インベーダージム、アバター、タートルズなどニコロデオン番組見放題で「amazonプライム」開始
いきなりamazonの定額ストリーミング「amazonプライム」が開始された


これは!?
インベーダージムやアバターが配信されてる!
他にもニコロデオン系カートゥーンが大量にプライム(見放題)プランに組み込まれている。
「amazonプライム」で視聴可能な海外アニメ作品リストまとめ(2015年9月24日現在)
Amazonビデオ : キッズ・ファミリー : プライム対象
インベーダージム S1~S3(日本語音声のみ)
アバター 伝説の少年アン S1~S2(日本語音声のみ)
ミュータント タートルズ S1~S2(日本語音声のみ)※
スポンジ・ボブ S1~S5(日本語音声のみ)
ドーラといっしょに大冒険 S1~S3(日本語音声のみ)
ブルーズ・クルーズ S1~S2(日本語音声のみ)
ラグラッツ S1~S8(日本語音声のみ)
ラグラッツ・ティーンズ S1~S3(日本語音声のみ)
ロケットパワー S1~S2(日本語音声のみ)
(※ここのタートルズのシーズン区切りはシーズン1 1~13話 シーズン2 14~26話としている)
って、全部ニコロデオンっていうか、ニコロデオンしかねえw
それでもニコロデオン作品全部ってわけじゃなくて、ジャニーさんもチョークゾーンもレンとスティンピーも、ヘイ!アーノルドもリアルモンスターズもキャットドックもロッコーもカブラームもジミーニュートロンも無いね。
フェアリーペアレンツはNetflixに配給してるからこっちには無いのかな?
このへんは、今後の更新で追加されたりするのかなあ。
また、内容もニコロデオンで放送されていた日本化されていた分だけのようなので、アバターなどS3はありません。
ゆえに、音声も「日本語のみ」(英語音声無)
それでも視聴チャンスが無いニコロデオン作品なだけに、それなりに価値は高いかと。
まあ、欲を言えば、本国amazonプライムで配信されているヤツを、吹き替えや字幕なくてもいいからそのまま持ってきてほしかったんだけどなー。
DVDとかは海外版でも普通に買えるんだから、こっちもそうなればと・・・・期待してたんだけど、動画配信はやはり国を超えるのは難しいんですかねえ。
「amazonプライム」はNetflixやHuluと違い、月額ではなく年額(年会費3900円)
月額にすれば325円と他のストリーミング系に比べ破格の低価格。
それに、もともと「amazonプライム」は通販での早配送や月にキンドル1冊無料などのサービスであって、今回そこにビデオ見放題サービスが追加されたもの。
なので、前から課金していた人は追加料金不要。
ただし、大きく見ればかなりお得ではあるけど、ビデオだけ目的とするのは、現状では作品数がかなり少ない。
なおかつ、全部が見放題ってわけではなく、個別にレンタル料金がかかるものも多い。
ざっとみればわかるけど、見放題コンテンツはむしろかなり少ない。
このへんは必ずしも他のサービスより安いとはいえない時も。
また、月額換算で325円は確かに安いけど、他のように月単位で退会したり休止したりできず年額一括なので、そこんとこをどう見るかですね。
動画視聴環境としては、Netflixなどと比べてかなり劣っている印象。
システムとしては、音声切り替え字幕切り替えが自由にできるNetflixの方が好きかな。
なんにしても、スポンジボブはまだしも、DVD化もされていないニコロデオン作品を日本語版で見れるのは見れるのはここしかないので、興味ある作品がある場合はぜひ。


これは!?
インベーダージムやアバターが配信されてる!
他にもニコロデオン系カートゥーンが大量にプライム(見放題)プランに組み込まれている。
「amazonプライム」で視聴可能な海外アニメ作品リストまとめ(2015年9月24日現在)
Amazonビデオ : キッズ・ファミリー : プライム対象
インベーダージム S1~S3(日本語音声のみ)
アバター 伝説の少年アン S1~S2(日本語音声のみ)
ミュータント タートルズ S1~S2(日本語音声のみ)※
スポンジ・ボブ S1~S5(日本語音声のみ)
ドーラといっしょに大冒険 S1~S3(日本語音声のみ)
ブルーズ・クルーズ S1~S2(日本語音声のみ)
ラグラッツ S1~S8(日本語音声のみ)
ラグラッツ・ティーンズ S1~S3(日本語音声のみ)
ロケットパワー S1~S2(日本語音声のみ)
(※ここのタートルズのシーズン区切りはシーズン1 1~13話 シーズン2 14~26話としている)
って、全部ニコロデオンっていうか、ニコロデオンしかねえw
それでもニコロデオン作品全部ってわけじゃなくて、ジャニーさんもチョークゾーンもレンとスティンピーも、ヘイ!アーノルドもリアルモンスターズもキャットドックもロッコーもカブラームもジミーニュートロンも無いね。
フェアリーペアレンツはNetflixに配給してるからこっちには無いのかな?
このへんは、今後の更新で追加されたりするのかなあ。
また、内容もニコロデオンで放送されていた日本化されていた分だけのようなので、アバターなどS3はありません。
ゆえに、音声も「日本語のみ」(英語音声無)
それでも視聴チャンスが無いニコロデオン作品なだけに、それなりに価値は高いかと。
まあ、欲を言えば、本国amazonプライムで配信されているヤツを、吹き替えや字幕なくてもいいからそのまま持ってきてほしかったんだけどなー。
DVDとかは海外版でも普通に買えるんだから、こっちもそうなればと・・・・期待してたんだけど、動画配信はやはり国を超えるのは難しいんですかねえ。
「amazonプライム」はNetflixやHuluと違い、月額ではなく年額(年会費3900円)
月額にすれば325円と他のストリーミング系に比べ破格の低価格。
それに、もともと「amazonプライム」は通販での早配送や月にキンドル1冊無料などのサービスであって、今回そこにビデオ見放題サービスが追加されたもの。
なので、前から課金していた人は追加料金不要。
ただし、大きく見ればかなりお得ではあるけど、ビデオだけ目的とするのは、現状では作品数がかなり少ない。
なおかつ、全部が見放題ってわけではなく、個別にレンタル料金がかかるものも多い。
ざっとみればわかるけど、見放題コンテンツはむしろかなり少ない。
このへんは必ずしも他のサービスより安いとはいえない時も。
また、月額換算で325円は確かに安いけど、他のように月単位で退会したり休止したりできず年額一括なので、そこんとこをどう見るかですね。
動画視聴環境としては、Netflixなどと比べてかなり劣っている印象。
システムとしては、音声切り替え字幕切り替えが自由にできるNetflixの方が好きかな。
なんにしても、スポンジボブはまだしも、DVD化もされていないニコロデオン作品を日本語版で見れるのは見れるのはここしかないので、興味ある作品がある場合はぜひ。
- 関連記事
-
- 「Bravest Warriorsのプラム」と「Bee and PuppyCat」のフィギュア
- 洋ゲー「UNDERTALE」のMuffetちゃんがカワイイ
- Netflixで配信開始「リトルウィッチアカデミア2」でカートゥーンキャラ
- インベーダージム、アバター、タートルズなどニコロデオン番組見放題で「amazonプライム」開始
- 「クルードさんちのはじめての冒険」も加わった NetflixのドリームワークスTVシリーズ
- 【動画像】海外アニメキャラで可愛いと思ったキャラを紹介するスレ を紹介する記事
- 第67回エミー賞アニメーション部門 大賞は「Over The Garden Wall」「Adventure Time」
この記事のトラックバックURL
http://ppgcom.blog12.fc2.com/tb.php/8340-26a017e9
コメント
- NeZ:
- トフちゃんの変顔がじっくし拝めると考えれば安いか…Amazonで買い物するのが多い場合は確かにアリかもですね…
職場でKindle fire使ってる人いて便利そうだし~でも、動画環境劣ってるとなると…
忙しいのが一段落した合間にサッと観れるサービスが欲しい(´ヘ`;)
- <記名なし>:
- ジャニーさん…
- ニサ:
- Eテレのスポンジボブ一挙終了のついでに、インベーダージムやニュートロンとラグラッツは期間限定の有料であっても配信されてるのに関わらず、ゲーセンプライズが入荷する程、ピークしてるアドタイと同じフレドレター社から鉄腕アトムの初音ミクバージョンなジェニーさん・・・・・・かわいそうwwww
- TATU:
- アバター火の巻(日本語音声)が配信開始しました!新録らしいです!