fc2ブログ

スティーブンユニバース×アンクルグランパ クロスオーバーめっちゃ面白そうだね


噛み合うのか?と思ったけど、アンクルグランパはバットマンでいうところのバットマイトみたいなもんだと思えば、そんなに不思議な組み合わせでもなんだなーと、最近思った次第であります。
アメコミではすでに通った道・・・・か。

すげえおもしろそうじゃん。
一番楽しみなのが、パールさんの顔芸。やっぱパールさん大好き。

どうやら、北米ではもう放送されたようだけど、いわゆるクロスオーバースペシャルとしての単独作品ではなく、
どうやらスティーブンユニバースの中に1エピソードとして組み込まれてるみたいですね。

ああ、リロ&スティッチでやってたあのパターンか。

なので、この作品は日本にくるのか?なんて心配は無用。
スティーブンユニバースが放送し続けていれば、いずれは日本でも観れるということだ。

いやー、それにしても、2000年代カートゥーンからいろいろ雰囲気がかわってきた10年代カートゥーンだけど、そんな中にアンクルグランパという作品があってよかった。なんて最近思うよ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8172-ebd3defe

コメント

ソドミホモスキ:
パールさんが発狂し、アメジストすら戸惑うグランパの挙動に
普通に付き合うスティーブンの度量の広さに草を禁じ得ない。
別プロモのライオンと虎さんの2ショットも良い味出してるなぁw

日本のスーパーなんちゃら大戦みたく「夢の競演」に一々屁理屈
捏ねずに済む大らかさが向こうの作品の強みの様な気がします。
木村:
ミスター・ガスが自分をジェムズ化したイラストをネットに投稿してますが、これ実際に流行ってますね。色んな投稿サイトで見ます。
なんか自分を聖闘士化したりセーラー戦士化したイラストみたいでむずがゆさを感じる。
スカポン太:
共演するのに理屈はいらねえ!

>ミスター・ガスが自分をジェムズ化したイラスト
あれもなかなかクリティカルだったようで、ネットでもあがりまくってますねw
視聴者のノリそのまんまがウケたのかも。
それはそうとガスが使ってたパソコンはMacか・・・とか思ったのでした。
あのキーボードは間違いなく
xxx:
デクスターやPPGやフィンにも会ってるんですね。
アンクルグランパは・・・

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99