【SDCC2015】マイリトルポニーパネルで公開されたクリップ
歌手のLena Hallがマイリトルポニーの劇中歌を歌うそうですよ。
コミコンのMLPパネルで公開された、その歌部分のアニマチック
そしてシーズン5 ファイナルのアニマチックトレーラー
スターライトグリマー(Starlight Glimmer)再び
まあ、シーズン5のシメとしては始めにつながるってことなんだけども、ヴィランとしてこれは盛り上がるのかなあ?
スターライトさんファンには悪いけど。
ただ、ちょっと気になるのは、この時点でアニマチックでの公開ということですね。
海外アニメは日本みたいに放送時にギリギリ完成みたいな感じじゃなくて、通常最後まで完パケしてるもの。
それなのにこの時点でコンテだけってのは、制作が遅れている気がします。
EQGにスタッフけっこうとられてるのかしら。
シーズン5分は最後まで完成してる(シーズン6に取り掛かり中&劇場版も)とも言ってたけど、じゃあなんでアニマチックで公開なのかと。
ここでの「完成は」脚本と録音とコンテまでは完成、おれたちがやる仕事は「完了」って意味合いなんじゃないかなと。
そんなわけで、今新エピ放送中のMLPシーズン5だけど、しばらく休止するっぽいですね。
まあ、他の海外アニメなんか1ヶ月やったら1ヶ月休みくらいのペースは普通なので、MLPが今まで妙にハイペースすぎってこともあったんだけども。
MLPパネルではいろいろ質疑応答なんかもあったようですが
フラッターシャイに兄弟(兄か弟かはまだ不明)がいて、そのうち登場するなんて話が一番気になりました。
弟だといいな。
ペガサス組は家族構成や家庭環境がほかのポニーと比べほとんど出てこなかったので、ペガサスの社会がどうなのかも気になるとこ。そういう話になるかはわからんけど。
コミコンのMLPパネルで公開された、その歌部分のアニマチック
そしてシーズン5 ファイナルのアニマチックトレーラー
スターライトグリマー(Starlight Glimmer)再び
まあ、シーズン5のシメとしては始めにつながるってことなんだけども、ヴィランとしてこれは盛り上がるのかなあ?
スターライトさんファンには悪いけど。
ただ、ちょっと気になるのは、この時点でアニマチックでの公開ということですね。
海外アニメは日本みたいに放送時にギリギリ完成みたいな感じじゃなくて、通常最後まで完パケしてるもの。
それなのにこの時点でコンテだけってのは、制作が遅れている気がします。
EQGにスタッフけっこうとられてるのかしら。
シーズン5分は最後まで完成してる(シーズン6に取り掛かり中&劇場版も)とも言ってたけど、じゃあなんでアニマチックで公開なのかと。
ここでの「完成は」脚本と録音とコンテまでは完成、おれたちがやる仕事は「完了」って意味合いなんじゃないかなと。
そんなわけで、今新エピ放送中のMLPシーズン5だけど、しばらく休止するっぽいですね。
まあ、他の海外アニメなんか1ヶ月やったら1ヶ月休みくらいのペースは普通なので、MLPが今まで妙にハイペースすぎってこともあったんだけども。
MLPパネルではいろいろ質疑応答なんかもあったようですが
フラッターシャイに兄弟(兄か弟かはまだ不明)がいて、そのうち登場するなんて話が一番気になりました。
弟だといいな。
ペガサス組は家族構成や家庭環境がほかのポニーと比べほとんど出てこなかったので、ペガサスの社会がどうなのかも気になるとこ。そういう話になるかはわからんけど。
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8279-f5f9ad98
コメント
- heimao:
- スターライトさん先週のマイリトルポニー(e12)にもちらっとワンシーンだけ出てたんですけど ついに最後に登場ですか!
待ち遠しくて仕方ないです。
- lcs:
- やはりファイナルに持ち込んだんですね。さすがにあのまま何の決着なく放置ってのはなさそうでしたし。
その決着はどういう形でつくんだ...というと、魔物でもなくただのポニーなんで、シマーさんみたいに改心でしょうか。
でもスターライトさんは、ヴィランとしてもうちょっとインパクト欲しかったなーとは思います。ファイナルでいい見せ場があったらいいですね。
- ニサ:
- ラブ&ピースってトイレに流されて喋る巨大化する亀を演じてる方がアップルジャックの妹・アップルブルームと同じ大谷育江さんらしく、黒猫ぬいぐるみや人形女子は犬山イヌコさん、しょこたんなどポケモンと共通点があるね。
- おみそしる:
- MLPは毎回ミュージカル関連のクリップを公開するんですが意外な感じですね。
ミュージカルパートを収録する時間が無かったとかいう落ちでしょうかね。
あれはアフレコ現場が相当大変らしいですしね。
- て:
- グリマーさんは玩具も出てるポニーですしあの後どうやって改心するんでしょうか。
やらかした何かが原因で凶悪なボスが誕生してそれに操られてしまうとかありそうです。
- ソドミホモスキ:
- グリマーと言い此間のムーンダンサーと言い、特にシマーさん登場以降
プリンセスになったトワイには「自身のIFの姿」と呼べる存在と対恃する
話が増えたと思います。
各話自体は割とアドリブ精神で書かれていても(MD回とか正にそれだし)
シリーズ全体通しては意識してそう言う構成の仕方してるんだろうなぁと。
コンサート会場内で共に涙流すAJとピアノポニーとのキャラクター関係も
気になる処です。
- スカポン太:
- グリマーさんは、今までのラスボスが超絶クラスなだっただけに、キャラとしてはちょっと弱いとこあるからなあ。
まあ、あまり伝説級のラスボスばかりになるとインフレが進みすぎる危険があるけど。
トワイライトはシーズン3でもう一度到達点にあがっちゃったので、こうならなかったトワイライトで話の深みを進めることが多いんでしょうねえ。
今はもうトワイライトの物語ではなく、マイリトルポニーの世界の物語にシフトしてますし。
- Uchiyama:
- やはりラストはグリマーさんでしたね。
ただのポニーが、どうやってトワイライトを追い込んで、エクエストリアを征服するのか?
グリマーさんの事だから、きっとえげつない方法を使うんだろうな。
それは、どんなに強大なパワーを持ってしても、解決できないような方法で。
いや、それとも、トワイライトがいきなりやられちゃうとか?
ギルダやムーンダンサーの話も伏線っぽいし、先が読めなくて、かなり楽しみですよ。
そう言えば、キューティーマークを奪われた後のマークが、どうにもソフトバンクのロゴに見えちゃいますが、
あれって、「=」じゃなくて、ストライプだったんじゃ…
ストライプ、つまり囚人服を表していたのかもしれないですね。
グリマーさんの思想に「囚われて」いた、という。
- クロムヘイズ:
- トリクシー「彼女も改心したはずだわ」
冗談はさておき
私はタイムスリップかなあ?
スターリン、じゃなかったスターライトが時間遡行でキューティーマークを抹消しようとするっていう
キューティーマークを手に入れたあたりの過去編もやるようなので
自分で想像しておいて、そうなっては欲しくないですけど
- <記名なし>:
- 今まで応援ありがとう!
日本語版MLPは最後この言葉で締め括られましたwwwwwww
- <記名なし>:
- <記名なし>は、「今まで応援ありがとう!
日本語版MLPは最後この言葉で締め括られましたwwwwwww」というコメントであっちこっち送るの止めろ!
日本語吹替え版マイリトルポニーを絶望しようとするの止めて貰いたいです。
- <記名なし>:
- てか今更馬なんて流行らないと思うよ
マイリトルキティかマイリトルパピィだったら日本でも流行ってた
所詮馬なんてwwwwwwwwwww
- シーズン3以降の日本語吹替版が見たい人:
- 「今更馬なんて流行らないと思うよ
マイリトルパピィかマイリトルキティだったら流行ってたかも
所詮馬なんてwwwwwwwwwwww」って、いい加減にあっちこっち送るの止めろ!
シーズン3以降を見たい人が多くいてくれないと困りますよ。
- <記名なし>:
- MLPなんて日本で受けるわけないんだよ
- シーズン3以降の日本語吹替版が見たい人:
- ツイッターのフォロワーが8000人か9000人か10000人が突破が出来なくなるなんて駄目だとおもいます。
絶対に希望を離してはいけない事だと思います。
日本語版マイリトルポニーを興味を持つ人がファンを離すなんてよくないです。
シーズン3以降の日本語吹替版が見たい人の思いを裏切らないで欲しいです。
- <記名なし>:
- ハクション業を恐れるクッパが大きく絡むらしいぞ
あー寝る暇ないであーる