「ヒックとドラゴン2」そして「Song of the Sea」が大スクリーンで日本公開 TAAF2015
第87回アカデミー賞のアニメーション部門は
長編アニメーション賞「ベイマックス」
短編アニメーション賞「愛犬とごちそう」
まあ、アカデミー賞の傾向からしてこんなとこかな。
そんなことより

オープニング作品は第87回アカデミー賞ノミネート作品 『ヒックとドラゴン2』に決定!
「TAAF2015会期初日である3月19日(木)に「TOHOシネマズ 日本橋」にて上映の予定」
きたーーーー!
さらに
『コンペティション部門』長編アニメーション部門ファイナリスト5作品がついに決定!
Extraordinary Tales
監督:Raul Garcia
製作国:ルクセンブルグ、スペイン、アメリカ、ベルギー / 上映時間 67 分
Jack et la mécanique du coeur
監督:Stéphane Berla, Mathias Malzieu
製作国:フランス、ベルギー / 上映時間:94 分
Lisa Limone ja Maroc Orange tormakas armulugu
監督:Mait Laas
製作国:エストニア、フィンランド / 上映時間:72 分
MUNE
監督:Alexandre Heboyan, Benoit Philippon
製作国:フランス / 上映時間:85 分
Song of the Sea
監督:Tomm Moore
製作国:アイルランド、ルクセンブルグ、ベルギー、フランス、デンマーク / 上映時間:93 分
「東京アニメアワードフェスティバル 2015 では、コンペティション部門のノミネート作品、その他特別プログラムをTOHOシネマズ 日本橋にて一般上映をいたします。本リリースで紹介させて頂きました「コンペティション部門」のノミネート作品につきましても、全て一般向けの上映が行われます。日本では公開が決定していない作品も多く、大変貴重な上映となります。」
公開スケジュールはまだ未定だけど、
Song of the Seaが日本で観れるぞ!!
長編アニメーション賞「ベイマックス」
短編アニメーション賞「愛犬とごちそう」
まあ、アカデミー賞の傾向からしてこんなとこかな。
そんなことより

オープニング作品は第87回アカデミー賞ノミネート作品 『ヒックとドラゴン2』に決定!
「TAAF2015会期初日である3月19日(木)に「TOHOシネマズ 日本橋」にて上映の予定」
きたーーーー!
さらに
『コンペティション部門』長編アニメーション部門ファイナリスト5作品がついに決定!
Extraordinary Tales
監督:Raul Garcia
製作国:ルクセンブルグ、スペイン、アメリカ、ベルギー / 上映時間 67 分
Jack et la mécanique du coeur
監督:Stéphane Berla, Mathias Malzieu
製作国:フランス、ベルギー / 上映時間:94 分
Lisa Limone ja Maroc Orange tormakas armulugu
監督:Mait Laas
製作国:エストニア、フィンランド / 上映時間:72 分
MUNE
監督:Alexandre Heboyan, Benoit Philippon
製作国:フランス / 上映時間:85 分
Song of the Sea
監督:Tomm Moore
製作国:アイルランド、ルクセンブルグ、ベルギー、フランス、デンマーク / 上映時間:93 分
「東京アニメアワードフェスティバル 2015 では、コンペティション部門のノミネート作品、その他特別プログラムをTOHOシネマズ 日本橋にて一般上映をいたします。本リリースで紹介させて頂きました「コンペティション部門」のノミネート作品につきましても、全て一般向けの上映が行われます。日本では公開が決定していない作品も多く、大変貴重な上映となります。」
公開スケジュールはまだ未定だけど、
Song of the Seaが日本で観れるぞ!!
- 関連記事
-
- 「モンスター・ホテル2(Hotel Transylvania 2)」は2015年9月公開(北米)
- TAAF2015で公開の「ヒックとドラゴン2」のチケット受付開始
- TAAF2015 「Song og the Sea」まさかの初日完売
- 「ヒックとドラゴン2」そして「Song of the Sea」が大スクリーンで日本公開 TAAF2015
- 「ヒックとドラゴン2」日本語版予告編
- スヌーピーの3Dアニメ映画「Peanuts」トレーラー 雰囲気崩さぬ3D化が凄い
- ブルースカイ・スタジオの「Epic」日本で公開はじまってた! 一方ドリームワークスは
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8125-76cbc9a4
コメント
- massando:
- 『ヒックとドラゴン2』や『Song of the Sea』もうれしいですけど、自分としては『Jack et la mécanique du coeur』の上映が何よりもうれしいです!!!
フランス映画祭でのアニメ上映が事情によりなくなってしまったため、もう機会がないものとあきらめていましたから…。
あと、気になっていた『Mune』も楽しみですね。イタリアでは公開されましたが、フランスでよりも早く観られるなんて驚きました。
『The Boxtrolls』も上映されると聞いていますし、楽しみで仕方ないですよ。
- スカポン太:
- The Boxtrollsも!? あとはThe Book of Lifeがあればねえ。
でも、北米外のいろんな作品をやってくれるのは「国際」ぽくなって最近はいいですなあ
- ソドミホモスキ:
- アニメフェアも、5年前に千葉繁氏&川浪葉子女史のトークショー目当てに行って以来
イベント情報仕入れる事すら怠ってたので、有明と別会場取って上映会やる(やってた)
とか、恥ずかしながら今初めて知りました・・。
会場自体は(世間体気にしなきゃ)チャリで通えるショバなので問題無いですが
この手のイベント詳細は大概ギリギリまで発表されないので、タイムテーブルが
どんな塩梅になるかが気掛りですね。