【トワイまんもびっくり】プレイ・ドーのサプライズエッグ・ピンキーパイ【これがアメリカの本気・・・】

Play Doh Surprise Egg Pinkie Pie
・・・・・
やっぱ、アメリカさんのセンスこえーわ。って思った
プレイ・ドー(Play Doh)とは、アメリカでは超有名な、小麦ねんどのメーカー。
そこが出してる「Surprise Egg」とは、卵形のカプセルの中にいろんなおもちゃが入っている、宝箱というか常時福袋ちゅうか、要するに、巨大なチョコエッグみたいなもん。
小麦ねんどメーカーなだけに、ガワは小麦粘土なんだと思います。
ちなみに「Play Doh」はハズブロの関連会社。
(だから、マイリトルポニーの粘土おもちゃも出てる)
なので、ハズブロ公式ともいえなくもないけど、どうしてこうなった。
これでOK出す、アメリカ企業のセンスっていったい
開けてみた動画。
山ほどおもちゃが入ってるので、中の玩具紹介だけなのに20分ちかくもある動画です。
中身は玩具寄せ集めなのか、別にマイリトルポニー限定ではないようです。
チョコエッグも入ってたりして、カオス。
もちろん、マイリトルポニーのおもちゃも入っていて、こっちはすごくカワイイのよね!
特にこれ
Squishy Pops MLP
奇形も突然出てくるけど、初期のMLP玩具とくらべ、ほんと最近のやつは造形よくなってきたよなあ。
- 関連記事
-
- トワイライトがプリンセスでみゆきちでマジ トワイライトだった件
- さらばトワイの図書館 My Little pony FiM S5開始
- 【My Little Pony】タイのポニコン2015
- 【トワイまんもびっくり】プレイ・ドーのサプライズエッグ・ピンキーパイ【これがアメリカの本気・・・】
- My Little Pony FiM シーズン5トレーラー シーズン5は旅物語?
- マイリトルポニー日本公式通販サイト終了のお知らせ
- 「海外マンガフェスタ2014」でマイリトルポニートークライブ開催
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8118-4a30bfa3
コメント
- ニサ:
- 懐かしい(T ∀ T)幼い頃にばあさん家の文具で、ネリけしやらトイザらすなどプレイ・ドーをもらってよく遊んでたねえ。今は成人済みで他の趣味に変更しても、捨てるのはもったいないからさ・・・・失礼ながらもショーウィンドウから近所の孫ちゃんと客の色んな子達に貰われたね!あまり見なくなったsquishyの事ぷにっきーズだって久しぶりなついでに、玩具が売れてナンボの紹介動画はふにゃけて柔らか可愛い✦
- ソドミホモスキ:
- 私には何も見えない見えませんヨ・・。
(モンド製アイアン・ジャイアントやユナイトウォリアーズ・スぺリオンの
予約販売ページへと目を逸らしつつ)
同じ投稿者の別動画観ましたが、中身の大卵に贈り主の方々が
付属粘土でガワ作って子供達に贈りましょう、って商品の様です。
眼を作ってる内は未だ可愛かったのに、如何してこうなった・・。
あと動画内紹介の玩具では、ペンシルマスコット(6:45~)が
劇中でやっていそうな良い表情してて好きですね。
モンジャHPで見かけた時とっくに品切だったのが惜しまれる。
- 半獣郎:
- このブタっ鼻…やはりピンキーはぽっちゃりキャラなのでは(邪推)
- <記名なし>:
- せっかくかわいい(?)のにまわりの粘土はとっちゃうんですね…。
なんだかもったいない気もします(´・ω・`)
- Uchiyama:
- どんなのかと思って動画見てみたら・・・
開けるのにピンキーの顔解体って… ベロベロめくってたね。
確かにマイリトルポニーのおもちゃは可愛くていい出来だった。
でも、やたら過剰包装な気がしないでもないような…
ハズブロの関連会社だそうですが、ハローキティが入ってましたね。
サンリオとも関係があるのかな?
しかし、ピンキーパイがブタっ鼻って、ドーいうこと?
- スカポン太:
- あー、ちょっと勘違いしてたかな。
このでかい卵箱は確かに「Play Doh」だけど、ピンキーの皮を作ったのはユーザーですかね。
外装はメーカー製じゃなくて、ユーザー自作用ってかんじかな。
それでもすごいピンキーだこと