fc2ブログ

Bee and Puppycat展示どころじゃなくてナターシャさん来日トークショーじゃねえか!どころじゃなくてアドベンチャータイムも上映でペンドルトンも来る!

国際交流スクリーニング -米国若手アニメーター特集-(TAAF2015)
アメリカから5人のクリエイター来日トークセッション&作品上映
Natasha-Allegri-Bee-and-Puppycat-work-sample-3-280x157.png
(上記リンクのTAAFの告知ページでの作品紹介イメージ、もうちょっといいのなかったのかよw
どーいうセンスでそれぞれあの一枚選んだのかしら・・・・)


【Natasha Allegri / ナターシャ・アレグリ】
[上映作品]
Bee and Puppycat

【Minkyu Lee / ミンキュ・リー】
[上映作品]
Adam and Dog

【Erick Oh / エリック・オー】
[上映作品]
1. How to eat your Apple
2. Dam Keeper

【Timothy Reckart / ティモシー・レッカート】
[上映作品]
1. The Burning Child
2. Head Over Heels

【Pendleton Ward / ペンドルトン・ワード】
[上映作品]
1. Adventure Time "Food Chain"
2. Adventure Time "Bad Timing"


ATの「Bad Timing」はまだ日本未放送だっけ?(しかしなぜこれ?)
「Food Chain」やるってことは、湯浅さんとの対談とかもあったりするんだろうか。

ディズニーでアナと雪の女王のキャラデザにも加わっていたMinkyu Leeも来るのね。
すごいなこれ。

開催日時は
3/21 (sat) 11:00-13:30 SCREEN 6
うれしはずかし土曜日開催。チケットも発売開始。

えー、5人で2時間半てことは1人30分てことか。全然足らんでしょこれ!
ATなんか2作品やるからペンさんのトークは実質10分?
た ら な さ す ぎ


そうそう。

『The Boxtrolls』製作の裏側までたっぷり見せる、スペシャルマスタークラス開催!
『The Boxtrolls』マスタークラスのチケット販売も始まりましたね

一般上映はないみたいなこと言ってたから、一般客に向けて公開しないもんかと思ってたけど
そうじゃなくて
公演だから「本編フル上映は無い」って意味だったのかな。
公演の中でメイキングなどで本編の一部を上映することはあっても、基本はその制作紹介などということですかね。

ともかく、こちらも気になってた人はどうぞ。
2015年3月23日(月)14:40-16:40

>TAAF ですが Natasha Allegr だけでなく、 Pendleton Ward や Minkyu Lee もトークセッションのゲストとして来日します。
ただこれは、TAAF 自体とは関係のない国際交流基金の企画ですね。 (以下略) by おみそしる

http://www.jpf.go.jp/j/about/press/2014/096.html

ただ、これうまく利用すればあの人やあの人もって海外のクリエイター呼べるんじゃないですかね。
次は ゲンディやマクラッケンやローレンさんやレベッカ・シュガーも呼ぼう!

またはこっちからあっちに行く補助金もらえるとか
『サンディエゴ コミコンツアー バーバンクのCNスタジオやニコロデオンやディズニースタジオやワーナーやピクサーのスタジオも回るカートゥーン国際交流ツアー!』とか
・・・・そんなに都合よくはいかんか
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8144-64be29d3

コメント

おみそしる:
TAFF の若手クリエータートークセッションの上映作品は、
クリエーター自身が選択しているようです。

Bad Timing は、アニメを同時進行で2種類走らせるという
独特の表現が印象的なので選ばれたのかなぁと思いました。
枠外マンガの映像化といった所でしょうかね。

国際交流基金ですが、宣伝不足なのか申請者数が少ないので、
申請すると意外と簡単に通ります。
私はこの制度を利用して Caltech と CalArts を見学させて貰いました。
海外に興味のある人は、交流企画に参加してみるのも良いかもしれませんね。
まりも:
Minkyu Leeさん来るんですね、彼の絵は大好きです。
スカポン太:
>国際交流基金
確かに宣伝不足なのかほとんど知られていない感じがしますね。
それでカルアーツ! これ、ほんま可能性かなりありそうっすね。

>Minkyu Lee
いいですよね、自分もかなり期待しています
あうあ:
Natashaさんは本人が日本アニメ顔負けの萌え系キャラだから、
来日してイベントなんてやった日にはパニックになりそう

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99