fc2ブログ

Frederator StudiosのScribdでアドベンチャータイムストーリーボード(フル)見まくりだこれ!

文書共有サイトのScribd(スクリブド)にてFrederator Studiosが公式にさまざまなドキュメントを公開中。
アドバンチャータイムのストーリーボード(しかもフル)などが、どーんと閲覧可能。
https://ja.scribd.com/fredseibert

たとえば

"Fionna and Cake" Storyboard
100-c97d3d051a.jpg
ストーリーボードではあったけど、本編ではカットされたシーンとかもあったのか。

そして
"I Remember You" Storyboard
202-4cb488cc50.jpg


"Burning Low" Storyboard
231-67e61e8785.jpg

このへん、ストーリーボードの段階で、いつものATと少し違う
191-e7ecf18874.jpg
独特な表情づけが見られる。このバブルガムの口とか。
というか、 Rebecca Sugar のストーリーボードか、これ。





Frederator Studiosなので、「Bee and PuppyCat」もある

Bee and PuppyCat(パイロット版)のストーリーボード
26-751a4f1e6c.jpg

78-97fec4a9d7.jpg
おいおい、当初の変身スーツくそだっさいな!!!ww




そしてアドベンチャータイム以前のFrederator資料も

37-eb2aada0c5.jpg
おいおい!!
My Life as a Teenage Robotのスケッチブックまであるじゃねーか。
これ持ってるよ俺。
これいいよ~~~ ぜひご覧あれ

Frederator StudiosのFred Seibertは元カートゥーンネットワーク社長。元ハンナバーベラ社長。
なので、古いハンナバーベラ資料なども、太っ腹に公開されています。

CN懐古厨様にはこのあたりもオススメ

13-127a06e04d.jpg
What A Cartoon!時代からのタイトルカード集とか

さらには
1997年の Hanna-Barbera Cartoons カレンダーとか。(このころはまだCartoonNetwork改名前)

1997 Hanna-Barbera Cartoons Calendar by Fred Seibert



もともとFrederator Studiosはオープンに資料公開しているとこだけど、これはすげえ。
資料としても、マニア様にもお勧めだ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8233-455487a0

コメント

おみそしる:
Hanna-Barbera スタジオ時代の紙の資料は意外と残ってるんですよね、
ただセル画は当時貴重だったので使い回しされてしまい、
現存しているものはわずかだそうです。

私は一度もセル画を見たことありませんが、
いつか生で見てみたいですねぇ。
スカポン太:
セルが基調だったのは、どこでも同じかあ。
でも、アメリカ人はコレクション好きだから、あるところにはありそうですね。
:管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99