「The Misfits」登場 コミックリニューアル版の「JEM & THE HOLOGRAMS #2」

JEM & THE HOLOGRAMS #2
80年代のハズブロの変身ガールズバンドアニメ「Jem and the Holograms」のリニューアルコミック版2号表紙
ついにHologramsのライバルバンド「The Misfits」登場ですな。
ふむ。
これはこれでいいんだけど、Stormerちゃんがずいぶんとイメージ違っちゃったなあ。
この子は気が強いメンバーだらけの中でちょっと気が弱いかわい子ちゃんポジという、けっこうかわいい感じだったんだけど。
まだよくわからないんだけど、どうもシナジーさんやらのSF設定が抜けて、純粋なガールズバンドものになってそう。
何枚も表紙バリエーションを刷って売るバリアントカバー商売で稼ぐアメコミ業界。
(ここもマイリトルポニーコミックと同じIDWなので)
やはりバリアントカバーが出ているんですが、これが旧Jem and the Hologramsmのデザインなのよね。




Stormerちゃんはこの青い髪の子ね。
ついでにコミック版1号も





こちらもバリアントカバーでは旧ホログラムズのデザイン
うん。このままでもよかった気がする。
ホログラムズでは、主人公ジェムの妹赤毛のKimberちゃんがかわいいのですよ。
Jem and the Hologramsmは今年中に実写映画も予定されている

トランスフォーマーやタートルズがそうであるように、コミック、TVシリーズ、映画がそれぞれ独立して動いているので、デザインもまたコミック版とも違うものになるんだろうなあ。内容も。
- 関連記事
-
- 「英国一家、日本を食べる」とジャッキー・チェン(雑談)
- ヒックとドラゴンの新TVシリーズ「Dragons: Race to the Edge」はNetflix
- シンプソンズでアドベンチャータイム・・・だけじゃねえ!進撃の巨人もおるでよ
- 「The Misfits」登場 コミックリニューアル版の「JEM & THE HOLOGRAMS #2」
- 80年代アニメ風で作られたスターウォーズファンアニメ「TIE Fighter」完全版
- 「アンクルグランパ」ミスターガスはお色気ポジション
- ドット絵シンプシンズ Paul RobertsonのシンプソンズOP
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8177-067ea8fb
コメント
- jaguar:
- これがアメリカのけいおん……
- おみそしる:
- Jem and the Holograms の歌スッゴイ好きです。
これぞ80~90年代って感じで最高です。
しかし、今思うと EQG の The battle of the band のエピソードなんて、
最後の20分は、まんま JEMS のエピソードのオマージュですよね。
ハスブロならではの身内ネタってとこでしょうか。
- ミラクル:久しぶりです。
- ナイトガンダムパズルヒーローズの現イベント報酬の侍従騎士ウォーンフォードや機動戦士ガンダムTHEORIGINEの魔女アルテイシア・ソム・ダイクンはゴスロリと思うから鑑定お願いします。
電波教師や境界のRINNEにもでたらみたいような。
- 通りすが郎:
- The Misfitsのファッションが80年代のLAメタルのようだ。
というか、先日解散したモトリー・クルーそっくり。
- スカポン太:
- >おみそしるさん
EQGでホログラムズを連想してた人はあっちではけっこういたし、今のこの路線のノリだと、ほんとに復活しそうな感じはありますね。
映画のウケしだいかなあ
>ミラクルさん
ごめん、それら全然見てないから全然わからん