MLPエクエストリアガールズ第三弾 Friendship Games トレーラー公開

マイリトルポニー エクエストリアガールズ第三弾「Friendship Games」のトレーラーが公開されました。
今度は学園対抗戦「Friendship Games」開催。
別の学校「Crystal Prep Academy」の代表チームシャドウボルトのメンバーたち。
「Crystal Prep Academy」、日本風にいうなら、私立クリスタル学園 ってとこかな。
全寮制かどうかはわからないけど、私立校なためか、ここは制服ですね。いいぞ。
そんな「Friendship Games」のトレーラー
そういや、「Friendship Games」ってハンガーゲームからのネタかと思ったけど、そうではなく、エクストリームスポーツのX Gamesって感じですね。

もはや、EQGでは主人公な感じのサンセットシマーさん。
前作のラストで出てきた人間トワイはライバル校に在籍。
代表チームに選ばれてはいるけど、ぼっち状態なのかな。
前作で、ハブられてたシマーさんが、トワイライトから手を差し伸べられてフレンドシップを得たように、今度は、人間トワイがシマーさんからフレンドシップを得る展開かしら?
ぼっち状態のトワイはいいね。
マイリトルポニーの初期みたいで。
今の本編のトワイはすっかりプリンセスしちゃっててね・・・・

普段はポニテ。スポーツ時にはお団子頭。いいな!!
サワースィートさんがシャドウボルトのリーダーなのかしらね。
そう。彼女の名はサワースィート

玩具先行なためか、すでに名前は出ているのですね。

なので、せっかくだからほかのメンバーの名前も

いやー、エクエストリアガールズの新キャラたちはレインボーロックスからすんげーいいわ。
サワースィートちゃんもいいけど、レモンゼストちゃんがなかなか。
緑の髪にあの髪型形状とか、なんだか懐かしい昭和マンガ的なデザイン。好きだ!
それにしても、EQGはポニー擬人化デザインから始まってるせいか、普通の人間界じゃなくて、肌の色が自由でおもしろいことになってますね。
青や紫の肌がエイリアンとかじゃなく、普通の人間の肌の色として成り立っている世界。
カラフルな髪の色が「日本のアニメ」の特徴といわれていた時代があったけど、さらにそれを軽く超えてしまっている。
それにこのトレーラーを見る限り、もはやポニー世界の延長としてのエクエストリアガールズじゃなく、エクエストリアガールズの世界の物語として独立して進んでいこうとしているように見える。
そのうちタイトルからMy Little Pony の文字が消えるんじゃなかろうか。
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8269-73601f99
コメント
- おみそしる:
- サニーフレアちゃん、カワイイんじゃぁ!
しかしシマーさんのヒロイン力も凄い良い!
あと歌もティーンミュージックっぽくなってて良いですね。楽しみです。
余談ですがアメリカだと私立高校と公立高校の間には絶望的な溝がありまして、
私立高校生徒 > 越えられない壁 > 公立高校ジョック >> 公立高校一般生徒
ってな感じになってます。
今回は多分、その辺もネタにするつもりなんじゃないですかねぇ。
ちなみに私立高校の生徒は、あんまりスクールカーストないです。
というのも全員が地域の金持ちばかりだからです。
- ニサ:
- サワースウィートちゃんってどう見てもピンクツインテールなんで、小さい頃から憧れていたポップンミュージックってビーマニシリーズのミルクちゃんに弓矢を構えたスナイパーな感じだわwww
- Uchiyama:
- ライバル校の女の子達、制服といいながら、ジャケットのデザインがみんな違う。
緑色の髪の娘は、超能力でも使いそうだ。
名前は「レモンの刺激」と言う意味だろうか?
っていうか、ホンダの車の名前みたいだけど。
それにしても、ハズブロよどこへ行く…
もう、ポニー関係なくない?
- jaguar:
- セレ様ルナ様が相変わらずだ……
- heimao:
- えっと・・・今回のトワイはもともと人間界にいたトワイってこと?
てことは今回ポニー界のトワイは出番ナシ?
サワスイちゃんかわいいですな!ポニテはすごい好み(^-^)
- <記名なし>:
- 眼鏡トワイかわいい・・・
- ブタノケツ:
- シャドウボルトの新キャラはメーン6の対になってるみたいですね。
サワースイート→シマー(同イニシャル、リーダー格)
シュガーコート→ピンキー(お菓子ネーム、中身はラリティ?)
インディゴ→RD(色繋がり、雷、スポーティ)
レモン→AJ(言わずもがな)
サニーフレア→フラタ(Flare=激情、Shyとの感情繋がり)
なにげにサワースイートのお団子二つ結びって
ポニー玩具では実現出来なかったヘアースタイル。
そういった所で差別化を図れるのはいいですね。
- スカポン太:
- おお。
なるほど、対になってるのですね。
ライバルチームぽくて、いいなこれ!
レモンvsアップルの対決とか楽しみ。と、思ったけど、トレーラーだとトワイvsAJになってて、あまりそういう対決はないのかも。あれっ?
EQGオリジナルキャラは、ポニーしばりがないだけに、髪型とかが自由になっててなかなか面白いっすね。
- 暗黑妖精:
- 「DOUG」というアニメでは、肌の色が色々ですぞ。
- ソドミホモスキ:
- 2分以下の尺内で敵側の学校のエリート主義的な雰囲気と、そんな校内で
名声等に関心薄そうな研究者肌のEqgトワイが低い立位置に居るのを
大体察する事が出来る、何時もながら見せ方上手いトレイラーと思います。
玩具絡みではフォトフィニィッシュがラインナップ入りしてますが
(特にレース系)競技物馴染みの写真判定展開有ると見て良さそうですね。
RRでフラセンと並び下がった株を上げ直す救世主となるのか、又株下げる
羽目になるのか気になる処です。
ともあれ某動画サイトではポニー至上者達のアンチも有ったりしますが
前二作に続き、私自身はこれはこれで今回も非常に楽しみにしてます。
処でワンダーコルツ面子に筋肉さん居ない辺り、彼やはり文化系扱いなのねw