PPGZ 8話目 魅惑の女!セデューサ

予想されていたように、金時桜子さんがセデューサに変身でしたね。トリガーは口紅か・・
姫子の星目もそうだけど、PPGZのキャラデザって「瞳」にこだわるのか、桜子さんの目も特徴的。古典カートゥーンの目もこんな感じのものが多いですが、この場合はきっと「桜の花びら」からのデザインなんだと思う。
姫子の時より変身らしい変身していたが、姫子も気合いの入った変身シーンが欲しいなあ。主役3人並の。(とかいう話でオフ会の時、盛り上がったのを思い出した)
ところで、あの首の蛇はどこからわいてきたのかな?などとすこしエロいことを考えてみる。
変装(というレベルではないが)の達人という設定は一応原作からのものですね。
一応ミスベラムをライバル視しているようなので、次回登場時にはベラムに化けてプールでキャットファイトとか期待したい。
髪の毛攻撃してほしかったなあ・・・・
あとセデューサになったときはもう少し声の質を変えて欲しかった気もする。でもそうすると、このZの雰囲気の中ではちょっとエグくなりすぎるのかな?(ほんわか路線のようだし)
今回はファッションネタということもあって、バブルスの推理が冴え渡る。カートゥーン風に言えば「ビンゴ!」(ピンクジャガーはピンクパンサーからのオマージュかな?カートゥーンオマージュ!オマージュ!)
なんだかZではバターカップがリーダーぽい。
バブルスが頭脳派。
ブロッサム・・・・恐がり?
とか言いつつ、バカっぽいブロッサムが無いと少し物足りなくなってる俺。次回はブロッサムのおバカっぷりがいっぱいあるといいなあ。
それにつけても、拘束シーンが多いですね(笑)PPGZ



次回はとうとうバターカップも餌食ですか。
ちゃんと1話目と話が繋がっている部分は良かった。

8話で金時堂を出るももこ。

その直後は1話目のこのシーンに繋がる。
今回はCMとの繋ぎの時にこーいうカットが入るようになったが(こーいうのって何て言うんでしたっけ? アイキャッチ?)

モジョだけ説明が細かいのは何でだろう?他は名前だけなのに・・・
これは今回だけでなく、次回からも入るのかな?ただ、カードの表面のデザインはいかがなものか。目って・・・普通にハートでもよかったんじゃぁ・・・
なんだか全然内容の感想は書いてない気がするが・・・まあいいか
- 関連記事
-
- PPGZ10話目
- PPGZマンガ3回目
- PPGZ#9
- PPGZ 8話目 魅惑の女!セデューサ
- しもがささんインタビューinアニメディア
- PPGZイベント in コミケ70
- PPGZ 7話目
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/814-0ae6a0bb
コメント
- ビジタ:
- 今回は、上からの指導でしょうか、色々追加されたり、方向性が若干変わってる印象を受けました。(アイキャッチ導入とか)。
今までアイキャッチが無くてとても歯切れが悪かったので、取り合えず安心しました。でもデザイン気持ち悪いっす(笑
あと、それぞれのキャラクターの魅力が生かされるようになってるのはとても良いと思いました。
今までは割と3人で1人で行動していたので、
そのせいか「パワパフらしさ」にか欠けていた気もしたんですけど、
今回のような方が、日本の子供達には受け入れやすいかもしれません。
無理に本家は意識しないほうが、善いのか悪いのか、Zのこれからの方向性の課題・・
後半8分が結構ハラハラして見てました。
Zなのにちょっとシリアスな展開
ももこちゃんはダメな子だ~~
- スカポン太:
- ももこはダメな子でこのままいってほしいと思います。(むしろ普通になるよりは・・・)
アイキャッチのカードのデザインはやっぱりちょっとアレですよねえ(笑)
>無理に本家は意識しないほうが、善いのか悪いのか
見る方もですが、制作側もそのあたりのさじ加減に悩んでいるとこなんでしょうね。
- yuki:
- ラストの恋愛シーンは期待していたよりもイマイチでしたが、
後半部分の、偽物を当てるシーンが凄くシリアスで良かったと思います。
あと、ももこがかおるのそばに近づくシーンは、最初偽物かと思ってドキドキしました。
ちなみに既出だと思いますが、某掲示板でこんなの見つけました。
http://bogusnews.seesaa.net/article/20811248.html
- スカポン太:
- >ももこがかおるのそばに近づくシーンは
あ、自分もちょっとそれ思いました(笑)
>リンク先
うはははは、なんじゃこりゃ。