fc2ブログ

「クルードさんちのはじめての冒険」も加わった NetflixのドリームワークスTVシリーズ

最近TVシリーズアニメに力をいれてきたドリームワークス。
特に目立ってきてるのが、CNやディズニーチャンネルなどに配給するのではなく、Netflixにオリジナル番組として配給するもの。

いっぱいでてきたので、ちょっとまとめてみた

NetflixオリジナルとしてのドリームワークスTVシリーズ作品

How+To+Train+Your+Dragon+2+Movie+2014.jpg
DreamWorks Dragons(ヒックとドラゴン)シーズン3
シーズン1~2まではCartoonNetowrokだったが、シーズン3からNetflixに移籍
S1,2は1作目の映画ベースだったが、S3は映画二作目がベース
 

Turbo_FAST_poster.jpg
「Turbo FAST」
映画「Turbo」のTVシリーズ版
制作自体は「モーターシティ」や「学園忍者ランディ」のTitmouseが行っている。


VeggieTales_in_the_House_poster.jpg
「VeggieTales in the House」
もともとは1993からあった「Big Idea Entertainment」による児童向け番組。
ドリワオリジナルではないが、このシリーズからドリームワークも制作に加わった


All_Hail_King_Julien_poster.jpg
「All Hail King Julien」
「マダガスカル」からのスピンオフは「ペンギンズ」が有名だが、こちらはNetflix用に製作されたキングジュリアンのスピンオフ作品。

The_Adventures_of_Puss_in_Boots.jpg
「The Adventures of Puss in Boots」
「シュレック」から名が靴をはいた猫のスピンオフ。

Dinotrux_poster.jpg
「Dinotrux」
TV用に作られたオリジナル企画。

netflix-the-new-mr-peabody-sherman-show.jpg
「The New Mr. Peabody & Sherman Show」
2015年10月開始

12030363_1138991106114435_4516517471416274552_o.png
「Dawn of the Croods」
2015年12月開始

その他の予定
「Untitled Voltron series」

VoltronForce_01.jpg
こちらはニコロデオンでやっていた「Voltron Force」
今度からはNetflixでドリームワークス制作として始まるそうだが、詳細不明

オリジナルコンテンツを充実させたいNetflixと、特定の定番パートナー放送局をもたないドリームワークスがうまくかみ合ったのか、今後もNetflix中心で配給されるようですね。
ヒクドラなんかCNからの移籍だし。
「ガーディアンズ 伝説の勇者たち」のTVシリーズの予定がまったくないのは、Netflix配給がどちらかといえば児童向けを欲しているというとこが大きいのかもしれませんな。
映画がコケたからでいえば、TURBOの方が爆死だったんだし。


そんでもって、日本でも始まったNetflixですが、せっかくのこれらNetflixオリジナルなのに、日本配給される気配がまったくないのがちょっと不思議です。
配給されていないがページの日本語化がすすんでいるアニメ番組はいくつかあるものの、ドリームワークスのTVシリーズ番組はそれすらされていない状況。
日本版Netflixでちょっと期待していたんだが、当面これらが日本で見られる日はしばらくなさそうです。
関連記事

この記事のトラックバックURL

http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8334-805fa0ac

コメント

おみそしる:
Dinotrux は実物がありますよね。
確かネバダ州にあったはず。デイトナショーで暴れてる姿を見たことがあります。
スカポン太:
>Dinotrux
あ、もしかして、そういうアトラクション?があって、それの映像化かな?

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99