fc2ブログ

北米カートゥーンネットワークの今後の予定もろもろ

Cartoon Network Unveils Upfront Slate For 2015-2016
北米カートゥーンネットワークの今後の予定もろもろ

「新作パワーパフガールズ」
スタッフも完全新規になるみたいで、この前のダンスパンツとも違う新デザインかもしれないですね。
おそらく2016年始動なので、まだまだどうなるかは不明。
追記) 新パワパフのリードキャラクターデザイナーはCheyenne Curtisになったようです。
Cheyenne Curtisさんは現在「 Star vs. The Forces of Evil」でもキャラクターデザインをやってる方。
ガールズがガリガリくんみたいになるんやろかw

「アドベンチャータイム ミニシリーズ」
マルチパートミニシリーズってことだから、それぞれのキャラごとのショートアニメなのかな。
個人的にはハントレスウィザード編、ドクタープリンセス編みたいなサブキャラミニシリーズで見てみたいけど、メインキャラ中心個別っぽい感じ。
局が違うけど、マイリトルポニーがサブキャラミニシリーズやってくれると嬉しいんだけど。
え、それは二次創作が補完してるって?

「スティーブンユニバース/アンクルグランパ クロスオーバースペシャル」
リアリティラインが違いすぎるけど、どうなんのかな?
 

「レギュラーSHOW」MOVIE
さすがに劇場版ではないだろうから、長編スペシャルじゃないですかね。
あっちではやっぱり人気高いんだなあ。

We_Bare_Bears_pilot_screenshot.jpg
「We Bare Bears」3匹のクマのカートゥーン
正式にシリーズ化

tumblr_mix6rbT5j91qd0vwyo1_r1_1280.png
「Mighty Magiswords」
ファンタジーもの。 詳細よくわからないけど、クリエイターのKyle Carrozzaの絵柄的にキャラデザがちょっと気になる。

「Long Live The Royals」ミニシリーズ
パイロット版>https://www.youtube.com/watch?v=RwTa-RdAMVI

「Total Drama Presents: The Ridonculous Race」
トータルドラマシリーズまだ続くんだ・・・
カナダ産では大ヒット作品ですな。日本には来ないだろうけど。

「Transformers: Robots in Disguise」
トランスフォーマーの新シリーズ
TFは完全にCNに出戻りで続くっぽいですね。

Supernoobs-post1.jpg
「Supernoobs」
Johnny Testの人の新作のようです。
カナダ産でいいのかな?

そんな中シリーズ継続でちょっと不安なのが「クラレンス」

Cartoon Network’s ‘Clarence’ Creator Exits Show Amid Sexual Harassment Allegations
「クラレンス」のクリエイターSkyler Pageがセクハラ疑惑で解雇されたとか・・・・
え・・・・

クラレンスの番組自体はこれで打ち切りになるわけではないみたいだけど、どうなるかわからんとこだなあ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8124-06f43d1a

コメント

NeZ:
トレーラーでは動きもいかにもカートゥーンって感じで似てるしパワーガリガリパフも違和感なさそう。
顔もイントロ最後のキリッで行けば、結構いけそうな感じするのは私だけですかね…

そういやパワパフは空飛ぶとき単色の虹のような軌跡でますが、
スターバタフライちゃんのトレードマークも虹ですね。 …燃えてますけど(´д`;)
ニサ:
それめちゃくちゃ観たい!ハンソン 父ちゃんにハントレスウィザードさんなどのヴィランやサブなどミニエピソード=コミック版ではあるが、グランパとスティーブンユ二バースとコラボした世界観の可笑しさ半端ないものの、クラレンスだってどうも阿呆らしいねえと見てたらセクハラしてしまったのに不謹慎だが笑いそうになったじゃないのww
バッククォート:
クラレンス、一時期大変そうな感じになってましたけど、後任のショーランナーも声優も決まって今はちゃんと続きが作られているはず・・・ だと信じています。
ソドミホモスキ:
上野ヤマシロヤ店内のポップでは少なくとも昨年春位から情報告知有りましたが
漸く動き出しましたかPPG2016。
何気に担当スタッフの配量で、TF張りに見た目と乗りが変化するシリーズなので
次はどんな姿を視聴者に見せるのか関心は有ります。

TF絡みはレスキューボッツはハズブロ枠に残留みたいですよ。
ディスカバリーが視聴者として見込みたい層と、作品の傾向が
合致してる為と思われます。
しかしT-REXオプ大暴れのPVから、ずっと新シリーズの情報
見聞きしないけど進捗どうなってんのかな?この作品。

ATミニシリーズに対しては管理人様と同じく、普段スポットライト
当らない登場人物活躍させる話を期待したいですね。
しかし、元から1話辺り11~12分の尺しか無い番組の
更にショートシリーズって脚本家泣かせそうな企画ですねぇ。w

話題には直接関係無いですが、渋を初めとして海外のギーク絵纏め系サイト
覗いても、己の性癖と其れを見たいキャラクターが一致した物を見つける事
殆ど無い為、半ば諦めてAT女性陣の落書き練習など少々始めたのですが
ハントレスウィザードの顔上半分が、覆面なのか猫目小僧的な影表現なのか
少し解釈に困ってます。(苦笑

後もう一つ、MLP等も出てるファンコ・トレフィギュアのAT商品ですが
同シリーズ他商品とも又違うデフォルメと、一寸したチントイとしても
楽しめるケースが良いゾ~これ♪(購入者並の感想
最早恒例化状態の『ハブられピンク』なラインナップだが気にするな!!
http://item.rakuten.co.jp/b-drop/3675f-box/
ミラクル:無題
あら、DCcomicsのがない。
スタスクさんのブログにあった来年の映画にでてくるアクアマンの画像みてパツキンじゃなくなったと思いました。
パツキンでも灰色にみえる技術だしね。
日本のにもDCの知名度上げる努力してほしいな。

あ、ガンダム the origin にも海外の同人でてきそうだな。
シャアとセイラの幼少期の話だそうです。
田中真弓さんのキャスバル…
ゴスロリをちびセイラことアルテイシアに探してみるのをスカポン太にオススメします。
私はアムロ大好きだからみませんよ。井上遙さんが生きてたらなぁと思った。
ミラクル:訂正
さん が飛んでた。
失礼しました。
スカポン太:
新パワパフはこれからようやくスタッフが集まってつめていくとこだろうから、デザインとか情報出てくるのはまだまだ先ですかねえ。

>クラレンス
まあ普通に続く気がしますけど、やっぱどっか不安定な気がするんですよねえ、あの作品。

>ソドミホモスキさん
やっぱりバブルガムは商品化されないのかよ!なんでや。

えっと、ATのショートだけど逆に作りやすいんじゃないかなぁとか思ってます。
あっちはそのくらいのショートは作りなれてると思うのよね、昔から。
グラビティフォールズのショートシリーズのように、短いけど内容濃いおもしろいものができるんじゃないかなあ。けっこう楽しみにしてる。

>ハントレスウィザード
あれちょっと謎っすよね。マスクなんじゃないかなあ・・・
おみそしる:
Cheyenne Curtis って Star のキャラデザ兼メインアニメーターの1人なので、
もしかして Star は売れ行きや人気に限らず1シーズンで終了なのかしら・・・。

その分、パワパフは面白くなるから良いのかなぁ。
スカポン太:
スターバタフライちゃんはひとまず1シーズンオーダーで、その後のことは人気次第でまた考えるって感じだろうし、あっちの制作ペースだと、もうスターちゃんの方はほとんどできてるだろうから、こういう途中抜擢もありなんでしょうね。

MLPからローレンさんが抜けても平然と続いているように、まあ、なんとかなるんじゃないかと

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99