fc2ブログ

フランス魔法少女アニメが熱い展開に 覚醒!Lolirock「shanila」

LoliRock_Shanila01.jpg
フランス魔法少女Lolirock
そのシーズン1前半のクライマックス第13話「shanila」

ある日突然髪の毛がショートカットになってしまったイリス(Iris)。
こんなのやだぁ!なんで?! と、落ち込むイリスだが、それは真の力の目覚めの予兆だったのだ。
 


ザ・ワールドからのゴンさん

まあ、覚醒後は髪も元に戻って、ひとまず元通りで覚醒変身もいまのところこれっきりなんですがね。

Lolirockの特徴といえば、パワー系な派手な魔法攻撃。
わりとフランスも規制厳しかったりするので、肉弾戦の直接攻撃ってのはあまりなくて、その分魔法ビームでの攻撃が多い。
そのへんはイタリアのWINXなんかもそうなんだけど、Lolirockはもっと派手なハイパーメガランチャーのような高出力ビーム。
フィニッシュの3人の合体攻撃などは、魔法力を召還しての反射衛星砲のごとき。

LoliRock_finish01.jpg
LoliRock_finish02.jpg
LoliRock_finish03.jpg
LoliRock_finish04.jpg
LoliRock_finish05.jpg
LoliRock_finish06.jpg
LoliRock_finish07.jpg
LoliRock_finish09.jpg
このへんは初期のプリキュアっぽいかしら。
ただ、敵は浄化されず消し炭と化す


このへんとかも。
ビームの応酬もハイパワー系

LoliRock_finish08.jpg
ビームでかい

ちなみにこれは英語版のようなので、Irisはイリスじゃなくてアイリスって言ってる?

Lolirock-talia02.gif
ゴゴゴゴゴ

そんなわけで、ロリロックはおそらくWINXみたいに話自体はそんなに重くはならないだろうけど、演出は時々ハデ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8217-64df33a3

コメント

<記名なし>:
釣り目、褐色、前髪ぱっつん!かわいい><
<記名なし>:
>ザ・ワールドからのゴンさん

個人的にちょっと海外創作物を日本の何かに例えられると不快な感じがします
jaguar:
パワーの発露の表現として、髪がはためくというのはよく見ますけど、やはりグっと来ますね。
女の髪には魔力が宿ると言いますが。
翼がはばたく代替表現かもしれない、とも思います。
スカポン太:
髪に魔力が宿る。ヨーロッパ本場では定番なので、やはりそうなんでしょうなあ。

はためく髪、というかああいう表現は、フランスなだけに聖闘士星矢の影響もあったりして。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99