北米CNの新番組「Mighty Magiswords」はネット配信

CNの新番組「Mighty Magiswords」
クリエイターはKyle A. Carrozza
各地にあるお宝マジックソードを競い合って集める兄妹の物語。
兄 Prohyas(声:Kyle A. Carrozza)
妹 Vambre(声:Grey DeLisle)
Grey DeLisle さんはマンディやフランキーなどカートゥーンではおなじみ。
兄さんの声がクリエイターのKyle A. Carrozza本人ってとこがまたカートゥーンらしいところ。
集めるだけじゃなく、集めたマジックソードを駆使してクエストを解決する。

マジックソードっても、剣の形をしているだけの秘密道具みたいな感じ
ゲームのアイテムっぽい。
ところで、この作品はもう始まっていて、なおかつCN上で放送ではなく
webやアプリでの配信専用コンテンツってことのようですね。
なので、エピソードは1話約3分くらいのショートアニメ。
アプリ Android /iOS
一方webでは
youtube https://www.youtube.com/watch?v=d15FzV0Gnm4
「お住まいの国では(以下略)
北米CN上で
http://www.cartoonnetwork.com/video/unlocked/pig-iron-episode.html?atclk_vp=unlocked_Mighty_Magiswords_Pig_Iron
見れないどころではなく、強制的に日本CNに飛ばされる仕様。
ディズニーだけでなく、CNお前もか!!!これはキツい
オンライン配信に力を入れ始めた代償がこれか・・・
特にこのエピソード「Pig Iron」は仮面ライダーオマージュ話ということらしいので、残念だ。
そう、Kyle A. Carrozzaさんは大の仮面ライダーファンみたいですね。
Kamen Rider Mach and Drive by TVsKyle on DeviantArt
古いライダーとかではなく、最新のドライブまで!
ちなみにこちらがKyle A. Carrozzaさんの
ニコロデオンの「Random Cartoons」で放送していた「MooBeard the Cow Pirate」
セーラー服・・・・
これもアドベンチャータイムと同じく、ニコロデオンでパイロット版放送されたけどシリーズ化されず、CNにやってきたってパターンになるのかな。
同様に「Random Cartoons」はFrederator製なので、カイルさんもFrederator組にあたるのかしら?

ところで、始まった本編のキャラの雰囲気

前に出たイメージ画とは、少しデザインが変わったかも。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8214-90d1114b
コメント
- NeZ:
- エクスカリバーガーww
昔からカートゥーンネットワークは海外のCNサイトを用いても本家アメリカ版は見れないんすよね…
今はこちらも仕事で大忙しなので、またホワイトな方法見つけたら書きますね(´ヘ`;)日本CN対応plz
- さすりゅ~:
- 妹の生足がいいね
- スカポン太:
- 妹ちゃん足太いしね
自分もエクスカリバーガーにウケましたw
youtubeの方はなんとか見ることができたけど、北米CNのサイトは何やってもダメっすね。どうしう仕様なんだろう?
- NeZ:
- ディズニーとは違い、何をやっても日本IPは日本CNに飛ばすようですね。
要するに日本から見てる限り、永遠に観られない…と。まるで海外のオンデマンドサイトのよう。
驚いたことにプロキシって海外から見てるフリができるフィルターを通してもダメなんですよ
adult swimは観れるのに…おかしいじゃないですか!!!
これはもう本当にお手上げかもしれませんなぁ~ パチパチパチ(NeZは意味ありげに『拍手』をしている…)
- ZIK:
- アメリカのCartoon Networkはそんなに日本からアクセスしてほしくないのだろうか。日本人だって本家のサイト見たいと思うのに非常に不親切なんだねCNって。それとも海外のサイトを何でもかんでも規制する日本が悪いのかもしれないけど。
- ZIK:
- 日本を拒否するCNなんかもう知らん。そんなに日本が嫌いなら日本からさっさと撤退しろ。クソ番組が。
- NeZ:
- ZIKさん
もしも、不親切なら規制引っ掛かるかもしれないコンテンツ全部見れるままほったらかしにすると思いますよ。ベネッセでイロイロあった時に、即座にクイズ系から「ベネッセ賞」なくなったの見た時は「やるなぁ…」って思いましたからね。CNはそういう所すごい厳しいんだと思います。「HAL&BONS」リクエストしても全然やってくれませんしね…
なによりもクレームはここじゃなくてCNの問い合わせに投函しましょうよ( •̀へ•́;)
意見が集まれば集まるほど部署は動きやすくなるんですから
- ZIK:
- 腹が立ったんでCNに問い合わせたらこんな回答よこしやがった。
「お問い合わせいただいた件でございますが、
日本国内のIPアドレスからアメリカを含む一部海外のカートゥーン ネットワークサイトにアクセスされた場合、自動的に日本サイトへジャンプするよう仕様変更がございました。大変ご不便をおかけ致しまして申し訳ございません。
日本のカートゥーン ネットワークサイトをお楽しみいただけますよう、
何卒よろしくお願いいたします。」
だってさCNマジで死ね。日本から消えろ。
- Ket:
- 10くらい前までだったら何時間も観れるチャンネルだったのに、今じゃ僅かに面白い番組があるだけで残りはクソつまんないバンパーだけだもんなあ.......
オンデマンドだけ見れないようにすればいいじゃん
- Ket:
- 10年だった訂正
- ゆきりん:
- 死ね死ね言っても意味ないんでは?
>ZIKさん