fc2ブログ

モンスターハイついに日本撤退か? 予定のドール販売が中止に



まあ、ハッキリとは言われてないけど、予定の商品が急遽中止でその後続かなさそうってのは、どうみても撤退決定ですよねえ・・・・
それでもマイリトルポニーより長くやってたし、ましてや半年しかもたなかったタートルズに比べればがんばった方か。
おそらく「こわイケガールズ」が起死回生のチャンスだったんだろうけど、それも大逆転な反響にはいたらなかったということなんでしょうなあ。

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8159-eec01386

コメント

おみそしる:
日本ではドール自体あまり売れていないので、しょうがないのかもしれません。
デジタルコンテンツが発達しすぎましたな。
 :
この調子じゃエヴァーアフターハイの先行きも暗いな・・・
名無しのスピンバトラー:
あの日本版アニメを見た小さいお友達が教養がついて大人になったときにあのアニメを発掘し、原作を漁り、そして海外ドール道に沈んでいくビジョンが見える…
かっこう:
遅かれ早かれいずれこうなるとは思ってましたが、残念ですね

地方なうちの近所でもポニーの玩具は見たこと無くてもMHのドールは何度か見かけたので
流石は天下のマテルだなぁと思ってたんですが、やはり今の女児には
プリンセスでもアイドルでもまして妖怪でもない馬や化物はお呼びじゃなかったんですかね

こわイケガールズも今にして見ると起死回生を狙ったというよりは
どうせ終わるなら好き勝手やったれ!感が滲み出ているような…
個人的にはかなり好みだったんで続けて欲しかったんですが

りおこ:
おはようございます。お久しぶりです。
発売中止となるのは残念です。こわイケは面白かったけどいま思えばちょっと違う気がしました。
TFもこの先どうなるのやら心配になってきました

追伸:アメリカで押収された(安全基準を満たしていない)中国製品の中にフランキーの人形があったのにはショックでした。

では
スカポン太:
まあ、そこそこは売れてたような感じもしたんだけど、そこそこじゃダメだったんだろうなあ・・・と。海外での売れ方はずば抜けてるからねえ。
エバーアフターハイはこの様子じゃまず無理なんじゃないかなあ。

まあ、ドールは翻訳とか必要ないから、ファンは輸入版をチョイスという選択肢かしら。
w:
格闘ゲーム「ヴァンパイア」や深夜アニメ・ラノベに代表される人外美少女キャラに萌える大きなお友達に普及出来なかったのが残念でならないですね。。。
スカポン太:
どこの層にウケるのかわからずもがいていた感じはありますなあ。
キャラうんぬん以前にドール中心のラインナップが難しかったんじゃないかなぁ

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99