fc2ブログ

今日は拍手コメントが多かった

まとめてお返事しますね。
こ、これはー
http://gonintendo.com/?p=4928
ああ、以前紹介した時に「Cartoon Network Grand Prix」と言われていたやつですね。
これって・・・移植でしたっけ?そのためかメンバーがちと古い。どうせDSにするならこれにサムライジャックとかAmiYumiとかフォスターズも参加させて欲しかったなあ。海外のキャラゲーは割とやっつけ仕事が多い・・・
Cartoon Network Racingについては公式サイトの方が詳しいです>公式サイト

オールスターものといえば、自分はこっちのゲームも気になっていたんですがねえ・・・
Nicktoons: Unite!
やっぱりジェニーさんはいないのか・・・


>JIAです
一枚一枚拍手絵にコメントありがとうございます。
>ザ・シムズ2をPPGキャラで
見~~~た~~~~い~~~~
>ああ、これね!高橋葉介風。まちがっていなければ、「腸詰め工場の少女」の作者の方でないですか?
その通りですよ~ 

そして他の方からも
>マジですか!高橋葉介すきなんですか!?
大好物です。
特に初期の「ヨウスケの奇妙な世界」がいいですね。おどろしいのもいいですが、「真琴グッバイ」なんか大好きでした。あとクレイジーピエロね。
夢幻紳士冒険編からちょっと荒れてきちゃった感がありましたが、「学校怪談」で昔の雰囲気が戻って来たのが良かったです。おじいさま登場回は痺れた~
怪奇どろどろの作品よか、怪奇の中にドタバタなギャグがある感じの作品が好きですね。

>W.I.T.C.H.第26話を見ましたか?
W.I.T.C.H.はとりあえず日本で放送されたものは全部見ました。
いかにも続編ありそうですよってなラストでしたが、やっぱりちょうどシーズン2が海外では始まってます。エリオンはもう出てこないのかなぁ??

>バーガーといえば、ジョイフルバーガーも結構好きです。
パワパフ目当てで行って、食べるものが無いときとかに重宝するし(笑)
ジョイフルにしては意外と美味しいと思うのです。肉汁たっぷりだし

なんと!今度行ったときには試してみよう。

他、川柳がどっさり来たので、またそのうちまとめますね。なんか毒強めのような・・・

いぇーい、フォスターズまで後少し!このままフォスターズ見てから寝よう。

関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/828-53675416

コメント

真空管:高橋葉介先生
自分は「学校怪談」から読み始めたのですが、あの「死相のエロス」に衝撃を受けました。漫画という媒体で如何にエロスを表現するかという命題に対しての、一つの答えを出されていると思います。
ところで、スカポン太さんはうおりゃー大橋という漫画家さんをご存知でしょうか。この方も、高橋先生と方向性は違いますがエロスの表現については第一級の実力者なので、興味がおありでしたら「怪力漫画館」で検索してみて下さい。
無銘:
高橋氏の夢幻紳士は、怪奇編が一番好きでした。
あとは「宵闇通りのブン」とか。「怪談KWAIDAN」も。
だから、学校怪談で原点回帰って感じが嬉しかったのも同感です。

>真空管さん
横レス失礼。
大橋さんは余り詳しくは知らないのですが、この方の描くローグ(X-MEN)が可愛かったので、覚えてましたw
スカポン太:うおお、高橋葉介話が
学校怪談は連載始まったときから感動してました。あの雰囲気がふたたび!という感じで。最初は山岸君はよく死んでたりするんですがね(笑)
展開が変わった後も崩れすぎることもなく、良かったです。

「宵闇通りのブン」は良いですね。あとミルクがネジを~も好きです。

>うおりゃー大橋
知ってるも何も大好きな作家さんです。めったに単行本化されないのが難点なんですが・・・あのデフォルメ加減とかすごく好きです。
というか、以前にご本人からもコメント書き込みいただけました(テレ
http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-163.html#cm
真空管:知ってる人は知っている
>無銘さん
先生のHPで拝見しましたが、むちっとした感じが絶妙ですね。女性の描き方も素晴らしいですが、先生の描くおっちゃん達はなんとも愛嬌があって最高です。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99