」では、ブエナ・ビスタ版初代でミッキーマウスを演じてきた納谷六朗が関わる作品としては無くなったんだよ。
- 名無しのスピンバトラー:
- この声はキムポッシブルの人が近いですか
日本に来たら誰の声が当たるでしょうね??
- cane:
- 声低いっていうか、不思議な膨らみ、ボリュームのある声質ですよね
もっとハスキーな感じ(向こうだと普通な?)かと勝手に思ってました
- スカポン太:
- ディズニーチャンネルはキャンディスもそうだけど、声優じゃなくて若手の役者を起用することが多いから、他ともまたちょっと違うかもしれないですけど
日本語版気になりますね