fc2ブログ

スティーブンユニバース レーザー砲とレッドアイ

SU_redeye.jpg

>スティーブンユニバースの再放送とかを見て、舞台の見直しも出来て楽しんでいるのですが、作中の化け物は元ジェムズってことは、ファンアートとかでもガーネット達の化け物姿とか描かれてそうですよね。

・・・第一話の赤い目玉も元ジェムって考えると、下手すると地球にジェムズが来た時に大陸さえもジェムズの手が入ってるってなりそうですよねw by 御霊神

パール「あれはレッドアイよ!」

エピソード「レーザー砲」に登場した赤い目玉「レッドアイ」
レッドアイが破壊された後、宝石にならなかったことにお気づきであろうか。
そう。
すなわち。
レッドアイは元ジェムズではないということだ。
 


ここらへんが、スティーブンユニバースの恐ろしいところ。
「なるほど、そういうことか」と思い至って、過去エピソードを見ると、伏線がちりばめらていたことがわかる。
と、同時に「ん?あれっ?」とまた新たな伏線が浮かび上がる。

パールたちが戦っていた怪物は元ジェムズのなれの果てかもしれないが、レッドアイは違う。
ではいったい、アレはなんだったのか。
いや、そもそも どこから来たのか

どこからか来たということは、無意味に暴れている怪物たちとは違う。
「来た」ということはすなわち、来ただけの理由があるということ。「目的」があるということになる。
なんらかの理由があって出現した物体。

最初見たときは「なんだかわからないけどそーいうもの」だったものが、じわじわと必然の理として解明されてゆく。
それが心に刻まれてゆくと・・・・スティーブンユニバース沼があなたを待っております。ふふふ

というわけで、レッドアイとはなんだったのか
6月7日から始まる新エピソードをお楽しみに!!
6月6日の一挙放送で復習しておくと、新たな発見がじゃんじゃん出てくるのに気が付くので、一回見た人もまた見なおすことをオススメするよ。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8241-241203b3

コメント

匿名処理班:
レッドアイ
翼を授ける
おみそしる:
<クオーツ(生物や珪素由来の宝石類)系の宝石>
【種類】 ローズクオーツ、アメジスト、パール、ガーネット、ラピスラズリ
【性質】 割れやすくヒビが入りやすいが、磨いたり薬液に付けると基に戻る。

<ダイアモンド(炭素由来の宝石類)系の宝石> 
【種類】 イエローダイアモンド、レッドアイ、ジャスパー、ペリドット
【性質】 非常に硬いが、一度壊れると粉々になり基に戻らない。

実は8話までで全てのネタバレが終わっていたという・・・・
<記名なし>:
一挙放送のCMでジェムズのことを「スゴ腕お姉さま」と紹介してる日本CNのセンスが好き
どん八:
どこか機械的な印象がありますし(虹彩?部分がシャッターの様になってたり)ジェムズ由来の自律駆動兵器とかもたびたび見受けられますし同様の物体かも。
後他にもスティーブンが朝食を作ったエピソードのガーネットが処分していた絵(とそれに憑依していた煙のようなもの)も何かの兵器だったのかも?
<記名なし>:
このアニメに嵌ってから改めて鉱石類について色々調べ始めたんだけど、鉱石は本当に不思議で面白い

そういえばスギライト回で融合したままだと戻れなくなる!って言ってたけど、
融合に融合を重ねて巨大化しすぎて・・・みたいなこともあるんだろうか?
御霊神:
そういえば、「あれはレッドアイよ!」とかって言い方だと、生き物というより物を指すような感じだったのですし、
ジェムズは化け物を見ても、名前で呼ぶってことが無かったので、ジェムズ特有の兵器なのかもしれませんね。

落とした先もジェムズの拠点でしたし、使用したのはやはり、ローズ達とは反対の意思のジェムズでしょうね・・・
スカポン太:
スティーブンユニバース新エピも始まりましたねえ

この影響で「アメジスト」とか見かけると、すごい思い入れが強くなったりして、宝石じたいに興味持つ気持ちすごくわかります。

融合に融合を重ねて・・・がどうなるかも、今後あきらかにされていくんじゃないかなあ。
そもそも融合を続けていくと、人口はどんどん減るだけって気もするし。

というわけで、「スゴ腕お姉さま」たちの活躍たのしみですなー

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99