fc2ブログ

吉祥寺パルコ カートゥーンフェアのパワパフコラボメニュー とアスタ田無でATイベント

0183.jpg
今度はパワーパフ ガールズのコラボケーキ&ドリンク登場!吉祥寺パルコで『カートゥン フェア』開催

そんなわけで、パワパフ風ハートのタルトとか出るみたいですよ。
ネタに走らず、普通においしそうですにゃ。

「アドベンチャー・タイム」クイズ&握手・撮影会
一方、アドベンチャータイムは2015年4月18日(土)にアスタ田無でイベント開催。

最近はあちこちでやってて、追いきれないくらい。攻めまくってる最近のCN。
ところで一般への認知度ってどのくらいあるのかなあ。
パワパフ並みにはなったのだろうか。
こっち側にどっぷり浸かってると、そのへんはわからんのよねー
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8185-38e432dc

コメント

NeZ:
自分の周りの友達は「あぁ~カートゥーンネットワーク!!やってたね~」と謎の過去形…
妹は「ららぽーとでやってる…」と謎の距離感…

個人的にはパワパフの知名度はダンチだと思うんですが、
CNがそれについていけてないがあると思いますね…

と思ったら、今日なぜか電車で「脳マッチョ~」と言っている子供を発見?!
マッチョリンは子供たちの心の中で生きている…
おみそしる:
スシローにガチャガチャが置いてある程度には有名になったかと思います。
ただ、子供に話を聞くとだいたい妖怪ウォッチの話しかしないんですよねぇ。
ライバルが厳しすぎる感じがします。
ニサ:
ケーブルテレビでしか映らずニコ生ニコ動やらで見れても、飽きっぽく面倒くさがりな者達にとってご都合主義どころかワンパターンだしさあ。そういうのはゴロゴロ溢れてる時代だから!売ってたとしても態々遠出をしなきゃいけないんで、運動のためにもそうだが心斎橋までスカポン太さんと会った事あるブーズマーケットの姉さんとお喋りするのが一番だわ。もし興味さえあればどうだ (ΣωΣ)
帰まん:
>>パワパフ並みにはなったのだろうか。
パワパフみたいにメジャー化はしてほしいけど、一方で、『知る人ぞ知る例の良作アニメ』的なウケ方してるほうが、なんかATの作品のノリにはあってる気もするんですよね。ハピツリみたいに。
ニサ:
比較するとさあ、なんたってatはね!吹き替え版はあるが、原語だと英語で何言ってのか分からず字幕かwikiaで辞書引いて見るしか和訳できないし、1999年のハピツリとか2006年からあるウサビッチは台詞が少しだけだし動きや仕草などで表現してるから分かり易いんだと・・・

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99