コミックで復活「インベーダージム」

http://onipress.tumblr.com/post/111592169667/
ジョーネン・ヴァスケスがてがけ、ニコロデオンで放送されていた超カルトアニメ「インベーダージム」がコミックで復活
Oni Pressから7月発売。
カバーアートはAaron.A(アート)&Rikki Simons(カラー)。
この二人の名を見るだけで、もうガチってわかるわ。
コミック本編の方は誰が描くんだろうか。
それにしても、IDWとかじゃなくて、Oni Pressなのか。
Oni Pressはスコットピルグリムでスマッシュヒットとばしたものの、基本的にはドマイナーな出版社。
でも、けっこうZIMには似合ってるかもね。
これに合わせてアニメの方のインベーダージムどっかでやらないかなあ。今見ても全然いけると思うんだがな。
ニコロデオン・・・
>こんばんは。もうご存知かもしれませんが、Oni Pressからインベーダージムのコミックが出るそうです。ジョーネンとニックもかかわっているので公式と言えるんじゃないでしょうか。7月が待ち遠しいですね! by lcs
なんかそういう気配はちょっと前からあったんだけど、そえれがどこまでガチなのかわからなかったんですが、ガチでしたねえ。
- 関連記事
-
- コミックで復活「インベーダージム」
- 自作GIR
- Mopiness of Doom
- Invader Zim Pilot
- インベーダージムグッズ増殖中?
- インベーダージムの制作裏話
- GazとVicky
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8126-18babbaa
コメント
- おみそしる:
- インベーダージムは、Gaz の人気だけで支えられているのではないのだろうか、
たまにそう思ったりするときがあります。
アニメ再放送は、ディズニーあたりが買取って放送する位しか思いつきませんね。
ただ、現状だとディズニーはアニメ枠が埋まりすぎてて何とも・・・
- ニサ:
- 続きはコミックではいくらでもあるが、閉局してしまったインベーダージムまでこれで復活するなんてね。日本吹き替え版だって見たいものだが、奇形なデザインすらバタ臭いし日本人好みじゃないから、無理難題としてもブーズマーケットか全国のヴィレヴァンでそのへんてこ可愛い侵略者を続々入荷されないかと夢見てるねえ。
- わかな:
- こんにちは!(お伝えしていませんでしたが、以前は「のっと」というハンドルネームで書き込ませていただいていました)
現在アメリカ旅行中なんですが、米国ではニコロデオンでお昼ごろによく再放送はしているようです。
録画しようとしたら、コピー制限がかかっててできませんでした(笑)
現地校に通っているとき、GirのバックとかTシャツを着ている人がいて、インベーダージムだ!!と興奮していたのが懐かしいです。
結局、グッズはGirばっかりでしたが(笑)…コミックで再開は大変うれしいです。
- スカポン太:
- >おみそしるさん
そこはGazじゃなくて「Girの人気」ではないでしょうか
わかなさんが言うようにグッズはGirばっかりだものねー あはは
というわけで、わかなさん(元のっとさん)お久しぶり!
そうですか、今でもふつーにニコロデオンで放送してるんですね
- :管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます